東京でひとり旅をするのにオススメの観光スポット35選
日本の首都・東京。観光スポットが多すぎて、どこに訪れるべきなの?!と迷っている方も多いのではないでしょうか?特にひとり旅だとリサーチも大変なので、ぜひともまとめ記事を活用したいもの!
そこで今回は、東京でひとり旅をするのにおすすめな観光スポットをご紹介します。
東京の絶景を見るなら東京スカイツリー
今や東京の目玉観光スポットとして人気を集める「スカイツリー」!高さ634メートルから眺める世界都市・東京の景色は、まさに圧巻です!日中の景色が素晴らしいのはもちろんのこと、夜景スポットとしても有名なので、ぜひ昼・夜どちらも訪れてみてください。
・名称:東京スカイツリー
・住所:東京都墨田区押上1丁目1-13
・地図:
・アクセス:東武伊勢崎線業平橋駅から徒歩1分
・公式サイトURL:http://www.tokyo-skytree.jp/
東京のカワイイを見つけよう!原宿竹下通り
言わずと知れた「原宿竹下通り」は、流行の発信地であり、おしゃれに敏感な人たちが集う場所としても有名です。ショッピングはもちろんですが、クレープやパンケーキなどのグルメ・スイーツ、プリクラや専門ショップなども楽しむことができます。
・名称:原宿竹下通り
・住所:東京都渋谷区神宮前1丁目
・地図:
・アクセス:R山手線原宿駅竹下口より徒歩すぐ
・公式サイトURL:http://www.takeshita-street.com
ここだけは押さえておきたい!浅草寺
大提灯や仲見世など、江戸時代の雰囲気が残る東京の名所「浅草寺」。年間3000万人もの観光客が訪れる場所であり、常に多くの人々で賑わっています。境内まで続く仲見世通りは、食べ歩きのグルメスポットとしても人気です。
記念写真を撮るなら浅草雷門
どっしりとした構えが特徴的な「雷門」は、浅草寺のシンボルとして、日本人はもちろんのこと、外国人からも人気のスポットです!人力車なども走っており、東京にありながら下町の良い雰囲気が漂う場所なので、ぜひ訪れてみてください。
一生に一度は見てみたい!両国国技館
大相撲観戦で一番有名なのが、東京の「両国国技館」。1985年に開設された相撲競技場である両国国技館は、13,000名を収容し、毎年最大級の相撲興行を開催しています。
本場所は午前10時から始まり、序ノ口や前相撲など、若い力士たちの取り組みを見ることができます。
・名称:両国国技館
・住所:東京都墨田区横網1丁目3−3番28号
・地図:
・アクセス:都営地下鉄大江戸線. 都営両国駅A3出口下車徒歩5分
・公式サイトURL:http://www.sumo.or.jp/Kokugikan/
東京来たらここ行かなきゃ!上野動物園
日本で最初に開園した「上野動物園」は、現在、約400種3000点の動物を飼育しています。全国でもトップクラスの来園者数を誇る場所で、かわいい動物たちがたくさんいるので、ひとり旅でも全く寂しくなくおすすめです。
・名称:上野動物園
・住所:東京都台東区上野公園9−83
・地図:
・アクセス:上野駅から徒歩10分
・公式サイトURL:http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/
ひとりでも楽しめる、ダイバーシティ東京プラザ
お台場にある複合商業施設「ダイバーシティ東京プラザ」は、劇場型都市空間をコンセプトにした場所で、ショッピング、レジャー、グルメなどを楽しめます。フジテレビと併せて観光するのがおすすめ!
・名称:ダイバーシティ東京プラザ
・住所:東京都江東区青海1-1-10
・地図: ・アクセス:ゆりかもめ「お台場駅」から徒歩5分
・公式サイトURL:http://www.divercity-tokyo.com
テレビの裏側をチェックするならフジテレビ本社ビル
球体型の展望室が特徴的な「フジテレビ本社ビル」は、一年を通して観光客が多く、またユニークなイベントも多数開催されている場所です。7階にはフジテレビグッズも販売されているので、お土産にいかがでしょう?
