パリから1時間半!時が遡ったような景色を楽しめる中世都市・プロヴァンへ行こう
こんにちは、mone(@moneikegami)です。筆者がドイツに住んでいた幼少期、飛行機や車で週末に幾度と訪れたフランス。その中でも世界中から観光客が訪れるパリは都会で、昔ながらのフランスの街並みを見るには田舎の方まで足を伸ばさなければならず、時間や手間がかかってしまうのです。
そんなパリから実はわずか一時間半ほどで、パリとは全く異なる雰囲気を持つ別の街が存在しています。今回は、昔の街並みを感じることができるというプロヴァンの街をご紹介します。
フランス・プロヴァンとは
プロヴァン「Provins」はフランスの都市の名称。パリの南東約90キロほどのところに位置しており、電車で1時間半ほどでアクセスできます。
2001年には街全体が世界遺産に。中世フランスの街として知られるプロヴァンは、現在も昔の街の姿がそのまま保存されているんです。その昔ながらの景観は、フランス国内では「芸術と歴史の街」として知られています。
街はもともと、北ヨーロッパと地中海を結ぶ交易のために作られたのだそう。12世紀にシャンパーニュ地方の交易市として栄えており、今でも中世当時の石造建物が非常に良い状態で残っているんです。
photo by mone
壮大な門をくぐり厚い壁の内側に入ると、中世時代の城壁やプロヴァンの街を散策できます。街には門や塔、古い家々や、広場など美しいエリアがたくさん。教会やロマネスク様式の家、古い病院など美しいモニュメントを見ることができます。
photo by mone
かつては産業盛んな都市として発展していたプロヴァンでしたが、フランスに吸収されてしまい、14世紀頭には街の産業全体が衰退してしまったそう。
現在では、古くから有名だったバラを用いた石鹸や、製菓業が盛んです。そんなプロヴァンはまるでタイムスリップしたかのように、昔の面影を残したまま存在する不思議な街なのです。
プロヴァンで必ず見ておきたい観光スポット
photo by mone
街全体が観光地であるプロヴァンには見るべきスポットが至るところに存在しています。どのエリアも中世の雰囲気を色濃く残し、フランスの中心部ではなかなか見られない貴重な景色であること間違いなし。今回は中でもおすすめのエリアをお伝えします。
城壁
photo by mone
プロヴァンの街をぐるりと囲む城壁は長さが1,200メートルもあり、遠くから来る敵を見つけることができるように石とレンガでできた複数の展望台と繋がっています。
街の内側にある石でできた傾斜の急な階段を上ると、地上から一気に城壁の頂上に到着します。
photo by mone
城壁は道幅が非常に狭く、歩くのに不便です。油断すると落ちてしまいそうになるほど急なので、ご注意ください。この城壁はプロヴァンの街をぐるっと囲んでおり、かつては敵から身を守る役目を果たしていたのだとか。
photo by mone
城壁から街の外側を見てみると、現在では緑溢るるのどかな景色が視界いっぱいに広がります。
セザール塔
photo by mone
丘の頂上から街と、街の周囲を囲む壮大な田園地帯の景色を望めるセザール塔。12世紀に建てられ、城塞中心の塔は四角い台座の上にしっかりと建っています。塔の麓まで上ることができ、街の内外に広がる彩豊かな景色を楽しむことができます。
・名称:César tower
・住所:Rue de la Pie, 77160 Provins, France
・地図: ・営業時間:月曜日から金曜日14:00〜17:00,土曜日日曜日11:00〜17:00
・定休日:なし
・料金:無料
・公式サイトURL:https://www.provins.net/decouvrir-visiter/sites-et-monuments-historiques/cite-medievale-de-provins/tour-cesar/
地面のしたに広がる地下道
photo by mone
実はプロヴァンは街の地下に通路が広がっており、観光の際には地下ギャラリーにもアクセスできます。
地下道はかつて中世の時代に羊毛業を行う際に使用されていたのだそうです。地下で採取できる漂布土を石鹸のように用いて、羊毛の染抜きを行っていたんだとか。地下の壁には、街がかつてどのような変化を遂げて今に至ったか、という変化の経緯が刻まれた碑文を見ることもできます。
市場で用いる商品在庫をしまうための収納所として使われていた貯蔵庫「Gange aux Dimes」も地下にあり、現在は商人や石切工といった多様な職業の人々が、プロヴァンで生きてきた軌跡を学べる場所となっています。
・名称:地下道
・住所:3 rue Saint-Thibault, 77160 Provins
・地図: ・アクセス:Provins駅から徒歩約12分
・定休日:1/1、12/25
・所要時間:1時間程度
