ガイドブックには載っていないトルコの「本当の魅力」10選
こんにちは。たじはるです!
行ってみたい国、行って良かった国ランキングで上位に入るトルコですが「なぜそんなに人気なのか?」すこし不思議に思う人もいるはず。
今回はガイドブックには載っている有名な情報から珍しい情報まで、トルコの色々な都市をまわった私がその魅力をお伝えしたいと思います。
トルコ航空なら空の上でも無料Wifi
トルコ航空は機内WiFiサービスが無料という珍しい航空会社です。
エコノミーでも各座席にはUSBポートが設置されているため携帯やパソコンを充電しながらWiFiを使うことができます。「◯◯上空なう」という珍しいツイートもできちゃう!
ローマ時代の遺跡が沈む温泉プールと夕日を楽しむ
パムッカレ・テルマル、通称【アンティーク・プール】
このプールにはローマ時代の大理石の柱などのヒエラポリスの遺跡が沈み、それに腰を掛けて36度の温泉プールを楽しむという贅沢ができます。
また、パムッカレの夕日は流れる水に反射する瞬間がとても美しいので昼間よりも夕方をオススメします。
気球に乗れば絶景が見れること間違いなし
カッパドキアでは絶対に気球に乗るべし!言わずもがなで皆さんたくさん美しい写真を見ていると思いますが、朝日に照らされる遺跡群はとても綺麗です。
実はトルコ料理は世界三大料理の一つ
みなさん世界三大料理を知っていますか?イタリア料理?日本料理?
世界から和食が注目されている今、日本も入っているのではないかと思ってしまう人も多いと思いますが実は世界三大料理は【中華料理】【フランス料理】【トルコ料理】なんです!
トルコ料理の主食は小麦粉と米。また、ヨーグルトを使った料理も多いです。黒海と地中海に囲まれたトルコはシーフードも絶品です。
食事はロカンタと呼ばれる大衆食堂で食べるのがオススメ!メイン通りにあるようなレストランよりも格段安く食べられ、地元の人々とも仲良くなることができます。
料理だけじゃない!ドリンクも豊富
【エフェスビール】
古代都市エフェスがその名の由来でありトルコで最も流通しているビールブランドです。
苦みもなくすっきりしていて飲みやすく、癖もないので誰にでも受け入れられるおいしさ。ケバブとの相性は抜群です!
【トルココーヒー】
トルココーヒーは小鍋に深煎り粗挽きの豆と砂糖、水を入れて直火で抽出したもので煮立ったら火から下ろし落ち着いたらまた火にかける、というのを2、3回繰り返すとても手の込んだ作り方をします。
このコーヒーの面白いところは飲み終わるとカップの底に様々な模様が現れるそうで、昔はその模様で占いをしていたそうです。
【チャイ】
トルコ人はいつでも片手にチャイ。朝食時、朝の休憩時間、昼食後、おやつの時間、夕食後には必ずチャイを飲みます。もちろんお客様が来た時には、チャイでおもてなしをします。
可愛い木造の建物が並ぶ世界遺産サフランボル
トルコの観光地と言ったら【イスタンブール】【カッパドキア】【パムッカレ】が有名ですが意外と知られていないのが【サフランボル】
この街は1994年ユネスコ世界遺産にも登録されており、可愛らしい伝統的な木造の家屋が建ち並んでいます。
イスタンブールのガラタ橋で絶品フードを食べるべし
【ミディエ・ドルマス】
ガラタ橋の近く(旧市街側)ではムール貝の貝殻に貝の実と米を詰めて炊いた物「ミディエ・ドルマス」をわんこそばのようにどんどん食べることが出来てこれがまた絶品!
【サバサンド】
イスタンブールのB級グルメ「サバサンド」
トルコ語ではBalik ekmegi(バルック・エクメーイ)
パンとサバ…?と想像が付きませんがこれが実は絶品!レモンをかけてさっぱりと頂きます。
【ザクロジュース】
ザクロのジュース。甘いかと思ったけど意外と酸味が強かったです。
パムッカレの立ち入り禁止部分も見る方法
パムッカレは観光客増加により保護されているため一部しか入れないようになっていて、少しでもコースを外れるようなら係員にホイッスルを鳴らされます。
しかし、立ち入り禁止区域でも空から見るのはOK!実はあまり知られていないのですがここでは現地のオフィスで申し込めばすぐにパラグライダーをすることが出来ます。
トルコのバスはどんな国よりも快適?!
トルコ国内の移動では長距離バスが主流となっていて、Wifi完備・水や軽食が出てきたりもします。
洞窟を削って作ったホテル
カッパドキアの奇岩に掘られた昔の住居を客室としているのが洞窟ホテルです。洞窟を掘ったためもちろん部屋の壁も岩でできていてなんだか不思議な空間でした。
トルコの魅力はまだまだたくさん!
今回は10選として私のオススメをご紹介しましたが、トルコには素敵な建物や優しい人々、まだまだ美味しい食べ物がたくさんあります。
親日国としても知られるトルコなのでとても旅をしやすい場所ですよ!ぜひ、行ってみてください。
❐みんなが知らない「トルコ芸術」人智を超えたモスクの魅力!
❐値引きと買い食いを楽しむ!トルコイスタンブールの市場巡り
❐世界一周10ヶ月で、圧倒的に1番よかった国「グルジア」の魅力