皆さんは、ブリュッセルという都市をご存知ですか?ベルギーの首都ブリュッセルは、美食、ビール、そして特にチョコレートが世界的にも有名な場所として知られています。

それ以外にも、中世の香り漂う街には、ヨーロッパの歴史を感じられるような美しいスポットがたくさんあります。

今回は、そんなさまざまな魅力が詰まったブリュッセルに行った際、必ず訪れたい観光スポットを厳選してご紹介いたします。

*編集部追記
2016年8月に公開した記事に新たに加筆しました。(2017/8/24)
2017年8月に公開した記事に新たに加筆しました。(2018/11/4)
2016年8月時点での情報なので、実際に訪れた方で古い情報を見つけた方はmedia@tabippo.netまでご連絡ください。

ブリュッセルに行ってみての感想

私がブリュッセルを訪れたのは、2016年の秋頃でした。全体の感想としては、歴史ある建物が多い、おしゃれな街という印象です。スーパーに並んでいる品物もおしゃれで、特にビールとチョコレート(ベルギーで有名!)の品数は豊富でした。

中央駅の近くは少し治安が悪いような印象も受けましたが、それ以外は特に危ない気配もなく、安心して観光できました。私は日本好きのベルギー人とフランス人カップルの家に泊めてもらましたが、2人とも非常に優しく、おいしいベルギー料理を振る舞ってくれました。

比較的暖かい日だったので、夜には彼らの友達と一緒に、ビルの屋上でお酒を飲んで楽しみました。

ブリュッセルを観光する際のアドバイス

ブリュッセルはあまり大きくない街なので、歩いても観光できますが、トラムやバスが使えればさらに便利です。駅の近くなど、あまり治安が良くない雰囲気のある地域もありますが、基本的には心配ありません。

物価はそれほど高くなく、日本と変わらないか少し安いぐらいです。ケバブなど、移民のやっているレストランは特に安くておいしいです。衛生面も心配ないでしょう。

ブリュッセルでおすすめのベストスポット

私のおすすめのベストスポットは、「WIELS」というアートセンターです。元ビール工場だった場所を利用しており、内観もユニークで面白いです。

視覚芸術だけでなく、舞台芸術も行うアートセンターとして有名で、国内外のアーティストが展示や発表を行っています。1階にはカフェやショップもあるので、休憩がてら立ち寄ってみるのも良いでしょう。

*編集部追記(2017/08/24)
以下、観光スポットの一覧となっています。

美しすぎて世界遺産にも認定された広場、グランプラス

世界で最も美しいといわれる広場「グランプラス」。1998年に世界遺産にも登録され、ユゴーが賞賛したことでも有名です。

広場の周囲には素晴らしい建築物が並び、その美しさで訪れる人々の目を楽しませてくれます。

■詳細情報
・名称:グラン=プラス
・住所:1000 Brussels, ベルギー
・アクセス:地下鉄「De Brouckere駅から」徒歩約7分
・マップ: ・営業時間:9時00分~20時00分
・電話番号:+32 2 279 22 11
・公式サイトURL:http://www.belgium-travel.jp/brussels/grandplace.html

世界三大がっかりの一つ、小便小僧

見逃してしまいそうなほど小さいけれど、観光客から大人気な「小便小僧」。この「小便小僧」はジュリアン君と呼ばれており、衣装を身につけている時もあるそう。

裸の時も、服を着ている時も、どちらのジュリアン君も見てみたいですね。

■詳細情報
・名称:小便小僧
・住所:1000 Brussels, ベルギー
・アクセス:ブリュッセル中央駅の西側、グラン・プラスの市庁舎横の路地を南西へ真っ直ぐ進む
・マップ: ・公式サイトURL:http://www.belgium-travel.jp/brussels/saintjacques.html