・公式サイトURL:https://www.provins.net/sites-incontournables-de-provins-tourisme/histoire-et-monuments/cite-medievale-de-provins/souterrains/
プロヴァン市民博物館 「Le musee de Provins et du provinois」
「プロヴァンについてもっと詳しく知りたい」という方には、プロヴァン市民博物館 「Le musee de Provins et du provinois」へ訪れるのがおすすめ。
プロヴァン市民博物館は、ロマネスク様式の「メゾンロマーヌ」と呼ばれる家を改装して造られています。ロマネスク様式とは中世西ヨーロッパの建築様式のことで、おおよそ1000年から1200年頃までのゴシック建築以前の建築物のことを指すのだそう。「メゾンロマーヌ」は、10世紀から11世紀の間に建造されたプロヴァンの中で最も古い家であるとされているんです。
photo by mone
この「メゾンロマーヌ」は、かつて学校としても利用されていたそうですが、現在はプロヴァン市民美術館として、プロヴァンとその周辺の歴史に関する美術品や骨董品が展示されています。数々の陶器、彫刻、宗教品のコレクションを通じ、地元の文化を深く学べます。
・名称:プロヴァン市民博物館 「Le musee de Provins et du provinois」
・住所:7 Rue du Palais, 77160 Provins, France
・地図: ・アクセス:Provins駅から徒歩約12分
・営業時間:土曜日、日曜日12:00-17:30
・電話番号:+33 1 64 01 40 19
・料金:大人4ユーロ、子供2ユーロ
・所要時間:約1時間半
・公式サイトURL:https://www.provins.net/decouvrir-visiter/samuser-au-musee/le-musee-de-provins-et-du-provinois/
プロヴァンは教会が盛りだくさん
プロヴァンははるか昔から存在し続ける街であるということもあり、古くから伝わる伝統的な教会がたくさんありるんです。3つの教会をご紹介します。
聖キリアス教会「Collegiale Saint Quiriace」
photo by mone
聖キリアス教会は、まだ完成していないとされる教会。シャンパーニュの伯爵であるアンリ1世が、12世紀に建築を開始したものの、王国の予算不足によって工事が中止、予定の半分程度の予算の完成度のまま今に至るそうです。
12世紀に始まり、17世紀に天井が崩壊したことによって円天井が再建築されましたが、完成には至っていないのだとか。
・名称:聖キリアス教会
・住所:Place Saint-Quiriace, 77160 Provins
・地図: ・アクセス:Provins駅から徒歩約12分
・料金:無料
・所要時間:15分程度
・オススメの時期:
・公式サイトURL:https://www.provins.net/sites-incontournables-de-provins-tourisme/histoire-et-monuments/visite-guidee-ou-petit-train/provins-ville-de-voire-medievale/
聖クロワ教会「Eglise Sainte Croix」
photo by mone
聖クロワ教会の名前は、イエスが架けられた本物の十字架のかけらを、エルサレムから持ち帰ったとされることに由来するそうです。十字架のかけらを持ち帰ったのは、当時のプロヴァンの領主シャンパーニュ伯爵チボー4世。この教会の建物内にそのかけらが祀られています。
外観は木の柱や石で出来ており、屋内には現在入ることができず、外からのみの見学となっています。
・名称:聖クロワ教会
・住所:12 Rue Sainte-Croix 10, 77160 Provins, フランス
・地図: ・アクセス:Provins駅から徒歩約12分
・料金:無料
・所要時間:15分程度
聖エイウル教会「lEglise Saint Ayoul」
photo by mone
聖エイウル教会は、11世紀に建造された教会です。845年に密かに葬られたとされる聖エイウルの墓場が1000年に発見されたとき、その墓所を祀るためにシャンパーニュ伯爵が建築を命じた教会なのだそう。
天井が高く、窓から入る日の光や白色が基調となった支柱が非常に印象的です。
photo by mone
教会の周辺や街は緑が非常に多く、人通りも少ないため探検のような気持ちで歩いて見て回るのが、とても楽しいです。
・名称:聖エイウル協会
・住所:2 Cour des Bénédictins, 77160 Provins, フランス
・地図: ・アクセス:Provins駅から徒歩約12分
