美味しい食事とワインのためなら、どこにでも足を運んでしまう自称「旅するソムリエ」の私。今回はパリで、本当に良かったお店をご紹介したいと思います。パリの友人と訪れるお店や、街を歩きまわり見つけたとっておきのお店です!

ちなみにフランスと言えば世界で2番目のワイン消費率を誇り、名だたる有名なワインがずらりと肩を並べる国でもあります。ワインは日々の食事の友でもあり、フランス文化からは切っても切り離せない存在ですね。

 

シーフードならここ!ワインのラインアップもバッチリ!

photo by Ayaky

まずおすすめするのは、Mobilis in Mobiliです。ここでは30種類以上もある貝やカニ、エビを思う存分楽しめます。セットでも注文できますが、食べたい物を少しずつカスタマイズしてオーダーできるところも、このお店の魅力です。

photo by Ayaky

新鮮な食材を使っているので、テーブルに運ばれてきたときにはまだ貝が動いているほど!観光地のレストランでオイスターや貝を食べるとお値段がはりますが、ここMobilis in Mobiliはリーナブルで心置きなく楽しめます。

photo by Ayaky

photo by Ayaky

盛り付けやお店の雰囲気もカジュアルですので、気兼ねなく足を運べます。友人と行くのも良いですし、カスタマイズ式のメニューは、一人で行くにもピッタリですよ。

ここのワインはやはりシーフードにあった白ワインを中心に揃えられていました。Chablis(シャブリ)やAlsace(アルザス)の白ワイン酸がキリッとしてシーフードとの相性もバッチリです。もちろんカクテルやビールもあります!

Mobilis in Mobili(モビリス)のおすすめポイント
1.値段
2.好きなものを少しずつ
3.カジュアルな雰囲気
■詳細情報
・名称:Mobilis in Mobili
・住所: 94 Rue Saint-Denis, 75001 Paris, フランス
・地図:
・営業時間:月曜日 19時00分~22時30分
火曜日 19時00分~22時30分
水曜日 19時00分~22時30分
木曜日 12時00分~14時00分 19時00分~22時30分
金曜日 12時00分~14時00分 19時00分~23時00分
土曜日 12時00分~14時30分 19時00分~23時00分
日曜日 12時00分~14時00分 19時00分~22時30分
・電話番号:+33 9 53 58 97 13

 

いつも地元の人で賑わう地元の人気のビストロ

photo by Ayaky

フランスで食べておきたい一品!マテ貝のソテーです。

photo by Ayaky

店員さんは日本人にとてもフレンドリー。ウェイターの1人は少しだけ日本語を話すことができ、とても優しくしてくれました。そのウェイターの方はお店に来た日本人に聞いて、日本語を一生懸命覚えたそうです。

ワインのメニューも豊富で、マグナムという少し大きいサイズのボトルワインもあります。夏に行った時は外のテラスでマグナムを頼み、仲間でワイワイ楽しんでいる姿を頻繁に見かけました。

 

フランスではレストランなど意外と早く閉まってしますので、少し仕事や帰りが遅くなった時レストラン選びに少し困ってしまうことがあります。

La Cantine Du Troquet(ラカンティヌドゥトロケット)は午後11時近くまで開いているので安心です。カジュアルで気兼ねなく寄ることができ、食事はどれも絶品です。

La Cantine Du Troquet(ラカンティヌドゥトロケット)のおすすめポイント

1.地元の人も認める味
2.ワイン
3.お店の雰囲気

■詳細情報
・名称:La Cantine Du Troquet
・住所:79 Rue du Cherche-Midi, 75006 Paris, フランス
・地図:
・アクセス:Saint Placide駅徒歩15分
・営業時間:月曜日 12時00分~14時30分 19時00分~22時45分
火曜日 12時00分~14時30分 19時00分~22時45分
水曜日 12時00分~14時30分 19時00分~22時45分
木曜日 12時00分~14時30分 19時00分~22時45分
金曜日 12時00分~14時30分 19時00分~22時45分
・定休日:土曜日/日曜日
・電話番号:+33 1 43 27 70 06

ここのエリアが可愛すぎる!大好きなエリアでのんびりランチ

photo by Ayaky

Odeon(オデオン)駅周辺は可愛い雑貨屋さん、カフェ、ブティック、レストランがずらりと並んでいます。有名なパリ最古の橋PontNeuf(ポンヌフ)を通り、少し歩いた場所に位置しています。

photo by Ayaky

このエリアでは、どのレストランに行っても外れはなさそうにも思えます。今回私がおすすめするのは、テラス席に座りながらのんびりランチを楽しめる「Huguette, Bistro de la mer(フューゲッテ ビストロデラメル)」です。

どの料理もシーフードがとても新鮮。さらに全ての食事の値段がとても良心的です。ワインはもちろん、シーフード料理に合うラインナップで用意されていました。

photo by Ayaky

もう一つ!私のお気に入りはワカメ入り自家製バターです。バターの香りとほんのり感じる甘さの中に塩味を感じクセになります。このバターのためにまた行きたい!と思わせるほど私は虜になりました。

photo by Ayaky

Odeon(オデオン)駅の周りは、静かな道通りやカフェや食事で賑わうエリアがあります。「賑やかなのにどこか心落ち着く」そんな場所です。ちなみにこのエリアを総じてSaint Germain des pres(サンジュルマンデプレ)といい、昔は芸術家や知識人が集まり栄えていたエリアだったそうです。

