フィンランドでしたい11のこと
フィンランドに旅行に行ったら、何をしたいですか?
絶景を見る旅もいいし、現地の美味しいグルメも堪能したい。本記事ではPAS-POLの書籍「この世界で死ぬまでにしたいこと2000」に掲載されている、フィンランドでしたいことをまとめました!
読んだあとは、きっとフィンランドに行きたくなっているはず。
フィンランド観光のお土産を買う
最先端の北欧インテリア
見るだけでも楽しい! おしゃれがあふれるヘルシンキの町で最新雑貨やインテリアを手に入れたい。街を歩くだけでも素敵なお店がたくさん見つかる。ゆったり町歩きの時間を作りたい。
①マリメッコをお得に購入
日本よりもお得に購入できる、マリメッコのファクトリーショップ。大胆柄のポーチを色違いで大人買い。
②フィンランドの国民的アイドル「ムーミン」グッズに囲まれたい
生まれ故郷なだけあって、どこのスーパーでも見つけられるムーミングッズ。グミやコインチョコといったお菓子から、パッケージが可愛すぎる缶入りココアや紅茶まで。コスパも最高なので、日本では手に入らないアイテムを大人買いしたい。
フィンランドのおしゃれスポットを満喫する
とんがり帽子のタンペレ大聖堂
赤レンガの屋根が可愛い石造りの大聖堂。おとぎ話に登場しそうな建物をバックに記念写真を。
フィンランドでしたいアクティビティ
ロヴァニエミで犬ぞり体験
北極圏はすぐそこ。ハスキー犬に引っ張られて極寒の中、風を切りたい。これは予想以上のスピード!寒さを忘れて子供心を思い出す、一生に一度は楽しみたいウィンタースポーツに認定。
①本当にあるかもめ食堂
大ヒット映画の舞台になったおしゃれな食堂は、いまもヘルシンキで営業中。お菓子づくりも体験したい。
②森の中のサウナ
サウナ発祥の国フィンランドで、本場の体験をしてみたい。(できれば森の中のサウナに入りたい! )
あえて、フィンランドの穴場スポットを訪れる
スオメンリンナの要塞
この美しい世界遺産は、緑生い茂る星型要塞。天気のいい日、フェリーに乗ってピクニックに出かけたい。島には美しい黄色い花が咲き、その光景はとても綺麗。
①ヘルシンキ大聖堂
ヘルシンキのシンボル、真っ白な大聖堂。市民の憩いの場である広い階段で、アイスをなめながらひと休み。
②サンタに会いたい! 小さいころの夢を叶えるために「ロヴァニエミ」へ!
1年中サンタクロースに会える、夢のような場所がある。きっとだれもが笑顔になってしまうこの村では、一緒に写真を撮ったり、トナカイが引くソリに乗ったり。サンタのおじさんは「どこから来たの?」と英語でやさしく語りかけてくれる。
フィンランドで自然を満喫
ふかふかに積もった雪の上に寝転がって「ラップランド」のオーロラを待つ
フィンランド最北端地域のさらに奥地・ラップランドの北部では、9月から3月までの間、空の澄んだ夜には必ずオーロラが輝く。この星に生まれたのなら、これを見ずになんて絶対死ねない。しんしんと降り積もった雪の上に寝転んで、闇夜のスクリーンに映し出されるのは、満天の星と大きな大きな光のカーテン。上下左右、手が届きそうに思うほど広がり、不規則に動き回る儚い光、紫、緑、赤、黄色…神様はいたずらをしているかのように色を塗りかえていく。大きなガラス窓のあるロッジの中から、犬ぞりに乗りながら、などお気に入りの鑑賞スタイルを見つけて。
「この世界で死ぬまでにしたいこと2000」をチェック!
本記事の内容は、PAS-POLの書籍「この世界で死ぬまでにしたいこと2000」に掲載されています。地球上にある絶景、秘境、グルメ、 非日常…が2,000個ズラリと並んでいます。ページ数は496Pにもおよび、掲載国数は日本のガイド本史上最多の186ヵ国!
次に旅行の予定がある人にとって参考になることはもちろん、めくるだけでも旅へのワクワクが止まらなくなるはずです。TABIPPOの自信作、ぜひ手にとってみてくださいね!