・電話番号:+33 1 64 00 04 23
・料金:無料
・所要時間:15分程度
・公式サイトURL:なし
プロヴァン料理が味わえるレストラン「La Croix d’Or Provins」
photo by mone
ラ・クロワ・ドールプロヴァン「La Croix d’Or Provins」は、13世紀に建造された建物。外観を当時のまま今もなお維持している、フランス最古のオステルリー(田舎の小さなホテル)は、現在フランス最古のレストランとして営業をおこなっています。
レストランの内観は高級感あふれるソファ、温かみのある暖炉などアンティーク調のインテリアばかりでリラックスした気持ちにさせてくれます。
photo by mone
ここはプロヴァンに古くから伝わる伝統料理を味わえる、珍しいレストラン。お魚、お肉や野菜、パンのコース料理をいただけます。中世の味を再現しているだけあり、当時は保存が効くようにと酢や発酵させた食材を用いたお料理が多く、長期保存に適しているピクルスやお漬物などのメニューも目立ちます。
・名称:La Croix d’Or
・住所:1 Rue des Capucins, 77160 Provins, フランス
・地図: ・アクセス:プロヴァン市内徒歩
・営業時間:12:00-14:00,19:00-21:00
・定休日:月曜日・火曜日
・電話番号:+33 1 64 00 01 96
プロヴァンに宿泊するならル セザール ホテル「Le Cesar Hotel」がおすすめ
photo by mone
「1日では足りない」という方や「午後から観光を始めて、次の日の日中にゆっくり帰りたい」という方は、プロヴァンのホテルに宿泊すると便利です。
ル セザール ホテル「Le Cesar Hotel」は、エレガントでとても綺麗なホテルです。白を基調とした建物で、24時間対応のフロントデスクや、エアコンが付いている客室、無料のwi-fiなどがあります。
ホテルの客室からは、教会や街の景色を望めます。こじんまりとしたデザイナーズルームのようなおしゃれな間取りで、全室に薄型テレビ、セーフティボックス、電話、専用バスルームとヘアドライヤー、スリッパ、バスローブなどのアメニティもひと通り備わっています。
フィットネスセンターなどもあるので、ホテルの中でも充実した時間を過ごせますよ。
photo by mone
中庭に面したダイニングルームでは、地元の食材を使ったビュッフェ式朝食を提供しており、夜は音楽エンターテインメントを開催する館内バーにて、ドリンクを楽しめます。
周辺にはスーパーはもちろん、コンビニなどもないため、バーが付いているこのホテルは非常に便利。夜になると街灯も少なく、辺りが暗くなってしまうため、食材の買い出し等は日中に済ませておくのがおすすめです。
・名称:Le Cesar Hotel
・住所:13 Rue Sainte-Croix, 77160 Provins, フランス
・地図: ・アクセス:プロヴァン市内徒歩
・営業時間:24時間
・定休日:無休
・電話番号:+33 1 60 52 05 20
・公式サイトURL:http://lecesarhotel.com
パリからプロヴァンへのアクセス
photo by mone
プロヴァンは公共交通機関でパリから簡単にアクセスできるため、都心からの短い脱出には最適の旅行です。
電車での所要時間は、約1時間30分程度。電車でパリの中心付近にある「gare de l’est」 駅から、そのまま乗り換えをせずに「provins」駅にたどり着けます。電車には「provins」駅行きと表示されている電車が多いので、標識を確認しましょう。その後「provins」駅から旧市街地までは徒歩約18分です。
車ではパリから約90キロ、約1時間20分ほど。プロヴァン観光案内所に駐車場がついており、1日4ユーロ、半日(13時以降)では2ユーロとなります。もっとも近い空港はオルリー空港。オルリー空港までは車で1時間30分程度になります。
・名称:プロヴァン
・住所:77160 Provins, France
・地図: ・アクセス:パリgare de l’est駅より1時間半程度。最寄Provins駅から旧市街地までは徒歩約18分
・所要時間:1日程度
・オススメの時期:年中可能
・公式サイトURL:https://www.provins.net/
時が遡ったような街並みのプロヴァンへ
photo by pixta
見所が多く、あっという間に時が過ぎ去り、パリから遠いフランスの田舎の風景を見に行くには時間が足りない!パリにも訪れたいけれどヨーロッパらしい古い街並みやお城も見てみたい!という人にも、プロヴァン旅行はぴったり。
まるで時が遡ったかのように、昔の面影を残したまま存在する不思議な街プロヴァンは、パリと一緒に訪れるのがおすすめです。都会のパリを離れひとときのタイムスリップ体験をしにいってみてはいかがでしょうか?