歴史ある最古のアーケード、ギャルリーサンチュベール

ヨーロッパ最古のアーケードである「ギャルリーサンチュベール」は、買い物をせずとも、ただ歩いているだけで楽しい気持ちになれる美しい場所です。

朝早くから夜遅くまで営業しているお店もあるので、とても便利ですよ◎

■詳細情報
・名称:Les Galeries Royales Saint-Hubert
・住所:Galerie du Roi 5, 1000 Bruxelles, ベルギー
・アクセス:グランプラスから徒歩3分
・マップ: ・電話:+32 2 545 09 90
・公式サイトURL:http://allabout.co.jp/gm/gc/410844/

夜訪れたら美しすぎる市庁舎

美しい広場「グランプラス」の中心的存在「市庁舎」。ブリュッセル市内の至る所から見えるほど背の高い建物で、特に夜のライトアップはとてもきれい。

ひときわ目立つ建物なので、見つけやすいです。

■詳細情報
・名称:ブリュッセル市庁舎
・住所:Grote Markt, 1000 Brussel, ベルギー
・アクセス:グランプラスの正面中央にある一番高い塔のある建物
・マップ: ・ツアー参加日:内部見学にはツアー参加する必要あり。水曜日:2時〜 / 日曜日:11時〜 3時〜 4時〜
・公式サイトURL:http://www.bruxelles.be/artdet.cfm?id=4000

もっと見る

どこから撮っても写真映え!サン・ミッシェル大聖堂

荘厳で美しい「サン・ミッシェル大聖堂」も、ブリュッセルを代表する観光スポットです。一見シンプルですが、じっくりと見ていくと実は凝った作りであることがわかります。

外装・内装ともに見事なので、ぜひ足を運んでみてください。

■詳細情報
・名称:サン・ミッシェル大聖堂
・住所:Sinter-Goedeleplein, 1000 Brussel, ベルギー
・アクセス:グランプラスの正面中央にある一番高い塔のある建物
・マップ: ・開館時間:火~日 10:00~18:00
・定休日:月、1/1、12/25
・料金:7.50ユーロ
・電話:+32 2 217 83 45
・公式サイトURL:http://www.cathedralisbruxellensis.be/en

小便小僧のお洋服コレクションは必見。王の家(ブリュッセル市立博物館)

「王の家(ブリュッセル市立博物館)」も、グランプラスにあるブリュッセルを代表する建造物です。

凝った作りをしている渋い雰囲気の建物で、3階には小便小僧のお洋服コレクションが飾られています。日本から送られたものもあるそうですよ。

■詳細情報
・名称:市立博物館
・住所:rand-Place, 1000 Brussel, ベルギー
・アクセス:グランプラス付近
・マップ: ・開館時間:10:00~17:00
・定休日:月、1/1、5/1、11/1、11/11、12/25
・料金:3ユーロ
・電話:+32 2 279 43 50
・公式サイトURL:http://www.belgium-travel.jp/brussels/grandplace.html

アートの宝庫!ベルギー王立美術館

アート好きにはたまらない!豊富なコレクションが魅力の「ベルギー王立美術館」。

この美術館は、15世紀から18世紀までの作品を収めた古典美術館、19・20世紀の作品を収めた近代美術館など、4つのセクションから成り立っています。ブリュッセル旅行で、ぜひ感性を養ってくださいね。

■詳細情報
・名称:ベルギー王立美術館
・住所:Regentschapsstraat 3, 1000 Brussel, ベルギー
・アクセス:ブリュッセル中央駅の南側、ロワイヤル広場近くにあり
・マップ: ・開館時間:火~日 10時~17時
・定休日:月曜日
・料金:1セクションの美術館につき、大人8ユーロ、団体および65歳以上のシニア6ユーロ
上記全館コンビチケットは、大人13ユーロ、団体および65歳以上のシニア9ユーロ
・電話:+32 2 508 32 11
・公式サイトURL:http://www.fine-arts-museum.be/en

