みなさんはブエノスアイレスを訪れたことがありますか?ヨーロッパ風の綺麗な街並みが広がり、「南米のパリ」とも称されるアルゼンチンの首都ブエノスアイレス。南米らしい活気と洗練されたヨーロッパの建物が融合する魅力的な街です。

今回はそんなブエノスアイレスでおすすめの観光スポット15選を紹介します。

 

五月広場

photo by Shutterstock

ブエノスアイレスの中心ともいえる五月広場は、大統領府やカビルド(市庁舎)などの歴史的建造物が立ち並び、国民的行事や抗議デモなどもこの広場で行われます。

五月広場という名称の由来は、スペインからの独立運動のきっかけになった、1810年5月25日の「五月革命」からです。

■詳細情報
・名称:五月広場
・住所:Ciudad Autonoma de Buenos Aires, Argentina
・アクセス:Plaza de Mayo駅から徒歩1分

 

カサ・ロサーダ

photo by Shutterstock

カサ・ロサーダは大統領府の愛称。スペイン語で「バラ色の家」という意味の通り、ピンク色の建物が特徴的です。

五月広場に面して建ち、ブエノスアイレスの青空にピンク色の建物がよく映えます。

■詳細情報
・名称:カサ・ロサーダ
・住所:Balcarce 50 1064 Buenos Aires
・アクセス:Plaza de Mayo駅から徒歩1分
・営業時間:10時~18時
・定休日:月~金(祝日を除く)
・電話番号:+54 11 4344-3600
・料金:無料
・公式サイトURL:https://www.casarosada.gob.ar/

 

メトロポリタン大聖堂

photo by Shutterstock

こちらのメトロポリタン大聖堂も五月広場に面して建っており、アルゼンチン独立の英雄、サン・マルティン将軍が眠る棺が安置されています。

ガイドツアーで棺や地下聖堂を見学できるので、ぜひ参加してみてください。定期的に無料のコンサートも開かれているので、時間が合えばそちらもおすすめです。

■詳細情報
・名称:メトロポリタン大聖堂
・住所:Calle Rivadavia s/n, 1004 CABA
・アクセス:Catedral駅から徒歩1分
・営業時間:7時30分~18時45分
・電話番号:+54 11 4344-3600
・料金:無料
・公式サイトURL:http://catedralprimadabue.wixsite.com/buenosaires

 

7月9日通り

photo by Shutterstock

アルゼンチンの独立記念日に由来して名前がつけられた7月9日通り。最大幅140メートル、16車線を誇る、世界で一番幅が広い道路です。

コリエンテス通りとの交点には、ブエノスアイレス創設400年記念で建設されたオベリスクが、街のシンボルとして建っています。

■詳細情報
・名称:7月9日通り
・住所:Av. 9 de Julio s/n, 1043 CABA
・アクセス:9 de Julio駅から徒歩3分

 

コロン劇場

photo by Shutterstock

コロン劇場は、パリのオペラ座、ミラノのスカラ座と並ぶ世界三大劇場と言われており、非常に音響効果の高い劇場として有名です。

公演チケットは数日前からコロン劇場で販売される他、劇場内部のガイド付き見学ツアーも行われています。

■詳細情報
・名称:コロン劇場
・住所:Cerrito 628, C1010 CABA
・アクセス:Tribunales駅から徒歩3分
・営業時間:9時~17時
・電話番号:+54 11 4378-7100
・料金:600アルゼンチンペソ(ガイドツアー)
・公式サイトURL:http://www.teatrocolon.org.ar/

 

アルゼンチン国立美術館

アルゼンチン国立美術館は1896年に開館し、国内でもっとも権威ある美術館です。中世から20世紀にかけてのヨーロッパとアルゼンチンの美術品を、1万2000点以上収蔵しています。

中でも必見なのはピカソの「横たわる女」。美術館好きには一日中いても飽きないコレクションの数々です。

■詳細情報
・名称:アルゼンチン国立美術館
・住所:Av. del Libertador 1473, Buenos Aires
・アクセス:Facultad de Derecho駅から徒歩3分
・営業時間:11時~20時(土日は10時~)
・定休日:月曜日
・電話番号:+54 11 5288-9900
・料金:無料
・公式サイトURL:https://www.bellasartes.gob.ar/

 

レコレータ墓地

photo by Shutterstock

広大な敷地の中に4500基以上の墓石が並ぶレコレータ墓地。一つ一つが芸術作品のような彫刻が施され、多くの著名人や歴史上の人物が眠っています。

中でも有名なのは「エビータ」の愛称で有名なエヴァ・ペロン。彼女の墓には毎日多くの観光客が訪れています。

■詳細情報
・名称:レコレータ墓地
・住所:Junín 1760, 1113 CABA
・アクセス:Las Heras駅から徒歩5分
・営業時間:7時~17時30分
・電話番号:+54 11 4803-1594
・公式サイトURL:https://turismo.buenosaires.gob.ar/es/atractivo/cementerio-de-la-recoleta

 

カミニート

photo by Shutterstock

ブエノスアイレスの南東に位置するボカ地区の中で観光客に人気のエリアがカミニートです。カラフルな建物が立ち並び、レストランや土産物屋もたくさんあります。

このあたりはタンゴの発祥地とされており、路上でダンサーが踊っていたりと、タンゴ文化を味わうことができます。

■詳細情報
・名称:カミニート
・住所:Caminito, La Boca
・アクセス:バス停「Avenida Don Pedro de Mendoza」下車徒歩2分

