こんにちは、もりなつです。イギリスの観光スポットと言えば、ロンドンにあるビッグベンやバッキンガム宮殿が挙がりますが、イギリスには建物だけではなく大自然が作り出す絶景も、たくさんあります。

中でもブライトンというイングランドの南部にある港町からも行くことができる、セブン・シスターズはイギリス人からも人気のある観光スポットのひとつ。

セブン・シスターズの崖は年々数センチずつ削られているため、二度と同じ景色を見ることができないとも言われています。今回はそんなセブン・シスターズの見どころをご紹介します。

 

セブン・シスターズって何?

photo by もりなつ

セブン・シスターズ(Seven Sisters)とはドーバー海峡に面した白い崖、7つの岬があることからセブン・シスターズという名が付けられました。イギリスの南端のブライトンとイーストボーンの間あたりに位置していて、白い断面がとてもキレイなことから観光スポットとして有名に。

ちなみに、イギリス映画で有名な「ハリーポッターと炎のゴブレット」のクィディッチの世界大会が行われていたシーンのロケ地ともなった場所だそうです。

この白い壁を形成しているのは、炭酸カルシウムを主成分とするチョーク質。この壁の下には無数にチョーク質の石が落ちています。これらの石は非常に柔らかいため、少しずつではありますが、セブン・シスターズの壁は削られてきています。

photo by もりなつ

1年間に30~40センチほど削られているそうで、毎年違った景色を見ることができるでしょう。

この美しい景色は、歴史的建築物の保護を目的としたイギリスのボランティア団体であるナショナル・トラスト(National Trust for Places of Historic Interest or Natural Beauty)にも認定されたスポット。

ビジターセンターにはセブン・シスターズの歴史や地理などについての展示もあるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

 

セブン・シスターズの絶景ポイント

セブン・シスターズの絶景が見られるスポットは3つあります。

 

セブン・シスターズの全貌を見ることができるカックミア・ヘブン

photo by shutterstock

一番人気はセブン・シスターズの全貌を見ることができる、カックミア・ヘブン(Cuckmere Haven)というスポット。セブン・シスターズと同じ海岸線にある絶壁です。

ちょうどカックミア川を挟んでU字になっているので、カックミア・ヘブンからセブン・シスターズの全貌を眺めることができます。

photo by shutterstock

そして、ここではコーストガード・コテージ(Coastguard Cottages)という絶壁に建てられたコテージとセブン・シスターズを一緒に眺めることも可能。撮影スポットとしても人気のため、多くの写真家が訪れる場所でもあります。

 

セブン・シスターズの白い絶壁を真下から見上げる景色

photo by shutterstock

2つ目は白い絶壁を真下から見上げる景色で、とても迫力があり感動ものです。カックミア・ヘブンとセブンシスターズの間にはカックミア川があり、カックミア・ヘブンからそのままセブン・シスターズのふもとまで行くことができます。

ただし、ふもとを訪れる時間帯は干潮の時間を選ぶのがポイント。事前に干潮の時間帯はチェックしておきましょう。干潮の時間帯であっても足元が濡れる可能性があるので、濡れても良い服装で訪れるのがベターです。

 

セブン・シスターズから見下ろす景色

photo by shutterstock

そして、3つ目に忘れてはいけない絶景ポイントは、セブン・シスターズから見下ろす景色。日本では柵があるのが一般的ですが、セブン・シスターズやカックミア・ヘブンの崖には柵は一切なく、身の安全は自己責任になるので、十分に注意してください。

もっと見る

おすすめの絶景ポイントまではハイキングを楽しもう

これらの3つの絶景ポイントへ行くまでは、ハイキングが楽しめます。

セブン・シスターズまでのハイキングのスタート地点となるのは、セブン・シスターズ・カントリーパーク(Seven Sisters Country Park)。ここはバスの停留所となっているので、セブン・シスターズに訪れる観光客はこのバス停で下車し、近くにあるビジターセンターで情報を収集できます。

