「アメリカ横断する編集部」に参加したのは、編集部のメンバーだけではありません。一般公募の中から選ばれた早川佳佑さん、田邊香織さん、山内佳奈さんの3名と一緒に旅をしていました。

実際、編集部メンバーはこちらの3人に助けられてばかりで、頭が上がりませんでした。このメンバーだったからこそ、無事故、無喧嘩(!)で旅を終えられたのだと思います。

この場で、一緒に旅をしてくれた3名へ向けて、編集部メンバーから感謝の言葉を贈りたいと思います。

早川佳佑さんへ

取材関連の撮影等の協力&最長距離のドライブなどありがとうございました!星空を一緒に撮ったことや写真のことあーだ、こーだ言いながらガタガタと揺れる車内でもとても、楽しく素敵な1ヶ月間でした。

これから、世界一周が再スタートするので健康と安全第一で良い旅を続けてください!また、どこかで会いましょう♪(長沼茂希より)

神こと山の神 、いつも長距離運転ありがとうございました。そして、企画に付き合っていただき、綺麗な写真を撮影していただきありがとうございます。

いつも優しくて、そして頼りになり、一緒に旅ができて良かったです!世界一周、楽しんでください♪たぶん、とっても疲れていると思うので、ゆっくり休んでくださいね!(伊達瞳より)

けいすけさん、最初は正直「とっつきにくそうな人だな」と一人不安に思っていました(笑)。無愛想にうつっていたらすみません。でも神が運転席に座った時、勇気を出してナビ役に立候補してよかった。良い意味で予想を裏切る結果となり、自分との共通点がたくさん見つかったり、横断中にふさわしくない真面目な話をしたり。勝手に親近感を覚えていました。

これからまだ世界一周が続くと思いますが、体に気をつけて安全に旅を続けてくださいね!日本でお待ちしています。(阿部まなみより)

けいすけくん、32日間ありがとう。4月にセブ島で会った時にした「アメリカ横断一緒に行こうぜ」約束を果たせて、とても良かったです。横断中は撮影に、運転にと大活躍してもらって、おかげですごく助かりました。まだまだ、少なくとも1年は世界一周の旅が続くと思うけれど、アメリカ横断が旅のハイライトの1つになると嬉しいです。ていうか、なるでしょ!あれだけ色々とあったのだから。

北米の次は中南米、治安も良くはないし体力的にキツイ場面もあるだろうけれど、無理して楽しんでください。それでは、また世界のどこかで。(前田塁より)

田邊香織さんへ

かなさんと共に毎日、狭いキッチンでしたが美味しいご飯を作ってくれてありがとうございます♪マイアミの時もモニュメントバレーの時もなぜか野犬を引き寄せるという奇跡を起こしたことはここだけの秘密です。

楽しく素敵な1ヶ月をありがとうございました!また、日本でサクッと会いましょう。だいたい代々木のオフィスにいるので!(長沼茂希より)

かおりさん!横断中、企画に付き合っていただきありがとうございました!また、毎日のご飯、文句を言わずにみんなの分作っていただきとても感謝しています。

かおりさんとジャーキー、チキン食べたこと、スタバ飲んだこと忘れません!(笑)勝手にお姉さんのように感じていたので、これからも会ってください!日本帰ったら是非遊びましょ!!(伊達瞳より)

かおりさん、最初L.A.で会った時はうまく話せずにすみません(笑)なぜか最初の頃は迷惑かけないように…怒られないように…とビクビクしていましたが、いつの間にか冗談も平気で言えるようになっていましたね。ポテチにマヨネーズは、今考えてもやばいと思います(笑)

食事のことを率先して考えてくれたり、ルートやRVパークも一番に調べてくれたりしてとても心強かったです。ディズニーのRVパークで、かおりさんが迎えに来てくれた感動は忘れられません……。日本でぜひ遊びましょうね!(阿部まなみより)

かおりちゃん、32日間お世話になりました。マルタでの留学や友達とのフロリダ観光、帰国の日程を調整してまで参加してくれたこと、とても嬉しかったです。編集部の仕事や取材がたくさんあったり、ルートを細かく調整しながらだったりと普段の旅行よりずっと大変だっと思うけれど、最後まで支えてくれてありがとう。

まだ、これからのことは何も決まってない様子だったけれど、きっとまた旅先で一緒になるよね。(前田塁より)

もっと見る

山内佳奈さん

かおりさんと共に毎日、狭いキッチンでしたが美味しいご飯を作ってくれてありがとうございます♪モニュメントバレーで野犬をハイエナと勘違いして4人で恐怖を感じたあの夜はいい思い出です。

アメリカ横断期間は楽しく素敵な1ヶ月間でした。まだまだ、海外生活が続くと思うので日本食が恋しくなったらサケフレークと伊達さんを思いだしてください。(長沼茂希より)

横断お疲れ様です。企画にご協力いただきありがとうございました。前半は、スケジュールがパンパンで、行きたいところにも行けなかったこともあるかと思います。すみません。

いつも、ご飯を作ってくださったこと、自分のことは後回しで皆のことを優先してくれていたこと、本当に感謝しています。この後のカナダ生活、頑張ってください!とてもとても応援しています!!(伊達瞳より)

カナダから駆けつけ、カナダにとんぼ返りしたかなさん。横断中は自分の仕事もある中、メンバーみんなのことを気をかけながら生活するのは大変だったと思います。それでも文句一つ言わず毎日ご飯を作ってくれたり、なぜかカエルを愛おしそうに眺めたりしているかなさんは、とても頼れるお姉さんであり欠かせない存在でした。

かなさんが滞在している間にカナダに遊びにいきたいと考えているので、その時はぜひよろしくお願いいたします!鮭フレーク持っていきますね!(阿部まなみより)

かな、32日間お疲れ様でした。ギリギリまで学校側と調整を続けた結果、サプライズ参加になったけれど、最後まで同行できて本当に良かった。アメリカ横断直後にトロントへとんぼ返りしてそのまま復学してたけど、その後どうでしょう。きっと、アメリカ横断ロスになっていることでしょう!

