与那国島は日本の最西端の島であり、晴れた日には海の向こうの台湾が見えるという本州とは違った独特の雰囲気を持つ場所です。

どこまでも続く深く青い海、断崖絶壁に囲まれた景観…沖縄の離島でも、特に魅力的な与那国島。今回は、そんな与那国島に旅行に行った際に必ず訪れたい観光スポット11ヶ所を厳選してご紹介します。

 

編集部追記
*2016年8月に公開された記事に新たに5ヶ所を追記しました。

 

東崎(あがりざき)

@blue_sea220が投稿した写真 – 2016 7月 30 3:45午前 PDT

与那国島の最東端にある岬『東崎(あがりざき)』では、目の前に大きく広がる空と青く美しい海を堪能することができます。

岬の周辺はなだらかな牧草地になっており、与那国馬や牛が放牧されています。雄大な景色とのんびりとした動物の姿にまったり癒されますよ◎

■詳細情報
・名称:東崎
・住所:沖縄県八重山郡与那国町与那国2087(付近)
・アクセス:●空港→東崎(約7.2km)車/約9分(40km/h)●久部良港→東崎(約11.7km)車/約15分(40km/h)
・備考:駐車場・トイレあり
・公式サイトURL:http://www.yonagunijima.net/k-agari.php

 

海底遺跡

与那国島の南岸・新川鼻の沖合約100メートルの場所には、とても神秘的な海底遺跡があります。もしこの遺跡が人の手によって作られたものであれば、なんと世界最古の古代遺跡ということになるそう!

ダイビングスポットとしても有名で、数多くのダイバーたちがこの場所を訪れています。

■詳細情報
・名称:海底遺跡
・アクセス:●久部良港からダイビングボートで約15分
・公式サイトURL:https://ja.wikipedia.org/wiki/与那国島海底地形

 

立神岩

島の南東部沖合いにある、高さ30m程の岩礁『立神岩』。与那国島を代表する人気観光スポットです。

唯一無二の存在感を誇る堂々とした姿が特徴で、あまりの神々しさから古くより『神の岩』と呼ばれ、信仰の対象とされてきました。雄大な岩と海のコントラストはとても迫力があり、また美しくもあります。

■詳細情報
・名称:立神岩
・住所:沖縄県八重山郡与那国町2087
・アクセス:●空港→立神岩(約8.5km)車/約12分(40km/h)
●久部良港→立神岩(約10.2km)車/約15分(40km/h)
●東崎から約2.2km 車/約3分
●比川浜から約6km 車/約8分
・公式サイトURL:http://www.yonagunijima.net/k-tatigami.php

 

ティンダハナタ

祖内集落からみると、ひときわ目を引く巨大な岩山…それこそが『ティンダハナタ』です。

サンゴの隆起によってできた高さ100mぐらいの断崖絶壁で、周囲の自然と相まって迫力満点!中腹には展望台入口があり、そこから小道を歩いて行くと景色が見渡せるひらけた場所に到着するそうです。

■詳細情報
・名称: ティンダハナタ
・住所:沖縄県八重山郡与那国町与那国
・アクセス:波多港から徒歩30分
・公式サイトURL:http://www.yonagunijima.net/k-tynda.php

 

久部良バリ

@mv_28が投稿した写真 – 2013 6月 8 10:08午後 PDT

与那国島の西部にある『久部良バリ』とは、大きな岩の割れ目のことです。長さ15メートル、幅3.5メートルの巨大な断層の割れ目。その迫力は、他の場所では味わえません。

また『久部良バリ』は、その昔、悪税に苦しんだ八重山の人たちがいたぶられた悲しい歴史をもつ場所としても知られています。

■詳細情報
・名称:久部良バリ
・住所:沖縄県八重山郡与那国町字与那国4022-1
・アクセス:久部良港から徒歩20分
・営業時間:24時間
・定休日:なし
・公式サイトURL:http://www.town.yonaguni.okinawa.jp/

もっと見る

ナーマ浜

🇯🇵さん(@benben_holic)が投稿した写真 – 2016 5月 26 9:03午後 PDT

与那国島でも一番西にある『ナーマ浜』は、日本最西端の久部良の湾の中にある、波がおだやかで静かなビーチです。

さらさらの白砂、エメラルドグリーンに輝く海の美しさに感動すること間違い無しです!まるでプライベートビーチのような、のんびりとした静かな時間を過ごすことができます。

