人生には矛盾がつきもの。日常には小さな葛藤が溢れている。

誰でも心当たりがあるシーンを巧みに切りとり、ユーモアで包んで表現しているのはセルビア出身のイラストレーターTijana Cvetić。皮肉とブラックジョークが、それこそスパイスのように「ピリッ」と効いているのに、イラストのタッチはやんわり、そしてゆる〜い(はっ、これも矛盾か?)。

ネタとなる葛藤は、日々の生活の中にあり。それでも、「いろんな問題だって、誰かと共有することで小さくなる」と、イラストを描き上げるとキモチも明るくなるとTijanaは言う。

うん、確かにそうだよね。国や言語が変わっても、人間が抱える悩みなんて、案外似たようなものなんだ。そんなことが頭をよぎった瞬間、僕まで心が軽くなった。

#1十年ひと昔

17歳の頃:人生で何をすべきかなんて、誰のアドバイスも必要なし!

27歳の今:誰か助けて〜。私の人生、これで大丈夫?

#2ワタシの脳の使いかた

日中:夢を見ている

深夜:考えてる

#3ついつい、パート1

しょっぱいもの→甘いもの→しょっぱいもの→甘いもの→しょっぱいもの→甘いもの(無限ループ)

#4ついつい、パート2

今日はもう、ひとかけらだけにする

OK 一列だけね。

…、

結局…んあぁ〜。

#5ジブンゴトって、難しいね

地球の水で飲めるのは1%だけ

トイレの水は1回流すと25リットル

歯磨きの間は蛇口を閉めよう。15リットルの水を節約できるから!

シャワーは気持ちいいね

ああ、とても気持ちいい

とーてーもーいい …じゃんじゃん使ちゃおう

#6つねに自己不信がつきまとう

いい仕上がり!スケッチも上手くいったやっぱワタシ天才ね

嘘つけー!(自信喪失の心)

#7ジブンの居場所

ひとりぼっちは好きじゃない

でも、大勢でいるのもイマイチ

多分…犬を飼うべきなんだ!

でも、犬の面倒を見るのは無理ね

じゃあ猫?いや、猫は不吉だし…

と、なるともう。

 

#8結局、考えすぎる自分

問題あり→心配の種を細かく分析して考えよう

問題なし→問題が見つかるまで考えよう

#9これが、アラサーの悲哀…

顔がたるんできた気がする

以前のように短期間で減量もできない

どこにも行く気がしないしパーティーに行く気力もない

年齢のせいか目標も達成できない

いろんなことをやるのは歳をとりすぎたよ…お気の毒だね。ところで、いくつなの?

27歳

#10ココロを支配するワタシの頭

すべてが順調だしとっても幸せ。

それホント?

もちろん、当然だってば!人生はじつに美しい

ホントーに?自分に正直にそう言える?

ちょ、ちょっと待って…

結局そんなもんってこと!

もっと見る