「ザ・ウェーブ」は世界で一番訪れるのが難しい絶景
どうも、現在世界3周目の旅丸のshoです。世界で一番訪れるのが困難だと言われている場所…いったいどこだと思いますか?
ガラパゴス島?南極?確かに。ガラパゴス島も南極ももちろん訪れるのは難しいと思います。けれど、お金を出せば訪れる事は可能ですよね。
今回は「お金を出しても入れない!!入る為には運が必要!!」そんな場所の紹介です。
その場所の名前はThe Wave僕は今回、運良くこのThe Waveに行く事ができました。その時の様子を皆さんにお伝えさせていただきます。
1日たった20名しか訪れる事ができない場所へ行く為に
The Waveが世界で一番訪れる事が難しいと言われているのは、1日たった20名しか訪れる事ができないからではないでしょうか。
しかも、選び方は先着順ではありません。完全に運任せの世界です。
まず最初の10名は4か月前のインターネット抽選ですでに選ばれている為、大半の方が争わないといけないのは残り10名の翌日入場枠。
自分の番号が呼ばれるのをただただ祈るだけの3分間が毎朝午前9時よりビジターセンターにて行われております。
The Waveへのトレッキングは絶景の連続
運良く残り10名のパーミットをもらえた方は、地図と許可証を手にする事ができます。
The Waveへの入場はそのパーミットをもらった方だけしか訪れる事ができないよう、地図などは一般にでまわっていないんです。
ですので、目印になるような景色が書かれている地図と照らし合わせながら自分が進むべき道を探していきます。
僕がオススメしたいのは、そのトレッキングルートなんです。
駐車場から約4kmの道のりは、まさしく絶景の連続。The Waveへ到着する前から「あれ?ここってもしかしてもうThe Wave着いちゃってるんじゃない?」なんて思う程美しいんです。
絶対に迷っちゃダメ!!!毎年遭難者が何名も出ているんです!!
The Waveへのトレッキングルートは非常に美しく、ついつい地図に書かれているルートから外れてしまったりするんです。
けれど、それが命取り!!!
このルートなんですが、The Waveまでの道のりで方向を示してくれているマーカーは2ヶ所のみです。
うっかり道を外れてしまおうものなら、いったい自分がどこにいるのかわからなくなってしまう事だってありえます。
このあたりは夏場は暑く非常に乾いた土地になります。道を見失って遭難してしまう=死に直結してしまう可能性があります。
必ず地図をよく見て進む事と、水を4リットル、そして食べ物を持ちトレッキングにのぞんでください。
The Waveの周りにも見所はたっぷり!!
The Waveへの道のりも絶景の連続ですが、The Waveの周りにも見所はたくさんあります。少し坂を登るだけで、皆さんの目の前に広がる景色は異世界となるでしょう。
一生に何度も訪れる事ができないThe Waveです。せっかくですからゆっくりと時間を使ってThe Waveの周りの景色も堪能してくださいね!!
それではご紹介しましょう!!これがThe Waveだ!!!
The Waveを訪れる際に注意すべき事
先ほども書きましたが、水と食料は必ず持っていくようにしてください。道に迷わなかったとしても往復約9キロの道のりを太陽が照り続ける中歩く事になります。
思った以上に体力は奪われており、水分を欲しているはずです。
また、抽選日の翌日の天気に注意してください。The Waveへの道のりは雨天の場合非常に難しくなります。そして、美しさも半分以下になってしまいます。
The Waveへの抽選は一度当選すると二週間抽選に参加できなくなってしまうんです。ですので、訪れる日付の天気が悪いようであれば、抽選を辞退するという事も必要になってきます。
そして、抽選場所のあるカナブという街はユタ州にあります。ユタ州に宿泊している方は大丈夫ですが、近隣のアリゾナ州やネバダ州からカナブへ抽選にやってくる場合は時差に注意しないといけません。
カナブのあるユタ州はアリゾナ州&ネバダ州と比べて+1時間になります。
ですので、アリゾナ州とネバダ州から抽選へやってくる場合、その場所での時間で管理していると1時間遅れてしまう事になり、抽選に1時間遅刻してしまうんです。
時間管理はユタ州の時間に合わせてください。
一生に一度は訪れたい絶景The Wave
all photo by sho
いかがでしたか!?The Waveの美しさにため息が出たんじゃないでしょうか?
僕はトレッキングをはじめた時からずーっと気持ちが高まり続けてしまい、The Waveで爆発し大ジャンプをぶちかましました。
The Waveへの切符を手に入れるのは非常に難しい事に違いはありません。けれど、その難関を大勢の日本人旅人がクリアしているのも僕は知っています。
オンシーズンでは抽選へ150名を超える方が訪れるという話でしたが、僕が訪れた10月末は少ない時で55名、多くても80名程でした。
オフシーズンは天気が悪くなる可能性も確かにありますが、人数的な意味では当選する確率がぐっとあがります。
是非、一緒に一度はThe Waveを訪れ、素晴らしい景色を皆さんの目で見てくださいね!!
↓↓世界一周ブログ「旅丸」で色んな国の旅情報を見たい方はこちらから↓↓