・名称:フジテレビ本社ビル
・住所:東京都港区台場2丁目4-8
・地図:
・アクセス:ゆりかもめ「お台場駅」から徒歩3分
・公式サイトURL:http://www.fujitv.co.jp/index.html
一人でも夜景は楽しめる!東京タワー
1958年に開業した「東京タワー」も、やはり外せない場所です。昔から東京のシンボルとして活躍してきた東京タワーですが、ただ景色を楽しむだけでなく、カフェやレストラン、アミューズメントなどもあり、楽しい時間を過ごすことができます。
一人でぶらぶらしたいなら、六本木ヒルズがおすすめ
様々な文化施設や商業施設が複合されている「六本木ヒルズ」。一年を通して数多くのイベントが開催されているので、いつ行っても何か新しいことに出会える楽しさがあります。予定を決めないひとり旅なら、ふらっとここを訪れてみるのがおすすめです。
・名称:六本木ヒルズ
・住所:東京都港区六本木6-10-1
・地図:
・アクセス:東京メトロ 日比谷線六本木駅より徒歩3分
・公式サイトURL:http://www.roppongihills.com
おしゃれで最新のものを表参道ヒルズ
流行の発信地として注目を集める「表参道ヒルズ」。建築家には世界的に著名な安藤忠雄氏を迎え、周辺の景観と環境との調和を第一に考えてデザインされた施設です。洗練された表参道の空気を味わいたい方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
・名称:表参道ヒルズ
・住所:東京都渋谷区神宮前4丁目12番10
・地図:
・アクセス:
東京メトロ銀座線、千代田線、半蔵門線「表参道駅」A2出口より徒歩2分
東京メトロ千代田線、副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」5出口より徒歩3分
・公式サイトURL:http://www.omotesandohills.com
東京一有名な明治神宮
パワースポット巡りをしている方にイチオシな「明治神宮」。東京という大都会にあるとは思えないほど自然豊かな場所で、初詣では例年日本一の参拝者数を誇るそう。神様の大きなパワーを感じたい方は、ぜひ明治神宮へ行ってみましょう!
・名称:明治神宮
・住所:東京都渋谷区代々木神園町1−1
・地図:
・アクセス:
原宿口<南口>JR山手線「原宿」駅 東京メトロ千代田線・ 副都心線「明治神宮前<原宿>」駅
代々木口<北口>JR山手線「代々木」駅 都営地下鉄大江戸線「代々木」駅 東京メトロ副都心線「北参道」駅
参宮橋口<西口>小田急線「参宮橋」駅
・公式サイトURL:http://www.meijijingu.or.jp
ランニングをしなくても東京でゆったり歩きたいなら皇居外苑
東京都心最大規模の緑地であり、ランニングや散策を楽しむにもぴったりな「皇居外苑」。特に皇居前広場の「二重橋」が人気で、写真撮影をしている人も多いです。
ひとりだって東京でワクワクできる!日本科学未来館
日本科学未来館は、先端の科学技術と人をつなぐサイエンスミュージアムです。触れて楽しむことのできる参加体験型の常設展示のほか、実験教室、企画展、トークイベントなども開催されています。
・名称:日本科学未来館
・住所:東京都江東区青海2丁目3−6
・地図:
・アクセス:新交通ゆりかもめ「船の科学館駅」下車、徒歩5分「テレコムセンター駅」下車、徒歩4分
・公式サイトURL:https://www.miraikan.jst.go.jp
東京のマストスポット!三鷹の森ジブリ美術館
宮崎駿氏が館主を務める「三鷹の森ジブリ美術館」は、ジブリファンならずとも、ぜひ訪れたい観光スポットです。
館内には、ジブリ作品の中に登場するキャラクターが等身大で展示されていたり、アニメーションの仕組みや制作過程のわかる展示室があったりと、子供も大人が楽しめる作りとなっています。
・名称:三鷹の森ジブリ美術館
・住所:東京都三鷹市下連雀1-1-83
・地図:
・アクセス:JR三鷹駅から徒歩で15分(シャトルバスあり)
・公式サイトURL:http://www.ghibli-museum.jp/
東京第二のカワイイ!サンリオピューロランド
サンリオの人気キャラクターに会えるテーマパーク「サンリオピューロランド」。ハローキティなど、サンリオの人気キャラクターによるショーや、ピューロビレッジ全体を使ったイルミネーションなど、様々なアトラクションが楽しめます。
・名称:サンリオピューロランド
・住所:東京都多摩市落合1丁目31
・地図:
・アクセス:京王線・小田急線・多摩モノレール線多摩センター駅より徒歩5分
・公式サイトURL:https://www.puroland.jp
美味しい海鮮丼なら東京都中央卸売市場築地市場
ついに豊洲への移転が決まった「築地市場」。移転する前に、活気ある築地の雰囲気をぜひとも楽しんでほしいです!おいしい魚介類がたくさんある築地なので、ぜひ他では味わえない絶品グルメに挑戦してみてください♪
・名称:東京都中央卸売市場築地市場
・住所: 東京都中央区築地
・地図:
・アクセス:築地市場駅から徒歩で5分
・公式サイトURL:http://www.tsukiji-market.or.jp
夜もしっかり遊びたいなら東京ドーム
ひとり旅にもおすすめ!日本で初めて、屋根付きのスタンドとしてオープンした「東京ドーム」は、野球観戦はもちろん、ライブやコンサートなどのイベントも楽しめます。夜に時間が空いたら、東京ドームのスケジュールをチェックしてみてはいかがでしょう?