最も美しい場所の一つ、芸術の丘

ブリュッセルの下町と山の手の間に位置するフランス式庭園の公園で、ブリュッセルの中でも最も景観の美しい場所の1つです。

ブリュッセルが一望できるこの丘周辺は、「芸術の丘」の名にふさわしく美術館が立ち並ぶ地区です。アート鑑賞の後に丘をゆっくりと散策するのがオススメ。

■詳細情報
・名称:芸術の丘
・住所:1000 Brussels, ベルギー
・アクセス:ブリュセル中央駅から徒歩5分 グランプラスから徒歩15分 王宮から徒歩5分
・マップ: ・電話番号: +32 2 508 32 11
・料金:無料
・公式サイトURL:https://www.brussels.be/artdet.cfm/5461

国民的画家の作品が250点!マグリット美術館

ベルギーの国民的画家であり、20世紀美術を代表する芸術家である、シュールレアリズム巨匠「ルネ・マグリット」。

この美術館には、マグリットの人生を追っていく形で展示された作品は全部で250点以上もあります。芸術家独特の世界観に思い切り浸れます。

■詳細情報
・名称:マグリット美術館
・住所:7, Paleizenplein 5, 1000 Brussel, ベルギー
・アクセス:中央駅から徒歩200m
・マップ: ・営業時間:火~日 9:30~17:00 (水曜日は20:00まで)
・定休日:月曜日
・電話番号: +32 2 508 32 11
・料金:大人8ユーロ
・公式サイトURL:http://www.musee-magritte-museum.be

ビールを堪能しよう!デリリウムカフェ/Delirium Cafe

ベルギービールを中心とした、約3000種類ものビールを提供するビアバーです。チーズやパン、スナックなどもあるので、軽い食事もできます。

■詳細情報
・名称:デリリウムカフェ
・住所:Impasse de la Fidélité 4, 1000 Bruxelles
・営業時間:10:00~4:00
・電話番号:+32 2 514 44 34
・公式サイトURL:http://www.deliriumcafe.be

ブリュッセルと一緒に行きたい国

ブリュッセルはヨーロッパの中でも他の国に囲まれたとても小さな国です。近くにたくさん魅力的な場所がありますので、訪れた際は是非一緒に足を運んでみてください。

ロンドン

ビッグベンやロンドンアイを始め、大英博物館やパブなど、数え切れない見所がぎゅっと詰まったロンドンへは、ユーロスターが走っており、ロンドン〜ブリュッセル間の所要時間は2時間1分。

アムステルダム

街中に運河が流れる歴史的なエリアなアムステルダム。歴史的な建造物はもちろん、世界一美しいと言われるAppleストアや大きな公園でのライブなど、ユニークなスポットが多くあるのが魅力です。

パリ

エッフェル塔やシャンゼリゼ通りなど、そのおしゃれさに全女子が憧れるフランス・パリ。美しいブリュッセルと一緒に是非とも回りたい場所の一つです。ブリュッセルからパリは1時間22分で移動できます。

ルクセンブルク

街が丸ごと世界遺産登録されている美しすぎるルクセンブルク。小さすぎるので思わず通り過ぎてしまうこともありますが、周りにドイツ、ベルギー、フランスがあり、特に食文化は各国のいいとこ取りとも言われています。ブリュッセルからは列車で約3時間。

ケルン

ケルン大聖堂がランドマークのドイツ・ケルン。旧市街はおとぎの国に迷い混んだかのような、タイムスリップしたような風景は、多くの旅好き女子の心を奪ってきました。特に冬のクリスマスマーケットは見ごたえ抜群です。所要時間は列車で1時間53分。

街並みがありえないほど美しい!

いかがでしたでしょうか?ヨーロッパの建築美の贅を尽くしたような、美しいブリュッセルの街並み。ただ街歩きをしているだけで、その美しさにほれぼれしてしまう。そんなブリュッセル。

皆さんも、次回の旅の候補地として、ブリュッセルを検討してみてくださいね。

ライター:(ブリュッセルと一緒に行きたい国)

もっと見る