鉄道で巡る!ロシア、フィンランド、スウェーデン、ノルウェーの旅
イタリアやフランス等の西ヨーロッパ諸国は定番の観光スポットですが、ロシアと北欧は行かれたことはありますか?日本のように発展、安全していて、且つ自然も豊かな魅力的な国々ばかりです!今回は、ロシアと北欧を鉄道と船で巡る旅をご紹介します!
ルートと鉄道機関の紹介!
そして、ヘルシンキからは更にフェリー移動でスウェーデンへ、スウェーデンから鉄道移動でノルウェーまで行けます。雪国の魅力に浸ることの出来るルートです。
現地の交通機関はとても発達しており、国家間移動も簡単に出来ます。チケットはオンライン、もしくは現地の駅窓口にて購入可能です。
行き方、予算と持ち物
【行き方】
まずロシアへは、アエロフロートが成田空港からモスクワへの直行便を出しています。所要時間は約10時間です。
なお北欧から帰国する際はフィンランドからのみ直行便があり、スウェーデンとノルウェーはヨーロッパや中東経由となります。
【予算】
費用は往復の飛行機代と現地の交通費を合わせて、15万円前後になります。そして都市部での滞在費については、宿泊費込で一日5000円以内で抑えることが出来ます。そこに北欧でのフィヨルドやオーロラ観測の料金が別途かかります。
【持ち物】
まずロシアには入国の際にビザが必要です。よって、あらかじめ日本国内のロシア領事館にてビザを申請し、取得しておく必要があります。北欧諸国は日本人の観光客は180日以内の滞在ではビザが不要です。
また、夏でも温かい上着を持っていた方が良いです。北欧諸国は夏でも空気が乾燥しており、あまり暑くなりません。
ロシアに魅せられて
こちらは水の都、サンクトペテルブルク。モスクワから快適な夜行列車に乗って一晩で到着します。世界三大美術館の一つであるエルミタージュ美術館など、多くの世界遺産があります。
色んな顔を持つ北欧諸国を見てみよう!
北欧諸国では綺麗な町並みと大自然があなたを待っています!
フィンランドでのオーロラ観測
スウェーデンの旧市街
ノルウェーのフィヨルド
まさに「冒険」!
ロシアから北欧までは既述のコースがオススメですが、そこから先はあなた次第!大自然に囲まれた北欧都市巡りでゆっくりするのもよし、北極圏内まで移動してオーロラ観測に挑戦するのもよし。
私自身、夜中に鉄道の車窓を覗くと綺麗な森の景色が見えたり、大型フェリーに乗ってバルト海を一晩かけて渡ったり、本当に冒険をしているような旅でした。自然豊かな異国の地を駆け巡るのがとても気持ち良かったです。
あなたも是非訪れてみてくださいね!
ロシア土産はこれで決まり!「世界に一つだけのマトリョーシカを、ヴェルニサージュで手に入れよう!」
ご紹介した以外の北欧の絶景がまとめてあります「かわいいだけじゃない!自然の強さを感じる北欧の絶景」