そのため、優雅で賑わっている街の中にもどこか落ち着いた雰囲気があるのではないでしょうか。最もパリらしい姿があるエリアとも言われています。高級ブティックからカジュアルなお店、お惣菜にスイーツ等、歩いていて目を惹かれるお店ばかりです。

昼も夜もにぎわっているエリアですが、私は特に晴れた昼下がりがおすすめ。散歩がてらにお店でワインと共にランチをぜひ楽しんでもらいたいです。

Huguette, Bistro de la mer(フューゲッテ ビストロデラメル)のおすすめポイント

1.お店のある街の雰囲気
2.料理(バター)
3.価格

■詳細情報
・名称:Huguette Bistro de la mer
・住所:64 Rue de Seine, 75006 Paris, フランス
・地図: ・アクセス:Mabillon駅から徒歩7分
・営業時間:
月曜日 8時00分~2時00分
火曜日 8時00分~2時00分
水曜日 8時00分~2時00分
木曜日 8時00分~2時00分
金曜日 8時00分~2時00分
土曜日 8時00分~2時00分
日曜日 8時00分~2時00分
・電話番号:+33 1 43 25 00 28

もっと見る

カジュアルな日のデートにオススメなレストラン

photo by Ayaky

Saint Germain de pres(サンジュルマンデプレ)のエリアから、今度は夜にぜひ訪れたいお店、Alcazar(アルカサール)を紹介します。お店にはバースペース、プライベートラウンジもあります。

店内は観葉植物など多くの緑でデコレーションされています。素敵な雰囲気の中にカジュアルさもあり、構え過ぎずに行けるお店です。

photo by Ayaky

やっぱりステーキはレアで頂きたいですね。フランスでのミディアムは日本で言うレア程の焼き加減なので、レアが苦手な方は注文の時に少し注意が必要です。

ワインも、王道でかつそこまで値段が高くないものが置いてあります。ワインのことを少し知っている人が聞けば分かる地域名のワインが置いてありましたので、ワイン選びはさほど難しくないでしょうし、何を選んでも大きく外れるということは無いなと感じました。

Alcazar(アルカサール)のおすすめポイント

1.料理
2.外さないワイン選び
3.お店の雰囲気

■詳細情報
・名称:Alcazar
・住所:62, rue Mazarine75006 Paris
・地図: ・アクセス:Saint Michel Notre Dameから徒歩15分
・営業時間:
月曜日 12時00分~15時00分 19時00分~2時00分
火曜日 12時00分~15時00分 19時00分~2時00分
水曜日 12時00分~15時00分 19時00分~2時00分
木曜日 12時00分~15時00分 19時00分~2時00分
金曜日 12時00分~15時00分 19時00分~2時00分
土曜日 12時00分~15時00分 19時00分~2時00分
日曜日 12時00分~15時00分 19時00分~2時00分
・電話番号:+33 1 53 10 19 99

 

ここは外せない!老舗ワインショップ

photo by Ayaky

1880年代より続くパリの中心地に位置するLegrand filles et fils(ルグラン・フィーユエ・フィス)。

ワインショップ、高級食材店、試飲カウンター、バンケットルームを全て兼ね備えたワインショップはおそらくパリの中でもここだけなのではないでしょうか。

photo by Ayaky

入り口正面から入るとワインと高級食材が並ぶショップとなっています。ショップ定員に探しているワインを言うと、さらに奥に続くワインセラーまで案内され探しているワインを見せてくれます。

パリでワインショップをしている友人もここLegrand filles et fils(ルグラン・フィーユエ・フィス)で買ったなら信頼できる味だと語るほどでした!

photo by Ayaky

今回は奥のバースペースでチーズとワインを頂きました!お値段はびっくりするほどではありません。チーズとワインは本当に絶品です。ワインもグラスで選べるものでさえ、ワイン好きなら「お!ここのか!」と思う嬉しいラインナップです。

ワインを買いに来た時にちょっと一杯飲むのも良いですし、ランチにも使えます。ぜひ一度は訪れたい場所です。

Legrand filles et fils(ルグラン・フィーユエ・フィス)のおすすめポイント

1.ワイン
2.老舗の伝統のある雰囲気
3.食事

■詳細情報
・名称:Legrand filles et fils
・住所:rue de la Banque, 75002 Paris, France
・地図:
・アクセス:Bourse駅から徒歩10分
・営業時間:
月曜日 10時30分~19時30分
火曜日 10時00分~19時30分
水曜日 10時00分~19時30分
木曜日 10時00分~19時30分
金曜日 10時00分~19時30分
土曜日 10時00分~19時30分
・定休日:日曜日
・電話番号:+33 1 42 60 07 12

 

食とワインを通して感じる旅

「食」と言うのは、やはりその地に根付き切っても切り離せない存在です。今回ご紹介したお店は全て観光客で賑わう場所とは異なる、地元に愛される場所や老舗、パリの雰囲気に浸かるそんなお店ばかりです。

おいしい食事、フランスワインを飲みながら街のにぎわいやお店の雰囲気など五感で感じてください。そんな事を想いながら味わったワインや食事は、きっと忘れられないものとなりますよ!

胃と心を満足にする旅をぜひ経験してみてくださいね。

もっと見る