美容と健康の国「台湾」で人気のお土産まとめ
女性同士の旅行客も多い台湾は、日本からも近く、気軽にエステなどの美容を楽しめる場所として有名です。
そのため、代表的なお土産は女性に嬉しい健康的なお茶や漢方などのエレガントなアイテムが多いことも特徴です。スイーツも含めて、女性に喜ばれるお土産をチェックしてみましょう。
*編集部追記
2016年1月公開の記事に、新たに5品を追加しました。(2017/11/1)
台湾に行ってみての感想
Photo by pixabay
私は以前半年間ほど台湾に住んでいましたが、全体の印象としては、台湾は人が親切で治安も良く、旅の初心者にもおすすめできる場所だなと感じました。
台湾人は陽気であまり人見知りしないので、比較的すぐに仲良くなれます。ちょっとルーズな部分もありますが、小さなことでイライラしないのは台湾人の良さでしょう。
ご飯もおいしく、人気の観光スポットもたくさんあり、ナイトライフから豊かな自然まで様々な楽しみ方ができる台湾。スリや置き引きなどの軽犯罪も少なく、夜女性1人でも気兼ねなく出歩けます。交通マナーはちょっと悪いので、事故に遭わないよう注意してください。
お土産について
私は現地のスーパーで、お土産にパイナップルケーキを買いました。家族へのお土産だったのですが、甘くておいしいと喜んでもらえました。
日本でおいしいパイナップルを食べるのはお金がかかりますし、ケーキにすることでより一層パイナップルのおいしさが引き立つ気がします。ド定番ですが人気商品なので、お土産に迷っている方はとりあえずパイナップルケーキを買いましょう。
お土産購入の際のアドバイス
私はお土産購入に、現地のスーパーを活用することをおすすめします。お土産屋さんや空港よりもリーズナブルな価格で購入できますし、商品がまとまっているので時間の節約にもなります。特に台湾土産として有名なお茶などは、スーパーならかなり安く購入できますよ。
現地にはお土産屋さんもたくさんあるので、スーパーと見比べてみて決めるのもおすすめです。
台湾と言えば「台湾茶」
photo by shutterstock
台湾のお土産の定番として人気が高いものがお茶です。人気のお茶はジャスミン茶や烏龍茶などが代表的です。
美人茶も話題となっている台湾茶です。たくさんのブランドのたくさんの種類があるので、いろいろ選んでみましょう。
女性へのお土産は「台湾コスメ」
photo by shutterstock
台湾は美容に関係するコスメもお土産として人気です。特に、天然素材を使ったコスメがお肌にもいいことでも注目されています。
天然のハーブを贅沢に使った石鹸など、ライフスタイルの必需品が喜ばれるお土産です。
濃厚な味が決め手「カラスミ」
photo by shutterstock
メ台湾の街を歩いていると、目にすることも多いのが、カラスミです。中には専門店もあり、たくさんのカラスミが並んでいるお店もあります。
見るからにしっかりとした味がしそうな色合いや、大きなものも。日本では高い食材も、台湾なら気軽に楽しむことができます。
鮮やかに彩る「茶器」
photo by shutterstock
台湾のお茶が有名であると同じくして、お茶を楽しむ茶器もお土産として人気のアイテムです。
お花をモチーフにした素敵な柄のものなど、上品なお土産として最適です。値段も高いものから、お手頃で安いセットも売っているので、値段とクオリティのバランスをチェックしましょう。
くれぐれも持ち帰る際は梱包にご注意を。
効き目を期待できる「漢方薬」
photo by shutterstock
健康食品など、美容や健康に気を使っている方に喜ばれるお土産が漢方薬です。
冷え性などにも効果的な漢方も多いので、特に冬場には重宝される漢方薬。また、貧血にも効き目がるので、健康意識が高い方にぴったりですね。
定番のお菓子「パイナップルケーキ」
photo by shutterstock
見た目がシンプルながら、味はとても美味しいスイーツがパイナップルケーキです。
中身はパイナップルジャムとバターで作られた餡が入っており、とても濃厚です。クッキーのような外側も甘くて美味しいお菓子。
とても好評で、日本にも上陸した話題のお菓子でもあります。
マンゴービール
スーパーやコンビニで気軽に買えるお土産としておすすめなのが、マンゴービール。台湾名物の一つであるマンゴーのおいしさがギュッと詰まった、甘みが強いビールです。特に女性ウケが良い人気の品です。
しいたけチップス
見た目は微妙だけどおいしい!台湾土産として有名なしいたけチップスは、栄養価が高く日持ちもするのでお土産にピッタリです。あっさりと塩味がきいていて食べやすく、しいたけ嫌いな人でも食べられます。
我的美麗日記
美容大国・台湾で絶大な人気を誇るシートマスクといえば、この我的美麗日記です。官ツバメの巣やキャビアなどいろいろな種類のマスクがあり、好みに合わせて選んで使えます。肌がプルプルになりますよ!
天然ハーブ石鹸 阿原肥皂
素材にこだわったオーガニックな天然ハーブ石鹸・阿原肥皂。化学成分を一切使用していないので、なんと間違えて食べてしまっても大丈夫とのこと。ハイビスカス、ハトムギ、リョクトウなど、種類によって効能が違うので、ご自身の目的に合うものを選んでくださいね。
台湾花布
台湾に昔からある花布は、近年になって再度人気が急上昇しているレトロで可愛いファブリックです。ポーチやコースター、バッグなどお好きなアイテムに活用できるので、特に手芸好きな方におすすめです。
女性が欲しくなるお土産が揃う国
台湾の美容や健康を意識したお土産は女性に人気のギフトです。どうせなら、たくさんまとめ買いして、たくさんの周りに女性に台湾のお土産を配ってあげましょう。