日本のインバウンド市場が拡大していくなか、現在、からの観光客が急増しており、国別の訪日旅客数では第6位となっているらしい。今、タイでは空前の“日本旅行ブーム”が起きているのだ。

そんなタイの旅行情報サイトで見つけた「日本で買うべきものランキング」がこれだ。

1位:いちご2位:プラモデル3位:オニツカタイガー4位:ROYCE’(ロイズ)のチョコレート5位:化粧品6位:DHCのビタミンサプリ7位:BOOKOFF(ブックオフ)などで売られている中古品8位:ユニクロ9位:100円ショップの美容グッズ10位:椿油

1位にランクインしたのは、なんと“いちご”。日本のいちごは東南アジアのいちごと比べて、甘くて味がしっかりしているので、タイ人の間で大評判。現地でも販売されているが、高級品なので日本よりも高い値で売られているのだとか。

続く“プラモデル”も意外に思えるかもしれないが、同国ではプラモデルファンがとても多いらしい。やはり日本の豊富なプラモデルには魅力があるようで、旅行にきた際にたくさん購入してタイへ持って帰るという。

また、品質の高い日本製品の人気も健在で、化粧品サプリ衣服などがランクイン。なかでも日本製スニーカーの“オニツカタイガー”はデザインと品質に優れ、好む人が多いのだとか。

7位にある“中古品”は、品質の高いものを安く買うことができるという理由。日本人は物を大事に使うというイメージを持ってくれているらしい。

日本人にとってはある意味で新鮮なこのランキング。国民性と日本に持つイメージが反映されているようで、なんだかおもしろい。

もっと見る