皆さんは、クロアチアにある街・ドブロブニクをご存知でしょうか?1979年に世界遺産に登録された旧市街は、「アドリア海の真珠」とも謳われるほど美しい町並みです。

また、ジブリの名作「魔女の宅急便」の舞台の参考にされた街としても有名で、世界的にも人気が高いです。今回は、そんなドブロブニクへ旅行に行った際に、必ず訪れたい観光スポット14ヶ所を厳選してご紹介いたします。

 

*編集部追記
2016年9月の記事に新たに追記しました。(2017/10/30)
執筆時点での情報なので、実際に訪れた方で古い情報を見つけた方はmedia@tabippo.netまでご連絡ください。

 

ドブロブニクに行ってみての感想

Photo by:新田浩之

私は2015年11月、2016年11月の計2回、ドブロブニクを訪れています。ドブロブニクはアドリア海に面した美しい町。美しいドブロヴニクの写真が出回っていますが、正しくは写真のとおりです。

ドブロブニクの人々はホスピタリティーにあふれています。ぜひ、建築物だけでなく、現地の人々との交流も楽しんでください。

 

観光する際のアドバイス

Photo by:新田浩之

ドブロブニクは治安のいい町です。したがって、治安の心配はいりません。ドブロブニクで注意したいのが物価。隣国のボスニア・ヘルツェゴビナやモンテネグロと比べると、本当に物価が高いです。また、オンシーズンに訪れる場合は早めにホテルを予約しておきましょう。

 

おすすめスポット

Photo by:新田浩之

値段は高いですが、ドブロブニク旧市街の城壁巡りはしておきたいところ。美しい旧市街はもちろん、アドリア海も間近で見られます。ドブロブニクの歴史に興味のある方は現地ツアーに参加するのもいいでしょう。また、マリンスポーツも盛んです。

 

*編集部追記(2017/10/30)
以下、観光スポットの一覧となっています。

 

旧市街の城壁

世界遺産に登録されているドブロブニク旧市街は、城壁に囲まれています。この城壁は上に登って一周することができ、城壁の外側は青い海、内側は赤い屋根の街並みと、美しいコントラストのある景観を楽しめます。

オフシーズンは営業時間が短くなるので注意が必要です。

■詳細情報
・名称:旧市街の城壁
・住所:Placa ulica 32 | just inside Pile Gate, to the left., Dubrovnik 20000, Croatia
・マップ: ・営業時間:4月~10月(9am-6.30pm)/11月~3月(10am-3pm)
・電話番号:+385-20-638-800
・料金:大人100クーナ/子供30クーナ
・公式サイトURL:https://www.dubrovnikcity.com/dubrovnik/attractions/dubrovnik_city_walls.htm

 

ドブロブニク・ケーブルカー

ドブロブニクの美しい街並みを見渡したいなら、ぜひケーブルカーを利用してみましょう。

スルジ山の山頂へと向かうケーブルカーからは、旧市街含め、ドブロブニクの街並みをパノラマビューで見下ろすことができます。夜景がきれいなので、夜に行くのもオススメです。

■詳細情報
・名称:ドブロブニク・ケーブルカー
・住所:Frana Supila 35a, Dubrovnik, Croatia
・マップ: ・営業時間:季節によって異なるので、公式URL参照
・電話番号:+385 20 325 393
・料金:大人(片道)120クーナ / 小人(往復)60クーナ→70クーナ
・公式サイトURL:http://www.dubrovnikcablecar.com

 

プラツァ通り

Suraj Chhabraさん(@suraj123c)が投稿した写真 – 2016 8月 14 12:29午後 PDT

ドブロブニク旧市街のメインストリート「プラツァ通り」には、お土産屋さんやレストランなどが数多くあり、常に多くの観光客で賑わっています。

もと運河のきれいな通りなので、歩いているだけで楽しい気持ちになります。

■詳細情報
・名称:プラツァ通り
・住所:Old Dubrovnik, Dubrovnik, Croatia
・マップ:

 