■詳細情報
・名称:ナーマ浜
・住所:沖縄県八重山郡与那国町与那国4022
・アクセス:久部良港から徒歩5分 与那国空港から車で15分
・営業時間:24時間
・定休日:なし
・公式サイトURL:http://www.town.yonaguni.okinawa.jp/

 

Dr.コトー診療所(志木那島診療所)

photo by pixta

大人気ドラマ「Dr.コトー診療所」のロケ地として使われていた志木那島診療所。ドラマ終了から10年以上経ちますが、いまだにこの診療所は当時のままの形で残されています。

内部は有料見学できるので、ドラマの世界観に浸ることができますよ。ドラマのファンなら必ず訪れたい場所ですね。

■詳細情報
・名称:Dr.コトー診療所(志木那島診療所)
・住所:沖縄県八重山郡与那国町与那国
・アクセス:与那国空港から車で約20分
・電話番号:0980-87-2402(与那国町観光協会)
・料金:入場料300円(高校生以下無料)
・公式サイトURL:http://welcome-yonaguni.jp/guide/458/

 

軍艦岩

photo by pixta

「まるで軍艦のように見える岩」ということで名前が付けられた軍艦岩。サンニヌ台展望台から見ることができます。軍艦岩に荒波があたり、しぶきが吹き上がる様はとても力強く、本当に軍艦のように見えてくるはずです。

■詳細情報
・名称:軍艦岩
・住所:沖縄県八重山郡与那国町与那国
・アクセス:与那国空港から車で約25分
・電話番号:0980-87-2402(与那国町観光協会)
・料金:見学無料
・公式サイトURL:http://welcome-yonaguni.jp/guide/476/

 

アヤミハビル館

アヤミハビルとは与那国の方言で「ヨナグニサン」のこと。皆さんヨナグニサンが何のことだかご存知でしょうか?実はヨナグニサンとは世界最大の蛾であり、モスラのモデルとなった蛾なんですよ!

アヤミハビル館では、このアヤミハビル(ヨナグニサン)や他の亜熱帯に生きる昆虫、生物の生態などを詳しく知ることができます。もちろん生きているアヤミハビル(ヨナグニサン)を見れます。意外と実物は可愛い…と思うかは人によるかもしれません。

■詳細情報
・名称:アヤミハビル館
・住所:沖縄県八重山郡与那国町与那国2114
・アクセス:与那国空港から車で約15分
・営業時間:10:00~16:00
・定休日:火・祝祭日・年末年始
・電話番号:0980-87-2440
・料金:大人500円、こども300円
・公式サイトURL:http://welcome-yonaguni.jp/guide/507/

 

崎元酒造所

与那国には3つの酒造があり、この崎元酒造所はもっとも古い酒造所。少人数で伝統的な手法によって泡盛を造っています。

工場見学もできるので訪れてみてはいかがでしょうか。試飲コーナーで味を確かめ、お土産に購入するのも良いですね。お酒好きなら絶対買いたくなるはずです。

■詳細情報
・名称:合名会社崎元酒造所
・住所:沖縄県八重山郡与那国町字与那国2329
・アクセス:与那国空港から車で約12分
・営業時間:9:30~11:40、13:00~16:30
・定休日:日曜日、地域行事の日
・電話番号:0980-87-2417※要予約
・料金:無料
・公式サイトURL:http://www.sakimotoshuzo.com/

 

与那国海塩

@birdsan_6がシェアした投稿 – 2015 11月 18 8:01午後 PST

与那国海塩は与那国で天然塩を作っている製塩所。用途によって使い分ける数種類の塩を製塩しています。与那国の綺麗な海水を使い、手間暇をかけて作られた塩は美味しく、お酒のつまみとしても食べられます。

Dr.コト―診療所にも近いので、訪れた際はぜひ寄ってお土産に購入したいものですね。

■詳細情報
・名称:与那国海塩
・住所:沖縄県八重山郡与那国町字与那国3111-2
・アクセス:与那国空港から車で約10分
・営業時間:0980-84-8933
・定休日:不定休
・電話番号:0980-84-8933
・公式サイトURL:http://www.yonaguni-kaien.com/

 

今すぐ与那国島へ行きたーい!

日本最西端の与那国島は、まるで日本ではないかのような独特な雰囲気がありますね。観光スポットの名前も特徴的で、こんな風に読むの!?なんてちょっとビックリしてしまうような地名もあります。

自然が美しい与那国島で、素敵な時間をお過ごしください。

もっと見る