関東屈指のパワースポットと呼ばれる神社が多いことで有名な埼玉県。縁結び風鈴の川越氷川神社や、江原啓之氏がパワーを授かった場所とも言われている武蔵一宮氷川神社など、参拝しがいがある神社ばかりです。

今回は、そんな埼玉県で訪れるべきおすすめの神社を川越・大宮・飯能・秩父の4つのエリアに分けてご紹介します!

 

埼玉・川越エリアのおすすめ神社

川越氷川神社

photo by pixta

1500年前の古墳時代に建てられたと言われる川越氷川神社は、夫婦の神様が二組祀られていることから夫婦円満や安産祈願にご利益がある神社です。

季節によって変わる祭事も見所ですが、とくに夏に行われる「縁結び風鈴」は境内に2000個もの江戸風鈴が飾られて圧巻です。
 

川越熊野神社

photo by pixta

川越熊野神社は開運はもちろん、金運や縁結び、勝負事にご利益がある神社です。シンボルである八咫烏はサッカー日本代表のデザインにも採用されています。

境内にはお金を洗って金運アップの願掛けをする「宝池」や、撫でた場所によってご利益が変わる「撫で蛇」があり、あらゆる願い事に効果が期待できる神社です。
 

喜多院

photo by pixta

喜多院は、小江戸川越七福神の第三番である大黒天を祀っている神社です。川越大師としても親しまれています。

見所は、泣き顔や笑顔など、色々な表情の羅漢が500体並んでいる「五百羅漢(ごひゃくらかん)」です。自分自身や身内、知人に似ている人が見つかるのだとか。
 

日枝神社

photo by pixta

川越の日枝神社は、東京赤坂にある日枝神社の本社です。家内安全や産業振興、縁結び、厄除けなどさまざまなご利益が期待できます。

朱塗りの三間社流造(さんげんしゃながれづくり)の本殿が美しく、国指定重要文化財にもなっています。
 

川越八幡宮

photo by pixta

川越八幡宮は1030年頃に創建されたとされる古い歴史を持った神社です。「まんが日本昔話」の「相撲稲荷(民部稲荷神社)」の話になぞり、厄除けや足腰健康のご利益を授かろうと東洋大学陸上部の関係者が参拝にくることも多いそうです。

また、聖徳太子を祀った「ぐち聞きさま」の像もあり、悩みを打ち明けることで心穏やかになれるのだとか。

 

埼玉・大宮エリアのおすすめ神社

武蔵一宮氷川神社

photo by pixta

武蔵一宮氷川神社は、江原啓之氏などの著名人も認める有名なパワースポットとして、初詣の時期には全国ベスト10に入るほど参拝客が後を絶たない人気の神社です。

2400年前の第5代孝昭天皇(こうしょうてんのう)の時代に創建され、各地に200以上ある氷川神社の総本社でもあります。商売繁盛や勝負事、縁結びなどのご利益が期待できます。

もっと見る

埼玉・飯能エリアのおすすめ神社

高麗神社

photo by pixta

高麗神社は、高句麗からの渡来人である高麗王若光(こまのこきしじゃっこう)を主祭神として祀る神社です。

子孫にあたる高麗氏の家系が1300年・60代に渡り高麗神社の祭祀を司ってきたことから、子孫繁栄や安産、七五三、成人奉祝などの人生儀礼での参拝も人気です。

 

埼玉・秩父エリアのおすすめ神社

秩父神社

photo by pixta

秩父神社は、2014年に鎮座2100年を迎えた秩父地方でもとくに歴史のある総鎮守(そうちんじゅ)です。学業成就や合格祈願のご利益が期待できます。

本殿は日光東照宮や出雲大社などを手がけた左甚五郎(ひだりじんごろう)の彫刻が美しい権現造(ごんげんづくり)と言われる建築様式で、重要文化財にも指定されています。
 

秩父今宮神社

photo by pixta

秩父今宮神社は御花畑駅から徒歩5分ほどの住宅街の中にある神社です。ご祭神は伊邪那岐大神・伊邪那美大神の二神と、ほかにも大国主命(おおくにぬしのみこと)や菅原道真公(天神)など。縁結びや学業成就にご利益があります。

樹齢約1000年の龍神木は県内最大級のケヤキで、埼玉県指定の天然記念物になっています。ハート型の洞木を見つけると恋愛成就にご利益があるのだそう。
 

三峯神社(みつみねじんじゃ)

photo by pixta

三峯神社は、古代日本の皇族である日本武尊(やまとたけるのみこと)が創始したと言い伝えられている神社です。拝殿は1800年に建立され、境内には大きな日本武尊の銅像があります。

標高1,100mという山の中にあることから秩父屈指の雲海スポットとしても有名です。ご利益は家内安全、夫婦和合、五穀豊穣や火難・盗難除けなどが期待できます。

 

埼玉県で神社巡りをしてパワーを授かろう!

いかがでしたか?関東屈指のパワースポットが多い埼玉県へ訪れるなら、やはり神社への参拝は外せません。たくさんのご利益も期待できますし、清々しい気持ちになること間違いなしです。

御朱印帳を用意すれば各地の神社で御朱印を頂くという楽しみもできるので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

もっと見る