ディズニーワールドの絶品レストラン8選
旅行時の大きな楽しみと言えば「食」。これは楽しみであると同時に、悩みであるとも言えるかもしれません。
「限られた時間の中で、どこでなにを食べればいいのか?」
これはウォルト・ディズニー・ワールドに遊びに行った時にもあてはまります。
テーマパーク内の中にはかなり多くのレストランがあります。また、ディズニー・リゾート内にも多くのレストランがあります。
パークで遊ぶ予定を考えるので精一杯なみなさんに、個人的におすすめなレストランをご紹介したいと思います。
Earl of Sandwich
photo by Jun Negishi
photo by Jun Negishi
レストランよりも気軽に手軽に食べることができ、価格も安いです。クイックサービスレストランも種類がありますが、ここはサンドウィッチがメインです。
<メニューについて>
価格は5~6ドル台。朝には朝食メニューもあり、キッズメニューなどもあります。
個人的にはオリジナル (The Original 1762)とチキンシーザーサラダラップ (Chicken Caesar Salad)がおすすめ。
<レストランの場所>
・ディズニー・スプリングス(テーマパーク内ではないので注意)
以前はダウンタウン・ディズニーという名前でしたが、昨秋に名称を変更しました。古いガイドブックやブログなどでは変更前ので名前がでていると思いますが、同じ場所ですので間違いないようにしてください。
他のテーマパークと同じように、ディズニー直営のホテルから無料のバスで行くことが出来ます。
ディズニーグッズが売っているお店が多いので、買い物した後に行ってみることをおすすめします。
Cape May Cafe
photo by Jun Negishi
photo by Jun Negishi
ウォルト・ディズニー・ワールドには多くのキャラクター・ダイニングのレストランがあります。
キャラクター・ダイニングとは食事中にディズニーの人気キャラクターたちが自分たちのテーブルまで来てくれて、一緒に写真を撮ることができるレストランのこと。
ここで要注意な点があります。キャラクターは朝食(7:30-11:00)の時しか登場しませんので、忘れずに覚えておいてください。挨拶しに来てくれるキャラクターはミニー、ドナルド、グーフィーです。
<メニューについて>
ビッフェスタイルのレストラン。
料理はベーコン、スクランブルエッグ、パンケーキ、ベーグル、フレンチトーストなど
<レストランの場所>
・ディズニー・ビーチクラブ・リゾート(テーマパーク内ではないので注意)
エプコットから歩いて5分ぐらいの距離のところにあるホテルです。
ディズニー直営のホテルから1度エプコットで降りてから徒歩、またはホテル行きの無料のバスで行くことが出来ます。
Tusker House
photo by Jun Negishi
photo by Jun Negishi
アフリカンテイストの料理が楽しめるキャラクターダイニングで、食事はブッフェスタイル。朝食からディナーまでキャラクターたちが自分たちのテーブルまで来てくれて、一緒に写真を撮ることが出来ます。
登場するキャラクターはドナルド、デイジー、グーフィー、ミッキー。みんなサファリルックのコスチュームを着ています。
<メニューについて>
ブッフェスタイルでメニューは時間帯によって変わります。
ランチではチキン、ローストビーフ、カレーなどがありました。アフリカンテイストと言われていますが、ぼくには正直あまりよくわかりませんでした…
個人的には3種類ぐらいあったカレーが1番好きでした。非常に満足出来るブッフェだと思います。
<レストランの場所>
・アニマルキングダム
ディズニー直営のホテルから無料のバスで行くことが出来ます。
Le Cellier Steakhouse
photo by Jun Negishi
photo by Jun Negishi
ワールド・ショーケース内には日本を含む色々な国のレストランがあります。
ノルウェー館のレストランAkershus Royal Banquet Hall と並んで非常に人気のレストランです。
何度か予約を取らずに訪れてみましたが、混雑の為入ることが出来なかったので、早めに予約することをおすすします。
<メニューについて>
数種類のステーキが約50ドル。ディズニー全体のレストランの中でも値段設定が高め。
ですが、お肉は柔らかくてジューシーで、お肉の大きさも十分です。これだけの満足感で、レストランを去ったことはあまりないかもしれません。
<レストランの場所>
・エプコットワールド・ショーケース内のカナダ館
ディズニー直営のホテルから無料のバスで行くことが出来ます。
Sci-Fi Dine-In Theater
photo by Jun Negishi
photo by Jun Negishi