ミンチェタ要塞

ミンチェタ要塞

ミンチェタ要塞

photo by pixta

旧市街で一番高い建物といえば、この「ミンチェタ要塞」です。旧市街の城壁から登って行くことができ、要塞からは海も見渡せます。

特に晴れた日は、建物の屋根、空、海の色が相まってとても美しいと言います。

■詳細情報
・名称:ミンチェタ要塞
・住所:Dubrovnik, Croatia
・マップ: ・電話番号:+385 20 312 011
・公式サイトURL:https://www.dubrovnikcity.com/dubrovnik/attractions/minceta_fortress.htm

 

ピレ門

旧市街へ入るためのメインゲートで、周辺は観光客で混雑しています。厳格で頑丈な門には、街の守護神・聖ブラホ像が掲げられているそう。

ツーリストインフォメーションも近くにあるので、とても便利です。

■詳細情報
・名称:ピレ門
・住所:Ul. Vrata od Pila, 20000, Dubrovnik, クロアチア
・マップ: ・公式サイトURL:https://www.dubrovnikcity.com/dubrovnik/attractions/dubrovnik_city_gates.htm

 

クロアチア独立戦争博物館

Ryokoさん(@ryoko000000)が投稿した写真 – 2016 8月 15 7:17午前 PDT

内戦時に破壊されたドブロブニクの街の写真など、クロアチアの内戦の歴史を感じることができる博物館です。

丘の上に建っており、夕暮れ時には、夕日に照らされた美しい街並みを鑑賞することができるそう。夕暮れの街並みの撮影スポットとしてもオススメです。

■詳細情報
・名称:クロアチア独立戦争博物館
・住所:Fort Imperial | Mount Srđ, Dubrovnik, Croatia
・マップ: ・営業時間:11月3日~3月21日(8am-4pm)/3月22日~11月2日(8am-6pm)
・公式サイトURL:http://www.tzdubrovnik.hr/lang/en/get/muzeji/5681/museum_of_croatian_war_of_independence.html

 

旧総督邸

TOMO TERAさん(@tomo_tera)が投稿した写真 – 2016 6月 19 3:50午後 PDT

昔の旧市街(ラグーサ共和国)の総督が利用していた建物であり、海外ドラマのロケ地としても使われることが多い「旧総督邸」。

ゴシック様式のアーチが特徴的で、内部はクロアチアの歴史博物館として公開されています。

■詳細情報
・名称:旧総督邸
・住所:Pred dvorom 1, Dubrovnik 20000, Croatia
・マップ: ・営業時間:5月~10月(9am-6pm)/11月~4月(9am-4pm)
・電話番号:+385 20 321 437
・料金:大人80クーナ/子供25クーナ
・公式サイトURL:https://www.dubrovnikcity.com/dubrovnik/attractions/rectors_palace.htm

 

オノフリオの大噴水

オノフリオの大噴水

オノフリオの大噴水

photo by pixta

旧市街のピレ門からすぐの場所にある大噴水です。人々の憩いの場であり、古くから人々の喉を潤してきた天然水が湧き出ています。

16種類の異なる顔の彫刻から水が噴き出しており、ここでは冷たい湧水を飲むことができるので、ペットボトルに汲んで帰る人も多いそうです。

■詳細情報
・名称:オノフリオの大噴水
・住所:Placa ulica 32, Dubrovnik 20000, Croatia
・マップ: ・公式サイトURL:https://www.dubrovnikcity.com/dubrovnik/attractions/onofrio_fountain.htm

もっと見る

聖イグナシオ教会

聖イグナシオ教会

聖イグナシオ教会

photo by pixta

旧市街の中でも、ちょっと奥まった階段を上へあがったところにある「聖イグナシオ教会」は、それほど規模の大きい造りではありません。

しかしながら、美しいバロック様式の外観に、中の天井のフレスコ画がとても美しく、細かい装飾が魅力的な教会です。

■詳細情報
・名称:聖イグナシオ教会
・住所:Poljana R. Boskovica, Dubrovnik, Croatia
・マップ: ・電話番号:+385 20 323 500
・公式サイトURL:https://www.dubrovnikcity.com/dubrovnik/attractions/st_ignatius_church.htm

 

聖母被昇天大聖堂

@a.n_a777がシェアした投稿 – 2016 7月 6 4:48午前 PDT

ドブロブニクには数多くのキリスト教やカトリック教会があります。聖母被昇天大聖堂は12世紀にイギリスのリチャード1世が創建したと言われています。その後、17世紀に再建されました。

