こんにちは!TABIPPOの樋口です。突然ですが、みなさんは「風」を感じて生活していますか?僕は風を感じすぎたがゆえに近頃は風邪気味です。で、どうやって「風」を感じているかといいますと、答えはずばりバイクです!(とは言っても原付ですが…)。

 

突如、佐世保バーガーを食べたい衝動にかられただけで、夜中に福岡から長崎まで原付で走り出した経験のある僕が行ってみたいツーリングコース「ロマンチック街道」を紹介します。

 

旅路のはじまりはここから / ヴュルツブルク

ヴュルツブルクは歴史や文化の面で非常に優れて、例えば、ヴュルツブルク司教館(レジデンツ)はバロック建築を様式を代表する宮殿で、世界遺産にも登録されています。

ほかにも、マリエンベルク要塞、全長180メートルで見事な聖人像が立つアルテ・マイン橋があったり、ヴュルツブルクはフランケン地方でも有数のワインの生産地だったりとスタートにふさわしい景色が楽しめます。もったいないくらいの豪華な旅のはじまりがここにはあります。

 

中世都市にタイムスリップ!? / ローテンブルク

ローテンブルク

ローテンブルク

photo by shutterstock

ヴュルツブルクを出発してから約60kmの場所にあるのがローテンブルクです。ローテンブルクは、中世の市壁が完全に中世都市の雰囲気を醸し出しています。

街並み全体としての美しさを求めていった結果、ドイツでも大人気の観光スポットとなっています。

城を見るならここ! / シュバンガウ

旅もいよいよ終盤に差し掛かり…シュバンガウはホーセンシュバイン城、ノイシュヴァインシュタイン城という2つの城で有名です。

もっと見る

1870年から8年間をかけてつくられた、豪華絢爛なつくりに圧倒的なインパクトを受け取ります。

 

旅の締めくくり / フュッセン

フュッセン

フュッセン

photo by shutterstock

ここまでのツーリング妄想はどんな感じでしょう?いよいよ旅も締めくくり、残すところはこのフュッセンのみとなりました。

フュッセンはローマへと続く道であり、周囲をアルプス山脈に囲まれています。澄んだ空気や壮大な景色が味わえること間違いなし!

 

まとめ

今紹介してきた「ロマンチック街道」ですが、実はなんと総距離366kmという長い道のりです。これだけ長い距離なので、ここでは紹介しきれなかった素敵な都市はたくさんあります!

そのような都市も漏れなく巡ってみたいものですね。皆さんも次の長期休みでは、どんな形でもよいので、ぜひ海外の風を感じてみてください!

 

もっと見る