いい意味で期待を裏切られた…食いしん坊女子も大満足のチェコグルメって?
こんにちは、トラベルブロガーの桜子です。
5回にわたってお届けしているチェコ旅レポート。今回は、私が良い意味で期待を裏切られたチェコのグルメ事情についてお届けします。食いしん坊なグルメ女子必見です!
「チェコがビールの消費量世界一」というのはご存知の方も多いかと思いますが、おそらくチェコ料理と聞いてもあまりピンとこないのではないかと思います。実際、私はチェコに行くまでまったくピンと来ていませんでした。でも帰ってきた今、私は声を大にして言いたい!「チェコ料理最高〜!」って。
世界60ヶ国以上旅してきましたが、間違いなくトップ5に入る美味しさでした。そんなグルメ女子必見のチェコグルメをご紹介していきますね!
❐まだプラハで満足してるの?チェコの本当の魅力は”地方都市”にあった!
❐ついにユネスコの世界遺産に登録!世界に誇れるチェコの藍染め文化とは?
❐世界に誇る美しいチェコガラス、その裏側を覗いてみた
❐「チェコ」の路地裏はシャッターが止まらない!ヨーロッパを30カ国旅した私が恋した景色とは
まずはチェコビールについてサクッとご紹介!
チェコを語る上で絶対に欠かせない存在、「ビール」。前述したように、チェコはビールの消費量が世界一なんです。
町のいたるところにバーが点在し、「石を投げればバーに当たる」と言っても言い過ぎではないぐらい町にはバーが溢れています。もちろん私もチェコ滞在中はビール三昧。
ドイツやベルギーももちろんビールは美味しかったです。でも、チェコはそれに加えて値段が安い!とにかく安い!100円も出せば、生ビールが飲めちゃうんです。
私のおすすめはビールの飲み比べセット!コースターの裏にビールの名前が書いてあり、自分で評価できるようになっていました。
「どのビールがタイプ?」と仲間と話しながら料理を堪能するのがチェコ流の楽しみ方です。
おすすめの絶品チェコグルメ、ベスト3
私の独断と偏見で、おすすめのチェコグルメをランキング形式でご紹介していきます!
第3位タパス
タパスは、日本で言う「お酒のおつまみ」のこと。
例えば、ハムやパテ、ソーセージにチーズなどです。チェコの冬はとても寒く農作物がとれないことから、日持ちする加工品がとても重宝されたのだとか。そんな気候や文化も相まって、チェコではどこのお店でもタパスメニューが充実しています。
ビールと同じく、とにかく安い。こんなにモリモリに頼んでも、1,000円もしませんでした。
日本だったら軽く3,000円は超えてしまいそうなボリュームですよね!まさにタパス天国でした。ちなみにわたしの一押しはこれ。ガーリック風味の揚げパンにのせて食べるタルタルステーキ!
次の日のランチも、お通しがパテ。しかも瓶詰め!日本では考えられないボリュームですが、ペロリと食べちゃいました。
第2位チーズ
チェコはチーズも有名で、これまたとても安くて美味しい!チーズがメインになっているお料理もあるほどです。
ちなみに、赤いのはビーツです。チェコではよく使われていました。味だけでなく見た目にもしっかりこだわるのがチェコグルメの特徴!
第1位ジビエ
ジビエ料理とは、狩猟で得た天然のお肉のこと。日本では高級食材とされているので、日常的に食べる機会はなかなかありません。しかしチェコは、プラハを離れるとびっくりするほど自然が豊か。
鴨、イノシシ、シカ、牛、ウサギ、豚。ありとあらゆる肉料理を堪能できます。
チェコで食べた頬肉のステーキ、これまで食べたお肉で圧倒的にナンバーワンの美味しさでした。
チェコに行ったら絶対行くべきレストランとは?
最後に、おすすめのレストランを2つに厳選してご紹介します。10日間チェコ中のレストランを食べ歩いた私が、胸をはっておすすめするレストランはこちら!
絶対行くべきレストラン1.オストラヴァにあるZamek Zabreh
まずはここ、Zamek Zabreh。チェコ第三の都市オストラヴァで見つけたレストランです。もう本当に雰囲気がたまらなく可愛い!
壁に巻きつく植物がピンクに染まっていて、最高にフォトジェニック。
ここでは4種類もの自家製ビールが楽しめます。
落ち着いた店内は、記念日にもぴったり。
ビール、料理、空間、どれをとっても申し分のないレストラン。このためだけにオストラヴァに行くのもありなのでは?とさえ思ってしまうほどおすすめです。
・名称:Zamek Zabreh – restaurant
・住所:U Zámku 42/1, 700 30 Ostrava, チェコ
・電話番号:+420 777 808 299
・公式サイトURL:https://www.zamek-zabreh.cz
絶対行くべきレストラン2.リベレツにあるJested
お次はこちら!まるでSF映画から飛び出してきたかのような、地上1,018メートルにそびえ立つレストラン。ここはリベレツにあるJestedというレストランです。
1970年代にカレルフ・バーチェックというデザイナーによって建てられ、チェコの100年の歴史の中で1番美しい塔だと言われています。なんと、チェコの文化遺産にもなっています。
ちなみに、オーナーに実際の設計図も見させていただきました。
テーブルの形にまでこだわりがあり、部屋のサイズに合わせてデザインされたそうです。
エントランスの階段もかなり豪華。
天気が良い日には、地上1,018メートルからはチェコの街を見下ろせます。(私が行った際は天気が悪く見れませんでしたが…)
こんな素敵な場所にハネムーンで連れていってもらえたら幸せですよね。
もちろん料理も絶品でした!
まとめ
みなさん、いかがでしたでしょうか?今回は紹介しきれませんでしたがチェコはワインも凄く美味しかったです。
グルメ旅をするのにも、とってもオススメなチェコ。チェコ料理を楽しむグルメ旅も良し。お気に入りのビールを見つけるビールめぐりの旅も良し。
自分好みのスタイルに合わせて、チェコグルメを楽しんでみてくださいね。