大聖堂の宝物庫には貿易都市、ドブロブニクの繁栄ぶりがわかる宝物が展示されています。

■詳細情報
・名称:聖母被昇天大聖堂(Katedrala Uznesenja Marijina)
・住所:Kneza Damjana Jude 1, Dubrovnik
・アクセス:ドブロヴニク旧市街内
・営業時間:8:00~17:00(月曜日~土曜日)、13:00~17:00(日曜日)
・定休日:11月~4月
・料金:25クーナ
・所要時間:30分
・オススメの時期:冬以外

 

フランシスコ会修道院

フランシスコ会修道院は14世紀から15世紀にかけて建てられました。もともと、壁の外側にありましたが、敵からの攻撃に備えて壁の内側に移設されました。

修道院の中にはヨーロッパで3番目に古い薬局もあります。なお、修道院の建物内での写真撮影は禁じられています。

■詳細情報
・名称:フランシスコ会修道院(Franciscan Monastery)
・住所: Placa 2, Dubrovnik, クロアチア
・アクセス:ドブロヴニク旧市街内
・営業時間:9:00~18:00(4月~10月)、9:00~17:00(11月~3月)
・定休日:無休
・電話番号:+385 20 321 410
・料金:大人30クーナ、学生15クーナ
・所要時間:1時間
・オススメの時期:いつでも
・公式サイトURL:https://www.godubrovnik.guide/dubrovnikthingstodo/franciscan-church-and-monastery

 

スポンザ宮殿

スポンザ宮殿が建てられたのは16世紀のこと。当初は貿易で得られた物資の管理所として利用されました。17世紀になると知識人が集まるサロンへと変化。現在では貴重な文章を保存する古文書館として機能しています。

■詳細情報
・名称:スポンザ宮殿(Palaca Sponza)
・住所: Stradun 2, 20000, Dubrovnik, クロアチア
・アクセス:ドブロヴニク旧市街内
・営業時間:10:00~19:00
・定休日:11月~4月
・電話番号:+385 20 323 887
・料金:25クーナ
・所要時間:1時間
・オススメの時期:冬以外
・公式サイトURL:http://www.tzdubrovnik.hr/lang/en/get/spomenici/5430/sponza_palace.html

 

海洋博物館

海洋博物館ではドブロブニクの繁栄の歴史を紹介しています。多くの興味深い展示物があるので、歴史に興味がある方は楽しめるのではないでしょうか。海洋博物館は聖イヴァン要塞を利用しています。なお、チケットは総督府と共通です。

■詳細情報
・名称:海洋博物館(Pomorski muzej)
・住所:Ul. kneza Damjana Jude 12, 20000, Dubrovnik, クロアチア
・アクセス:ドブロヴニク旧市街内
・営業時間:9:00~18:00(夏期)、9:00~16:00(冬期)
・定休日:月曜日
・電話番号:(020)323904
・料金:大人100クーナ、学生25クーナ
・所要時間:1時間
・オススメの時期:いつでも
・公式サイトURL:http://www.museummaritimum.com/mn

 

旧市街にある小さな通り

Nitta Hiroshiさん(@nitta_h)がシェアした投稿 – 2017 10月 30 1:40午前 PDT

博物館や城壁も見所十分ですが、旧市街を通る小さな通りにも注目したいところ。昼間はネコが気持ちよさそうにお昼寝しています。プラツァから北側の通りは直線、そして道幅もそろっています。これは、そのときに決められた法令に基づいて道がつくられたからです。

■詳細情報
・名称:旧市街にある小さな通り
・住所:Dubrovnik, Croatia
・アクセス:ドブロヴニク旧市街内
・オススメの時期:いつでも

 

世界遺産の旧市街は必見!

アドリア海きってのリゾート地で、特にヨーロッパ人からの人気が高いドブロブニク。ただ街歩きをしているだけでも、その美しさに心癒される場所です。

時間帯、また季節によって様々な表情を見せるドブロブニクの街。ぜひ皆さんも一度足を運んでみてください。

 

クロアチア観光について調べている方に、人気の商品はこちらです

created by Rinker
¥1,760(2021/01/06 06:36:25時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,320(2021/01/06 19:21:31時点 Amazon調べ-詳細)
Anker PowerCore Fusion 5000 USBプラグと充電器の1台2役
Anker

もっと見る