ビジターセンターではセブン・シスターズを楽しめるルートを紹介してくれたり、潮の満ち干きの時間帯を教えてもらえるのもメリット。

photo by もりなつ

先に紹介した3つの絶景ポイントをすべて周るには、カントリーパークを出発し、まずはカックミア・ヘブンへ。歩き始めると、周りは広い草原になっていて、羊がたくさん放牧されています。

photo by shutterstock

「Park Trail」の看板を目印に進むと、セブン・シスターズの全貌が見えるカックミア・ヘブンに到着です。ただ道のりは長く30分近く歩く必要があるので、焦らずゆっくり景色を楽しみながら歩きましょう!

photo by もりなつ

崖の上は柵が一切ないのでくれぐれも注意してくださいね。ここからセブン・シスターズの全貌を見渡せます。

photo by shutterstock

天気が良ければ景色を眺めながら食事をとるのもおすすめ。新鮮な空気を感じながらピクニックを楽しめますよ。

photo by もりなつ

カックミア・ヘブンからの景色を堪能したら、次はカックミア川に向かいましょう。上り坂ではなく下り坂になります。道なりに沿って進むと、ふもとにたどり着きます。干潮以外の時間帯はカックミア川を渡ることができないので、必ず干潮の時間帯に訪れるようにしてください。

photo by shutterstock

下からセブン・シスターズを見上げると、とても迫力があり、崖の高さを感じられます。ただし、落石の可能性もあり、近づきすぎるのは危険なので注意してくださいね。

photo by shutterstock

真下からの景色を見た後はそのままセブン・シスターズに登ります。

photo by もりなつ

頂上に到着したら、真下を見下ろしてみるのもスリルがあっておすすめ。繰り返しになりますが、柵は一切ないので気を付けましょう!

photo by shutterstock

セブン・シスターズからの帰り道はビジターセンターまで、行きと同じように広い草原の中をひたすら30分ほど徒歩で移動。ビジターセンターからはバスが運行しているので、バスでブライトンもしくはイーストボーンまで戻れます。

 

ロンドンからセブン・シスターズへの行き方

ロンドンからセブン・シスターズへ行くには、ブライトンとイーストボーン経由の2つの行き方があります。

 

ロンドンからブライトン経由

ロンドンからブライトンまでは、ロンドンの主要駅の1つであるビクトリア(Victoria)駅からナショナルレール(National Rail)で乗り換えなしで1時間ほど。片道料金は£29.30(約4,150円)です。

photo by shutterstock

ブライトン(Brighton)駅からは路線バスでセブン・シスターズ・パークセンター(Seven Sisters Park Centre)まで。料金はネットワークサーバーエリア(Network SAVER area)範囲内の1日券が£7(約990円)です。

 

ロンドンからイーストボーン経由

ロンドンからイーストボーンは、ビクトリア(Victoria)駅からサウザンレールウェイ(Southern Railway)を使って行くことができ、時間帯によって直通もあれば、乗り換えが必要な場合もあります。所要時間は2時間半ほどで料金は£34.30(約4,850円)。

photo by shutterstock

イーストボーン駅の近くにあるガードリッジロード(Girdredge Road/Stop G1)からセブンシスターズ・パークセンターまで路線バスで15分ほどで行けます。料金は£2~3(約280~430円)です。

 

今しか見られない景色を目に焼き付けよう

photo by もりなつ

セブン・シスターズまでのおすすめの行き方はブライトン経由。ブライトンは港町として栄えている町で、週末やホリデイにはイギリス人も訪れるほど人気があります。

ブライトンでは海岸沿いならではの新鮮なシーフードも食べることができます。他にはブライトンピアという埠頭にはレトロな遊園地があったり、歴史建造物であるロイヤルパビリオンなどもあり見どころは満載。

そして、セブン・シスターズからバスに乗ってブライトンに向かうときに見られる夕陽は格別!ロンドンを訪れた際はぜひセブンシスターズと合わせてブライトンを訪れてみてくださいね。

もっと見る