こんにちは。TABIPPOライター、オトナフォトジェンヌほさかまきです。

6月下旬にクロアチアのドゥブロヴニクに入った私は、そこから北上することは決まっていましたが、どのようなスケジュールで進もうか考えていました。そんなとき、ふと目に留まったのがアドリア海に浮かぶ島々。

クロアチアはヨーロッパのバルカン半島の西岸に位置しており、アドリア海に多くの島をもっています。調べてみると、様々な特色をもった島があることがわかりました。

クロアチアに行く旅人の多くがドゥブロブニクとスプリットに滞在しますが、その間は陸地をバスで一気に移動するのが主流です。私は自然が好きなのと、クロアチアに比較的長期間滞在することができたため、島に宿泊してみることにしました。

 

ムリェト島

Photo by ほさかまき

私のイチ押しの島が、ムリェト島です。この島は森林に覆われた緑の島で、地中海で最も美しい島のうちの一つと言われています。

島面積の約1/3が国立公園に指定されており、その中にある大小2つの湖が観光スポットです。ドゥブロヴニクからフェリーで約1時間40分で行くことができます。

Photo by ほさかまき

ムリェト島でできることは、遊歩道を散歩する、トレッキングをすることはもちろんですが、夏場は湖で泳ぐことができます。レンタサイクルがあるため、湖畔をサイクリングすることもできます。

湖は緑がかった不思議な色をしていて、青から緑へのグラデーションがとてもきれいです。湖周囲の遊歩道を歩くだけでも気持ちが良いうえに、遊歩道のベンチに座ってさわやかな風に吹かれながら、キラキラと輝く湖面を眺めるのは本当に幸福な時間でした。

詳しくはこちらの記事をご参照ください。

 

ブラチ島

Photo by ほさかまき

ブラチ島は、ボルという町にあるズラトニ・ラットというビーチが有名です。スプリットからボルまではフェリーで約1時間で行くことができます。

ズラトニ・ラットはクロアチア語で「黄金の角」という意味で、その名のとおり、上空から見ると角のような三角形をしています。松林の緑に砂浜の白、海は淡いマリンブルーから濃い青へのグラデーション。「ヨーロッパで一番美しいビーチ」のひとつに選ばれたことがあるのも納得の美しさです。

通常、ビーチといえば日射しを遮るものがないのが難点ですが、ここはビーチに松林があるため、木陰で涼しく海を楽しむことができます。美しい景色の中で読書をするのが心地よかったです。

Photo by ほさかまき

ズラトニ・ラットの唯一の難点は、観光客が多いことです。港から海沿いをズラトニ・ラットとは逆側に10分ほど歩くと、ローカル向けのビーチに到着します。地面は砂浜ではなく石ですし、海自体の美しさはズラトニ・ラットには敵いませんが、私のように静かにゆったり過ごしたい人は一度行ってみたらよいかと思います。

ボルではトレッキングもでき、山頂からはズラトニ・ラットを望むことができます。登り3時間、下り1.5時間かかるそうです。実は私もチャレンジしたのですが、午後3時から登り始めたため、暑すぎてバテてしまい、諦めて途中で引き返しました。

登る場合は必ず早朝に出発し、水をたくさん持っていきましょう。早朝は山自体の影で日陰になりますが、山には木が少ないため、陽が昇るにつれて炎天下の中を歩くことになります。

もっと見る

フヴァル島

photo by shutterstock

フヴァル島はリゾートアイランドです。フヴァル・タウンとスターリ・グラドが二大観光地で、フェリーでスプリットから約1時間、ドゥブロヴニクから約3時間10分で行くことができます。

ムリェト島とボル島は自然を楽しむ島ですが、フヴァル島では大聖堂や要塞など、街並みを観光できます。レストランやバーもたくさんあります。

photo by shutterstock

またフヴァル島はラベンダーでも有名です。島の内陸にはラベンダー畑が広がり、毎年6月下旬にラベンダーフェスティバルがあります。

 

ビシェヴォ島

photo by shutterstock

青の洞窟といえばイタリアのカプリ島が有名ですが、実はクロアチアのビシェヴォ島にもあるのです。ビシェヴォ島にはスプリットからフェリーで約1時間20分で行くことができます。

ただし島内には宿泊できません。スプリット、フヴァール島、ヴィス島から、青の洞窟ツアーが出ています。中でもヴィス島からが一番近くて安く、また緑の洞窟など他の名所にも行きやすいためオススメです。

洞窟の入口が狭いため、波が高いと入れません。6~8月は90%、4・5・9・10月でも50%の確率で入れるとのことなので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

まとめ

Photo by ほさかまき

クロアチアはシェンゲン協定圏外の国です。島巡りをしながら、紺碧のアドリア海を思う存分楽しんでみてはいかがでしょうか。冬季はホテルやレストラン、お土産屋さんが閉まっていることもあるため、5~10月に行くのがオススメです。

各島へはドゥブロヴニクあるいはスプリットからの所要時間を記載しましたが、島間の移動もできます。島間を運行しているフェリーは夏季とそれ以外でタイムスケジュールが異なるため、注意が必要です。

Croatia Ferriesホームページ http://www.croatiaferries.com/

\オトナフォトジェンヌほさかまきの世界一周連載はこちらから!/

もっと見る