皆さんはジブリアニメは好きですか?私は大好きで、今まで放映されたジブリアニメはすべてチェックしました。その中でも「魔女の宅急便」がお気に入りです。そんな「魔女の宅急便」ですが、スタジオジブリが公式でモデルとなった街を紹介しているのは知っていましたか?

色々な街を組み合わせている様なのですが、主にスウェーデンのゴッドランド島ヴィスビューとストックホルムをメインのモデルとしているようです。今回は、そんな二つの街の中に魔女の宅急便を彷彿とさせる風景をご紹介いたします。

 

街のシンボルである時計塔 ストックホルム

https://earthpix.net/wp-content/uploads/2021/02/16201228438_1e3efdd1a1_b.htmlhttps://earthpix.net/wp-content/uploads/2021/02/16201228438_1e3efdd1a1_b.html

photo by Martin de Lusenet

まずはストックホルムです。この大聖堂の時計塔は、キキが田舎を出て働くことを決めたコリコの街のシンボルである時計塔のモデルになっています。アニメではこの上に、飛行船が落ちてしまっておりますが、このストックホルムではそのような事故は起こってないのでご安心ください。

 

石造りの街並み ストックホルム

https://earthpix.net/wp-content/uploads/2021/02/2653152180_5d331f0454_o.htmlhttps://earthpix.net/wp-content/uploads/2021/02/2653152180_5d331f0454_o.html

photo by Olof S

コリコの街のイメージの一つである、石畳や石造りの家々です。今にもキキが放棄で飛んで来たり、トンボが自転車で駆け抜けてきそうではありませんか?この様な街並みは日本ではまず見ることが出来ないので、非常に貴重ですね。

https://earthpix.net/wp-content/uploads/2021/02/9458319393_f9be0dd603_b.htmlhttps://earthpix.net/wp-content/uploads/2021/02/9458319393_f9be0dd603_b.html

photo by guillenperez

ストックホルムでは最後の写真ですが、ストックホルムの街の海側にある港町です。魔女の宅急便でも海に面した美しい街であり、このストックホルムの港町も非常に美しいです。どことなく、アニメで登場した港町の風景と重なりますね。

もっと見る

 

オレンジ屋根の街並み ヴィズビュー

3764880927_0fee1e4281_o3764880927_0fee1e4281_o

photo by roger4336

続きまして、ゴッドランド島のヴィズビューです。まさにコリコの初めてコリコの街が出てきた時のオレンジ色の屋根の家々ではないですか?ヴィズビューでもコリコの街同様に多くの家がオレンジ色の屋根をしています。魔女の宅急便の世界観そのままの風景です。

 

石畳の街並み2 ヴィズビュー

800PX-~1800PX-~1

photo by commons.wikimedia.org

こちらヴィズビューも、アニメやストックホルム同様に石畳の街並みですね。こんな街をブラブラ散策していると、キキを住み込みさせてくれたおソノさんのグーチョキパン店に出くわしてしまいそうですね。

 

キキの実家 ヴィズビュー

1024px-Visby_13-1024px-Visby_13-

photo by se.wikipedia.org

この写真は、コリコの街のモデルではなく、キキの実家のモデルとなった風景と言われております。確かにどことなくそんな感じがしますね。こんな風景の街は、観光で訪れるのではなく、実際に暮らしてみたいですね。

 

ストックホルムとヴィズビューを混ぜた町 コリコ

いかがでしたが、一部でしたが「魔女の宅急便」の風景をご紹介しました。探してみれば、まだまだモデルになった風景はたくさんありますので、是非訪れて探ください。バルト海の青い海とオレンジの屋根、灰色の石畳みの街並みに溶け込んだ黒いワンピースのキキに出会えるかもしれませんよ。

もっと見る