もっと見る

ラ・ボンボネーラ

photo by Shutterstock

チョコレートの箱という意味を持つラ・ボンボネーラ。ブエノスアイレスに拠点を置くサッカーの名門チーム「ボカ・ジュニアーズ」のホームスタジアムです。

試合がない日はスタジアム見学ツアーが行われ、ロッカールームの見学や、実際にピッチに下りることもできます。

■詳細情報
・名称:ラ・ボンボネーラ
・住所:Brandsen 805, 1161 CABA
・アクセス:バス停「Irala」下車徒歩約5分
・営業時間:10時~18時
・電話番号:+54 11 4309-4700
・料金:80アルゼンチンペソ
・公式サイトURL:http://www.bocajuniors.com.ar/el-club/la-bombonera

 

エビータ博物館

photo by Shutterstock

エビータ博物館は彼女の没後50年にあたる2001年にオープンしました。33歳という若さで亡くなった彼女は、現在でも国民的ヒロインとしてとても人気があります。

エビータ博物館では、貧しい家庭に生まれながら大統領夫人にまで駆け上がったエビータの生涯を、写真やパネルなどで紹介しています。

■詳細情報
・名称:エビータ博物館
・住所:Lafinur 2988, Buenos Aires
・アクセス:Plaza Itaria駅から徒歩10分
・営業時間:11時~19時
・定休日:月曜日
・電話番号:+54 11 4807-9433
・料金:40アルゼンチンペソ
・公式サイトURL:http://web.museoevita.org.ar/

 

サン・マルティン広場

photo by Shutterstock

サン・マルティン広場はレティーロ地区にある広大な広場です。一面に芝生が広がり緑にあふれているので、市民の憩いの場所になっています。

広場内にはアルゼンチンの独立を指導したサン・マルティン将軍の騎馬像が建ち、中央には記念塔もそびえ建っています。

■詳細情報
・名称:サン・マルティン広場
・住所:50, Av. del Libertador, C1001 CABA
・アクセス:San Martin駅から徒歩2分

 

バローロ宮殿

photo by Shutterstock

高さが100メートルもあり、ブエノスアイレスの街を一望できるバローロ宮殿。建築家のマリオ・パランティがダンテの『神曲』をイメージして建てた建物です。

展望台からの眺めは素晴らしく、観光客にとても人気のスポットです。内部の見学はガイドツアーのみになっており、事前に予約しておく必要があります。

■詳細情報
・名称:バローロ宮殿
・住所:Av. de Mayo 1370, 1085 CABA
・アクセス:Sáenz Peña駅から徒歩2分
・営業時間:9時~20時
・定休日:日曜日
・電話番号:+54 11 4381-1885
・料金:195アルゼンチンペソ
・公式サイトURL:https://palaciobarolo.com.ar/

 

エル・アテネオ

photo by Ryoma Takahashi

エル・アテネオは世界で2番目に美しい本屋さんとして有名です。もともと劇場だった建物を改装し、2000年にオープンしました。

国内最大級の品揃えを誇り、イスやソファーがたくさんあるのでゆっくりと過ごすことができます。ステージだった部分は現在カフェになっており、コーヒー片手に本を読むことも可能です。

■詳細情報
・名称:エル・アテネオ
・住所:El Ateneo
・アクセス:Callao駅から徒歩5分
・営業時間:9時~22時
・電話番号:+54 11 4813-6052
・公式サイトURL:https://www.yenny-elateneo.com/local/grand-splendid/

 

ルハン動物園

photo by Ryoma Takahashi

世界一危険な動物園と称されるルハン動物園。ブエノスアイレスから少し離れた郊外にあります。ルハン動物園が世界一危険な動物園と言われる所以は、ライオンやトラの檻の中に入って直接触れることができるから。

園内には軽食を販売しているお店の他にバーベキュー場もあるので、バーベキューの準備をしていくのもいいかもしれません。

■詳細情報
・名称:ルハン動物園
・住所:Acceso Oeste Km 58, 6700 Luján, Buenos Aires
・アクセス:イタリア広場から57番のバスで約1時間
・営業時間:9時~18時
・電話番号:+54 2323 43-5738
・料金:700アルゼンチンペソ
・公式サイトURL:https://www.zoolujan.com/

 

カジノ・ブエノスアイレス

カジノ・ブエノスアイレスはプエルト・マデーロの港に係留されている船の中にあります。というのも、条例でブエノスアイレス市街でのカジノの営業が禁止されているから。

政府公認のかなり規模の大きいカジノで、スロットマシンやポーカー、ブラックジャックなど様々なゲームが楽しめます。

■詳細情報
・名称:カジノ・ブエノスアイレス
・住所:Av. Elvira Rawson de Dellepiane s/n, 1107 CABA
・アクセス:San Juan駅から徒歩20分
・営業時間:24時間
・電話番号:+54 11 4363-3100
・公式サイトURL:http://casinobuenosaires.com.ar/

 

さあ、「南米のパリ」ブエノスアイレスへ行こう

いかがだったでしょうか?南米とヨーロッパを同時に味わうことができ、一粒で二度おいしい街ブエノスアイレス。今回はブエノスアイレスのおすすめスポット15選を紹介しました。ぜひブエノスアイレスに行く際の参考にしてください。

もっと見る