世界中の料理を食べ歩き!ディズニーワールドで開催される食のイベントとは
今年の秋も現地のアメリカ人が待ちに待った食のイベント、インターナショナル・フード&ワイン・フェスティバルがウォルト・ディズニー・ワールドのエプコットで開催されます。今年はどんな国のブースがでているかご紹介します。
イベント内容
photo by Jun Negishi
インターナショナル・フード&ワイン・フェスティバルとは毎年秋頃に開催される恒例の食のイベントです。開催場所はウォルト・ディズニー・ワールドのエプコットです。
世界中の国々の料理やワインを堪能でき、有名シェフの料理のデモンストレーションも楽しむことができます。
またBoyz II Menなどの大物アーティストのライブも開催されます。イベント限定のグッズも販売されていてとても人気があります。
イベントショップ
photo by Jun Negishi
Tシャツやマグカップなどイベント限定グッズが販売されています。また、期間限定で出店されているブースのワインなども販売されているショップもあります。
スタンプラリーのように楽しめます
photo by Jun Negishi
photo by Jun Negishi
小さいブックレットがあるんですが、それぞれのブースで何か食べたり、飲んだりするとスタンプを押してもらえます。スタンプラリー的な感覚でそれぞれのブースを巡ることができます。
今年の開催時期
photo by Jun Negishi
20回目の今年は9/14-11/16の期間に開催されます。イベント用の特別チケットはなく、エプコットに入園するチケットだけでイベントに参加できます。
エプコットは4つのテーマパークの中でも比較的空いているですが、イベント期間中は混雑しています。今年は38のブースが出店されています。
それではどの国のブースがあるかみてみましょう。
イタリア
photo by Jun Negishi
人気のイタリアブースのFiletto di Pollo con Funghi al Marsalaという料理で値段は$6です。グレービーソースの中にチキンとマッシュルームとパンが入っています。
グレービーソースは海外でありがちなかなり濃い味付けはないので非常に食べやすいです。他にもラビオリなどがあり、ブースは混雑していました。
スコットランド
photo by Jun Negishi
2年前から参加しているスコットランドのブースではシングルモルトスコッチが飲めます。ポテトパンケーキも人気のようです。
ハワイ
photo by Jun Negishi
日本人が大好きなハワイのブースではローカルフードの代表格であるカイルアポークを味わうことができます。Kailua Pork sliderという名前で$4で販売されています。
豚肉と野菜を蒸して細かく切ったものをパンに挟んでハンバーガーのようにして販売されています。パイナップルの酸味とスパイシーな後味があります。
アイルランド
photo by Jun Negishi
アイルランドの人気メニューのパイのLobster and Seafood Fisherman’s Pieで値段は$6です。ロブスターのソースが非常に美味しかったです。小さいですがロブスターもちゃんと入ってます。
どのブースよりも並んでいました。前に並んでた方は毎年このブースに食べに来ていると言っていました。かなり人気のブースのようですが食べてみるとその理由がわかります。
また、ホットチョコレートレートケーキがも凄い人気のようでほとんどの人が食べていました。
カナダ
photo by Jun Negishi
カナダのブースではエプコットで予約必須のカナダ館にあるレストラン、ル・セリエのフィレミニョンステーキを堪能することも出来ます。かなりお得です。
実際にレストランに行く前に味見してみることもできます。
ベルギー
photo by Jun Negishi
ベルギーのブースではベルギーワッフルもあります。甘いのもの好きの女子や子供たちに人気があります。
フランス
photo by Jun Negishi
日本人の人気のフランスブースではCreme Brûlée Vanilla Chocolatで値段は$4.25 です。
クリームブリュレの下にチョコレートムースが入ってます。かなり甘いのですが暑いオーランドでは糖分を欲しがるので非常にありがたいです。
日本
photo by Jun Negishi
そしてわれらが日本のブースもあります。うどんや日本酒、手巻き寿司などがメニューにあります。純粋な日本食というよりもアメリカ人や欧米人が好むようなお寿司のメニューが多いです。
ただ外装はお城のようなスタイルのブースで日本らしさをアピールしています。
その他
photo by Jun Negishi
デザートやシャンパン、ビール専門のブースなどもあります。クラフトビールのブースでは地元フロリダ産のビール数種類を堪能できます。
食べ物にはそれほど興味ないという人にも飲み歩きもできるようになっています。
まとめ
今年も多くのブースが出店されていて大変混雑しています。非常に多くの料理とドリンクがあり、悩んでしまいますが開催期間にエプコットを訪れる方は是非世界の食を堪能することをお薦めします。
量はドーナツ1つ分ぐらいの量なので数カ所のブースを食べ歩きすることをお勧めします。
ただオーランドは非常に暑く湿気が多いので、こまめな水分補給と日焼け止めを塗り忘れないようにしてください。