かなの会社も始まったばかりだし、海外での勉強も当分は続くだろうけれど、きっとまたどこかで会おう。(前田塁より)

1ヶ月間、ありがとうございました!

長かったようで短かった1ヶ月間。楽しいことももちろんあれば、我慢したこともたくさんあったと思います。でも同行メンバーがこの3名だったからこそ、アメリカ横断企画は成功したし、忘れられないものになりました。

日本へ帰ったメンバー、まだ旅を続けているメンバーと帰りはバラバラでしたが、きっとまたすぐに会えるはずです。その時は、笑いながら思い出話をしましょうね♪

キャンピングカーレンタル最大52,000円分の特典をゲットしよう!

キャンピングカーのレンタル費用は旅のメンバー全員で割り勘することが一般的ですが、少しでも安くなれば、食事を豪華にしたり、ディズニーランドに行ったり、アメリカの絶景を見に行ったりとさらに充実します。

そこで、H.I.Sさんとトラベルデポ・インコーポレイテッドさんにお願いして、TABIPPO.NETの読者限定でレンタル費用の割引をご用意しました!

特典1:レンタル泊数に応じて、レンタル費用が割引されます

アメリカ横断に必要な日数は最低7泊、平均14泊、たっぷり楽しむなら30泊と聞いたので、TABIPPOチームは30泊を選びました。ルートはロサンゼルスからマイアミを経由してニューヨークまで。30泊でも少し駆け足でしたから、もっと長くてもよかったくらいです。

H.I.S. & トラベルデポ共通で割引されます

7泊〜13泊:7.000円引き
14泊〜20泊:14,000円引き
21~27泊:21,000円引き
28~34泊:28,000円引き
35泊~:35,000円引き

特典2:H.I.S.なら80ドルの国立公園入場パスを無料プレゼント!



エイチ・アイ・エスの特典では、国立公園入場パス($80)やDLT発行が無料($10/1人あたり)などのオプションが付いてくるので、レンタル費用割引と合わせて最大52,000円分の特典となります!

エイチ・アイ・エスのみの特典

国立公園入場パス:$80 *
DLT(国際免許証の代わりとなる簡易免許証):$10/1人あたり
全米の大型MAP:$10

合計で$170/約17000円(8人でレンタルした計算)。35泊以上のお申し込みの場合(35000円引き)、合計の割引額は52000円です。* がついているオプションは台数に限りがありますので、早めにお申し込みください。

特典2:トラベルデポなら現地日本人スタッフによる充実のサポートが満載!



トラベルデポの特典では、実際に現地で初めてキャンピングカーに乗る!という人の不安を解消するため、国内体験試乗など、初めての方でも安心できる充実のサポートをご用意。英語に自信がない方も、現地の日本人スタッフによる電話サポートがあるため安心です。

車幅が広いキャンピングカーは運転するのも一苦労なので、ぜひ予行練習をしてみましょう!特典は3.5万円分ですが、他にもトラベルデポだからできるサポートが充実しています。

トラベルデポのみの特典

・アメリカ製モーターホーム国内体験試乗
・滞在先のお勧めRVパークなどの日程プランニング
・現地日本人スタッフによる電話サポート
・「運転できない…でも行きたい!」という方向けの日本人ドライバー付きプラン

キャンピングカー特典の申し込みはこちらから!

対象は下記のフォームからキャンピングカーの見積もり、申し込みをした方のみとなります。

*特典はこちらのフォームから申し込んだ方のみが対象となりますので、ご注意ください!
*予約時には同乗者全員分の名前が必要です。
*同乗者がお決まりでない場合は申込フォーム入力不可です
*ご質問等はご来店又はお電話にてご連絡をお願いします。
■H.I.S.新宿本社営業所アメリカ専門店:03-5360-4881
■ご相談の来店予約はコチラ:https://customer-reception.his-j.com/003A

*特典はこちらのフォームから申し込んだ方のみが対象となりますので、ご注意ください!
*ご質問等は”WEBサイト問い合わせフォーム”又は”お電話”にてご連絡をお願いします
*詳細が決まっていない場合でも、担当者の方が丁寧に相談に乗ります!
■トラベルデポ:0800-123-1776
■トラベルデポHP:http://motor-home.net/

Facebookグループでアメリカ横断の仲間探し

また、アメリカ横断を実現するために大変なことは「メンバー集め」。TABIPPOが少しでも手助けになるように、アメリカ横断のメンバーを探せるFacebookグループを作成しました!ぜひ、旅の仲間を見つけてください。

アメリカ横断に役立つアイテムも割引でご用意しました

photo by rui maeda

今回のアメリカ横断では、株式会社ビジョンさんの「グローバルWi-Fi」、最新の一眼レフカメラからチェキまでレンタルできる「Rentio」さんを利用しています。

海外でもネットを使いたい人やSNSを更新したい人、「絶景の写真をきれいに撮りたい!」「GoProを使ってみたい」という人は、ぜひチェックしてみてください!今ならTABIPPO限定特典で、お得にレンタルすることができます。

▶︎グローバルWi-Fiについてはこちら
▶︎Rentioについてはこちら

もっと見る