歴史ある寺社仏閣、フォトジェニックなカフェなど、鎌倉にはおしゃれでインスタ映えするスポットがあふれています。思わず写真を撮りたくなるような景色がたくさん見られるため、鎌倉にお出かけの際はカメラを持っていくことを忘れずに。

本記事では鎌倉のインスタ映えするスポットをご紹介します。ここで紹介したスポットのほかにも、友達に自慢したくなるようなスポットを見つけてみてくださいね!

明月院のあじさい、円窓


あじさいの時期には、多くの人でにぎわう明月院。色鮮やかなあじさいが咲き誇る様子は、思わず写真におさめたくなるほどの絶景です。

もちろんあじさいもインスタ映えスポットの一つなのですが、明月院には他にも写真を撮りたくなるスポットがたくさん。


有名なのが、こちらの円窓。円に切り取られ、窓の向こうに見える中庭がまるでアート作品のようにも見えます。四季によって見える景色が変わるので、何回訪れても楽しめますよ。


そしてあまり知られていないのが、明月院のあちこちに見ることができる動物たち。うさぎやかめなど、動物のオブジェが足元にちょこんと置かれているので、どこにいるのか探すのも楽しめます。

■詳細情報
・名称:明月院
・住所:〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内189
・アクセス:北鎌倉駅から徒歩10分
・営業時間:9:00~16:00(6月は8:30~17:00)
・電話番号:0467-24-3437
・料金:500円(※6・11月は本堂後庭園特別公開、別途500円。)

報国寺の竹林


鎌倉には美しい竹林が見られるスポットがいくつかありますが、その中でも有名なのが報国寺です。中に入ってみると、まっすぐに伸びる竹林の迫力にびっくりするはずです。


他のお寺と違うところが、この竹林に囲まれてお抹茶をいただけるということ。目の前にこの景色が広がる中、ゆっくりとお茶できるなんて贅沢ですよね。受付時間は15:30までなので、早めに向かうようにしましょう。

■詳細情報
・名称:臨済宗建長寺派 報国寺
・住所:〒248-0003 鎌倉市浄明寺2丁目7番4号

・アクセス:タクシー約7分、京浜急行バス 鎌倉霊園正面前太刀洗・金沢八景行き/ハイランド行き 約12分(浄明寺バス下車・徒歩3分)
・営業時間:9:00~16:00 抹茶の受付は15:30まで
・拝観休止:12/29~1/3
・電話番号:0467-22-0762
・料金:拝観料 300円、抹茶(干菓子付) 600円
・公式サイトURL:https://houkokuji.or.jp/

七里ヶ浜で記念撮影


鎌倉にきたら、一度は海を見ておきたいもの。江ノ電に乗って七里ヶ浜駅まで行き、そこから徒歩で海へ向かいましょう。


天気のいい日には、こんなにきれいな海と青い空が広がっています。不思議と海を見ると、思いっきり背伸びをしてゆっくりと深呼吸をしたくなりますね。

友達と一緒に海をバックに写真を撮ってみたり、海沿いを歩くシルエットを撮影してみたり……ぜひ、お気に入りの一枚を撮ってみてください!

■詳細情報
・名称:七里ヶ浜

もっと見る

鎌倉高校駅前の踏切


最近人気を集めているのが、鎌倉高校駅前の踏切です。アニメ「スラムダンク」のオープニングに、このシーンが登場することから、ファンの間では聖地と言われています。


日本人よりも、台湾や中国など外国人の姿が多くみられます。多くの人がこちらで立ち止まって写真を撮りますが、この踏切は車が何度も通過するので撮影の際は、交通の妨げにならないよう注意してください。

■詳細情報
・名称:鎌倉高校前駅
・住所:〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越1丁目1
・地図:

昔ながらのイワタコーヒー


鎌倉駅近くの小町通りには多くの飲食店が並んでおり、訪れるたびに新しいお店がオープンしています。続々とインスタ映えのスイーツやカフェが増えていますが、その中でも昔から鎌倉にお店を構えるのが「イワタコーヒー」です。

名物なのは、まん丸でふわっと焼き上げたホットケーキ。たっぷりのメープルシロップをかけて、染み込ませながら食べるのが最高です。


懐かしい気分にさせるクリームソーダも、ホットケーキにぴったり。キラキラ光るさくらんぼがかわいいですね。


ホットケーキのほかに、フルーツサンドも人気メニューのひとつ。友達と訪れた際にはお互い違うものを頼んで、シェアするのもいいかもしれませんね。

■詳細情報
・名称:イワタコーヒー
・住所:〒248-0006 鎌倉市小町1-5-7
・地図:
・アクセス:JR横須賀線/湘南新宿ライン・鎌倉駅 東口徒歩1分
・営業時間:9:30~18:00
・電話番号:0467-22-2689
・公式サイトURL:http://iwatacoffee.sakura.ne.jp/index.html

写真映えする佐助稲荷神社


鎌倉のパワースポットとしてよく挙げられる佐助稲荷神社。このずらりと並んだ赤い鳥居が印象的ですよね?京都を彷彿させるこの景色は、多くの観光客が写真を撮るスポットです。

どこまでも続く赤い鳥居を進んでいくと、拝殿が現れます(なんと鳥居は49基もあるのだとか!)。


佐助稲荷神社には、霊狐の神水と称される湧き水が今でも湧いています。ペットボトルなどに入れて持ち帰ることができ、神棚にお供えする人もいるそう(飲むことはできません)。

いたるところに狐が見られますので、ぜひその姿も写真におさめておきましょう。

■詳細情報
・名称:佐助稲荷神社
・住所:〒248-0017 神奈川県鎌倉市佐助2丁目22−12
・地図:
・アクセス:最寄り駅はJR横須賀線・江の島電鉄「鎌倉駅」下車。徒歩約20分。
・公式サイトURL:http://sasukeinari.jp/

鎌倉でインスタ映えスポットを探してみよう

鎌倉にはインスタ映えするスポットやカフェ、スイーツなどがたくさん。次々と新しいお店も誕生しているので、毎回違う発見が楽しめます。

流行っているスポットを目指して行くのもいいですが、自分でインスタ映えするスポットを探す旅も楽しいはず。ぜひまだ誰も知らない鎌倉のインスタ映えスポットを探してみましょう!

もっと見る