アイスランドに旅行に行ったら、何をしたいですか?

絶景を見る旅もいいし、現地の美味しいグルメも堪能したい。本記事ではPAS-POLの書籍「この世界で死ぬまでにしたいこと2000」に掲載されている、アイスランドでしたいことをまとめました!

読んだあとは、きっとアイスランドに行きたくなっているはず。

アイスランドの自然を堪能する

「スコゥガフォスの滝」で虹のかかった写真をずぶ濡れになりながら撮影する

「海賊・ヴァイキングが滝の裏側に財宝を埋めた」という伝説が残された、アイスランド最大の滝。滝の上まで階段で登ることも可能で、そこからの眺めもまた壮大。運がよければ、滝に架かるダブルレインボーを目にすることができる。


①冬に訪れたいグトルフォスの滝

「黄金の滝」意味を持つグトルフォスでマイナスイオンを全身に感じる

②デティフォスの滝で轟音に包まれる

THE Beastの異名を持つほどの猛々しさ。幅約100mの滝の、体に響く轟音に圧倒される

③ストロックル間欠泉

20mも温泉が噴出する自然のアトラクション。命が宿っているかのような、地球の深呼吸を感じたい

④セリャラントスフォスの滝

セリャラントスフォスの滝でサンセットをバックにロマンチックな一枚を


①ハットルグリムスで宇宙を感じる

まるでRPGに出てくるようなかっこいい教会。オーロラをバックにライトアップを間近で見てSF体験

②スナイフェルスヨークトル

壮大な氷河と山が美しい! ジュール・ベルヌの代表作『地底探険』の舞台で奇跡の体験を信じる

③青く静かに佇むケリズ火口湖

約3000年前の噴火によりできた湖。アクアマリンの湖を起点に観光ルート「ゴールデンサークル」をめぐる

アイスランドでしたいアクティビティ

こんな洞窟、見たことない!期間限定の氷の絶景「アイスケーブ」を探検

絶景大国アイスランドの中でもダントツ。「スーパーブルー」と呼ばれる目を疑うような青い洞窟は、
ヨーロッパ最大級のヴァトナヨークトル氷河に存在する。宝石のように輝く神秘的なブルーの正体は、
純度がとても高い氷。空気が押し出された氷の壁の中には気泡が存在しないため、太陽の光が差し
込むと青色の光だけを通し、絶景空間をつくり出す。うねるように波打つ氷の洞窟、そこに乱反射す
るサファイアのような光のダンスは、11月から3月末まで冬の間だけの限定体験。


①ミーヴァトン・ネイチャーバス

世界最北の露天風呂。乳白色の湯船に浸かりながら羽を伸ばす。夜は運が良ければオーロラ鑑賞!

②悪魔が作った城?ディムボルギル

黒い城と呼ばれる溶岩迷路。言い伝えではサタンが作ったという、荒々しい景色の中をハイキング

③ブルーラグーンで泥パック

ティファニーブルーが広がるお風呂! 世界最大の露天風呂で、旅の疲れを癒して泥パック体験

④レンタカーで島を一周

のんびりアイスランド本島をぐるっと一周。大好きな人たちと一緒に、懐メロを聴きながらノリノリで

もっと見る

アイスランドのおしゃれスポットを探す

世界最北の首都、カラフルでポップな家が立ち並ぶ街。カメラ片手に鮮やかな服を着て写真に写りたい

ザトウク、シロナガスク、ミンク…、アイスランド沿岸は「海の王様」クジラの楽園。大きなジャンプで水面に体を打ちつけるその姿は、勇ましくも美しい。町にはクジラ博物館なる施設もあるので、合わせて訪れてみたい。

アイスランドの動物を見てみたい

クジラに会える港町「フーサヴィーク」でホエールウォッチング

ザトウ、シロナガス、ミンク…、アイスランド沿岸は海の王様・クジラの楽園。大きなジャンプで水面に体を打ちつけるその姿は、勇ましくも美しい。町にはクジラ博物館なる施設もあるので、合わせて訪れてみたい。

」をチェック!

本記事の内容は、PAS-POLの書籍「この世界で死ぬまでにしたいこと2000」に掲載されています。地球上にある絶景、秘境、グルメ、 非日常…が2,000個ズラリと並んでいます。ページ数は496Pにもおよび、掲載国数は日本のガイド本史上最多の186ヵ国!

次に旅行の予定がある人にとって参考になることはもちろん、めくるだけでも旅へのワクワクが止まらなくなるはずです。TABIPPOの自信作、ぜひ手にとってみてくださいね!

もっと見る