こんにちは。世界を旅する栄養士たけひろです。

日本でもスムージーが流行っていますが、スムージーの流行りに火をつけたのはニューヨーク。街では、多くのジューススタンドを目にすることができます。

ニューヨークは言わば、スムージーの本場。ぜひとも飲んでみたいですよね。

 

また、最近では「低温低速圧搾方式」で作る、コールドプレスジュースと呼ばれる飲み物がニューヨーカーやセレブたちの間で流行っています。

今回はおしゃれニューヨーカーたちが通っている、スムージーやコールドプレスジュースが飲めるお店を紹介します。

 

そもそもスムージーとコールドプレスジュースの特徴ってなに?

https://earthpix.net/wp-content/uploads/2021/03/396284394_a5c587976a_o.html

https://earthpix.net/wp-content/uploads/2021/03/396284394_a5c587976a_o.html

photo by Mitch Altman

お店を紹介する前に、スムージーとコールドプレスジュースの特徴について紹介します。

スムージーは日本でも流行っているので、ご存知の方も多いと思います。

スムージーは野菜や果物の皮や種ごとミキサーにかけて液状にした飲み物で、多くの食物繊維やビタミンを手軽に取ることができます。そのため、1日のうち1食をスムージーに置き換えているニューヨーカーも多いようです。

 

コールドプレスジュースは、あまり聞き慣れない方もいるかもしれません。

コールドプレスジュースとは、新鮮な野菜や果物を「低温低速圧搾方式」で絞るジュース。ミキサーの熱や撹拌の力で、ビタミンや野菜などの酵素を壊すことなく絞ることが出来ます。スムージーと違い、食物繊維が多い皮や種などは使いません。

そのため消化の負担が少ないことから、ジュースクレンズなどのデトックス方法によく使われています。日本では、ローラさんや道端ジェシカさんもコールドプレスジュースを飲んでいます。

もっと見る

 

オススメのお店

では、ニューヨークでスムージーやコールドプレスジュースが飲めるジューススタンドを紹介します。

 

Juice Press16135254632_fa77de0cf3_z16135254632_fa77de0cf3_z

photo by Mike Mozart

ニューヨークに45店舗を持つ大手ジューススタンド。ローフードの研究で有名な、フレッド・ビスキィ氏がメニューの監修しています。

たくさんあるメニューから選ぶことができるので、お気に入りの1本を探すのも楽しいかもしれません。

▷公式サイトURL:https://juicepress.com/

 

Organic AvenueUSA_01469USA_01469

photo by Takehiro

ニューヨークでの、ジューススタンドの先駆け的存在のお店。

会社の破産があり一度は全店閉店に追い込まれましたが、ニューヨーカーからの人気が根強く、再びニューヨークに1号店をオープンしました。

店内ではウェルネス・コンシェルジェと呼ばれるスタッフから、個人の体質や目的に合わせた個別プログラムを提案してくれます。

▷公式サイトURL:http://www.organicavenue.com/

 

Juice GenerationUSA_01481USA_01481

photo by Takehiro

地元産のオーガニック食材にこだわったジューススタンド。使用するカップは生物分解性のものを使うなど、環境への配慮にもこだわっています。

ジムとの併設をしているお店などもあり、ユニークなジューススタンドです。

▷公式サイトURL:https://www.juicegeneration.com/

 

まとめ

12396502833_e5cb994339_z

12396502833_e5cb994339_z

photo by bertholf

ニューヨークの1つの食習慣となったジューススタンド。ニューヨークに行ったらぜひ、ニューヨーカー達の食習慣に触れてみてください。

旅行をきっかけに、スムージーやジュースクレンズの習慣を取り入れてみるのもいいかもしれませんね。

 

僕の旅の様子はInstagramブログで更新中です。

もっと見る