アメリカのドライブインシアターを体現したレストラン。レストラン内はオープンカーのようなテーブルに座り食事をします。
前方に大きなスクリーンがあり、古い映画が上映されていて、アメリカらしい雰囲気を体感することが出来るレストランです。
注意点としては映画に余り期待しないことと、ディズニーのレストラン公式ページだとかなり綺麗に写真が掲載されていますが、実際はレストラン内がかなり暗いため綺麗に写真を撮ることがかなり難しいです。それでも雰囲気は充分に楽しめますよ。
<メニューについて>
ハンバーガー、サンドウィッチ、パスタ、ステーキなど。
Build-Your-Own Angus Burgerというトッピングが、自分で選べるハンバーガーをよくオーダーします。フライドポテトがついてきます。
<レストランの場所>
・ハリウッドスタジオ
ディズニー直営のホテルから無料のバスで行くことが出来ます。
Be Our Guest
photo by Jun Negishi
photo by Jun Negishi
ディズにー映画「美女と野獣」の世界を体現したレストラン。
ウォルト・ディズニー・ワールド全体の中でもトップクラスの人気を誇ります。
レストランの席も3つのエリアに分かれていて、いずれも「美女と野獣」の中にでてくる場面が再現されています。
ロマンティックな雰囲気が漂うレストランなので、デートには最適。食事を食べ終わった後には、ビーストと一緒に写真を撮ることができます。
<メニューについて>
ディナーを食べに行きましたが、価格はメイン料理が20~35ドル台。
朝食、ランチ、ディナーの時間帯で営業していて、時間帯によってメニューは異なります。
個人的にはメインでオーダーした、ラム(Roasted Lamb)やエビとホタテ(Sautéed Shrimp and Scallops)よりも前菜のチーズやサラミなどの盛り合わせ(Assorted Cured Meats and Sausages (Serves Two))がおすすめ。
<レストランの場所>
・マジックキングダム
ディズニー直営のホテルから無料のバスで行くことが出来ます。
California Grill
photo by Jun Negishi
photo by Jun Negishi
最後に行ってからだいぶ時間が経っていますが、雰囲気、料理ともに素晴らしかったです。
レストランのテラスからマジックキングダムの花火も見ることが出来ます。ここでプロポーズする人もいるくらいロマンティックな雰囲気です。
とても人気のレストランで、予約もなかなか取れないので、できるだけ早めに予約することがおすすめ。アメリカ人のディズニーのキャストにも人気が高いです。
<メニューについて>
・ステーキ、ポーク、寿司など。
ディズニーのレストランの多くで、寿司を食べることが出来るのですが、それはよしえさんという日本人の女性シェフが、寿司をメニューに加えてくれるように説得したからだとか。
今はもうないようですが、以前はよしえさんの名前を冠した寿司のメニューがありました。
約3年程前に辞められてしまったようですが、ディズニーのレストランで寿司が食べるのはよしえさんのおかげだと言われています。
<レストランの場所>
・ディズニー・コンテンポラリー・リゾート(テーマパーク内ではないので注意)
営業時間はディナーの時間帯のみの17:00-22:00です。
マジックキングダムからモノレールで行くことができます。
Beaches & Cream Soda Shop
photo by Jun Negishi
photo by Jun Negishi
ここはデザート専門店というわけではなく、普通のアメリカンダイナーのレストランで、ハンバーガー、サンドウィッチ、ホットドッグなどを食べることができます。
<メニューについて>
デザートが有名。1番のおすすめは、キッチンシンク (Kitchen sink) という巨大なアイスです。
アイスの味も数種類入っていて、巨大なアイスの中にクッキーなども入っています。4人分とのことですが、4人で食べても量が多く、全部は食べきれませんでした。
<レストランの場所>
・ディズニー・ビーチクラブ・リゾート(テーマパーク内ではないので注意)
エプコットから歩いて5分ぐらいの距離のところにあるホテルです。
ディズニー直営のホテルから1度エプコットで降りてから徒歩、またはホテル行きの無料のバスで行くことが出来ます。
まとめ
今回は個人的におすすめのレストランをご紹介しました。
ウォルト・ディズニー・ワールドには、このほかにも多くのレストランがありますので、どこで食事したらいいか悩むと思いますので、少しでも参考になれば良いかなと思います。
今回ご紹介したレストランは全て特徴があるので、実際に旅行された際には多少は参考になるのではないかと思います。
また、紹介したレストランに限らず、レストランに行く際に必ず予約しておくことをおすすめします。