・名称:東京ドーム
・住所:東京都文京区後楽1-3-61
・地図:
・アクセス:JR・都営地下鉄水道橋駅から徒歩5分
・公式サイトURL:http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/
東京カルチャーを味わうなら秋葉原電気街
今や日本人のみならず、外国人観光客も大幅に増えた秋葉原電気街。安い家電製品を購入したり、秋葉原独特のオタク文化を楽しんだりと、他の場所にはない遊び方ができるので、自由気ままなひとり旅にもぴったり!
静かな一日を過ごすなら東京国立博物館
日本を中心とした、東洋の美術作品と考古遺物を収蔵している日本で最も古い博物館です。上野駅から徒歩10分とアクセスも良いので、上野動物園と併せて観光しても良さそうです。
雨の日にぴったり!国立科学博物館
歴史から科学まで、バラエティーに富んだジャンルの展示をしている「国立科学博物館」。自然と科学技術のおもしろさに気軽に触れられる場所なので、ぜひ訪れてみてください。
素敵なアートに触れたいなら国立西洋美術館
昭和34年に設立された、西洋の美術作品を専門とする美術館です。近代建築の巨匠である建築家ル・コルビュジエが設計したことでも有名で、貴重な西洋絵画や、ロダンの「考える人」の彫刻作品など、数多くの素晴らしい美術作品を鑑賞できます。
・名称:国立西洋美術館
・住所:東京都台東区上野公園7番7号
・地図:
・アクセス:JR上野駅から徒歩で1分
・公式サイトURL:http://www.nmwa.go.jp/jp/index.html
新しいショッピングの定番!東京ソラマチ
東京スカイツリータウン内に位置する商業施設で、人気レストランやショップが集結しています。衣料品、雑貨、東京土産など、店舗数が多いのでショッピングやお土産選びにも便利です。
・名称:東京ソラマチ
・住所:東京都墨田区押上1丁目1−2
・地図:
・アクセス:「とうきょうスカイツリー」駅よりすぐ
・公式サイトURL:http://www.tokyo-solamachi.jp/sp/
一度もぶつからず通れる?スクランブル交差点
渋谷のスクランブル交差点は、一度に通る人数は多い時で 3000人以上、1日に最大約50万人が通行する世界最大級の交差点です。日本人だけでなく、外国人観光客からも大きな注目を集めています。
東京イチおしゃれな水族館!エプソンアクアパーク品川
エプソン アクアパーク品川は、2015 年夏にオープンした新しい都市型エンターテインメント施設です。ホテルとエンターテインメントの融合をテーマに、約3500室の客室とエンターテインメント施設、水族館やアトラクションを備えています。
・名称:エプソンアクアパーク品川
・住所:東京都港区高輪4丁目10−30 品川プリンスホテル内
・地図:
・アクセス:羽田空港から約30分。東京駅から約20分
・公式サイトURL:http://www.aqua-park.jp/aqua/
ひとりだけの贅沢な時間!Cafe AALIYA
極上のフレンチトーストがいただけるお店として人気の「Cafe AALIYA」。口の中でとろけるようなフレンチトーストは、食べるだけで幸せな気持ちになれます。店内は昔ながらの喫茶店のような雰囲気があり、1人でも気兼ねなく入れます。
・名称:Cafe AALIYA
・住所:東京都新宿区新宿3-1-17 山本ビルB1F
・地図:
・アクセス:東京メトロ新宿三丁目駅 A1出口 徒歩1分
・公式サイトURL:http://www.aaliya.jp
東京観光に疲れたらFREEMAN CAFE
ガラス張りの開放的な店内で、パスタやカレーなどの食事や、おいしいコーヒーがいただけるカフェです。店内には電源やWi-Fiも完備されているので、観光に疲れた時にちょっとゆったりするのにもおすすめ!
・名称:FREEMAN CAFE
・住所:東京都渋谷区渋谷1-16-14 メトロプラザ2F
・地図:
・アクセス:JR 山手線 / 渋谷駅(出入口13) 徒歩1分
・公式サイトURL:http://www.create-restaurants.co.jp/shop/index.php?controller=FrontCrShop&action=shop_show&id=577&lang=ja
渋谷ランチならここ!トーキョーサロナードカフェ
渋谷駅徒歩2分の裏路地にある、築50年のビルをリノベーションした個性的な雰囲気の「サロナードカフェ」。アンティークの家具が醸し出す独特の雰囲気が魅力です。
こちらのカフェで特におすすめなのは、丁寧な下ごしらえが自慢のオーブン焼きタンドリーチキン!ランチも充実しているので気軽に訪れてみてはいかがでしょうか?
・名称:トーキョーサロナードカフェ
・住所:東京都渋谷区道玄坂1丁目11−3 富士商事ビル
・地図:
・アクセス:渋谷東急プラザ裏出口から徒歩1分
・公式サイトURL:http://renovationplanning.co.jp/portfolio_page/tokyo-salonard-cafe-dub
パンケーキおかわりに挑む!ルサ ルカ 東京自由が丘店
ふわふわのおいしいパンケーキが食べたいならここ!女性に大人気なルサ ルカは、パンケーキお代わり自由という、なんとも太っ腹なカフェです。店内も広々としているので、1人でも気軽に入れます。
・名称:RusaRuka東京自由が丘店
・住所:東京都目黒区自由が丘1-20-191F
・地図:
・アクセス:自由が丘(正面口) 徒歩5分
・公式サイトURL:https://www.facebook.com/rusarukajiyugaoka/
東京のオーガニックレストランならブラウンライス
「BROWN RICE CANTEEN」は、エッセンシャルオイルなどを扱うヘルス&ビューティブランド・ニールズヤードが展開するオーガニックレストランで、グリーンにあふれた癒し空間が魅力です。
・名称:ブラウンライス
・住所:東京都渋谷区神宮前5-1-8 1F
・地図:
・アクセス:表参道 A1出口より歩いて1分
・公式サイトURL:https://www.nealsyard.co.jp/brownrice/
新鮮な野菜でイタリアンを味わうなら、ヒキカフェ
ヒキカフェは、契約農家から届く新鮮な朝採れ野菜を使ったイタリアンが絶品と評判のカフェです!緑が生い茂るエントランスは、まるでどこか海外のバカンス先のカフェに来たかのような雰囲気で素敵です。
・名称:hikicafe
・住所:東京都渋谷区宇田川町36−19
・地図:
・アクセス:JR山手線 渋谷駅から徒歩7分
・公式サイトURL:http://www.hikicafe.jp/index.html
アーヴィングプレイス
アーヴィングプレイスは、お店を囲うように木が立っている、まるで森の中にいるようなおしゃれカフェです。1階は「BIOTOP(ビオトープ)」というガーデニングショップで、雑貨や本などを販売しているので、ぜひこちらも一緒に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
・名称:アーヴィングプレイス
・住所:東京都港区白金台4丁目6−44 アダムエロペビオトープ
・地図:
・アクセス:東京メトロ南北線白金台駅から「バス」で15分
・公式サイトURL:http://www.heads-west.com/shop/irving-place.html
東京で癒されるカフェなら、レ・グラン・ザルブル
ツリーハウスのような外観が話題の、魅力的なスポット「レ・グラン・ザルブル」。花と緑に囲まれた、木のぬくもりを感じる店内で、野菜たっぷりのデリプレートやオーガニックドリンクをいただくことができます。
・名称:レ・グラン・ザルブル
・住所:東京都港区南麻布5-15-11 3階
・地図:
・アクセス:日比谷線 広尾駅 1番出口から徒歩1分
・公式サイトURL:http://fleur-universelle.com/index.html
東京はひとり旅に最適!楽しいこといっぱい!
いかがでしたか?日本の首都である東京は、世界的に有名な観光スポットや、おしゃれなショッピング施設、素敵なカフェなど、とにかく見所が満載です!
気兼ねなく遊べるひとり旅なら「あ、今度はここに行ってみようかな?」「次はあっち!」という風に、すべて自分でスケジュールを決められるので、遊ぶ場所が多い東京にぴったり!誰かと行くのとは違う、1人ならではの東京観光を楽しんでみましょう!