みなとみらいや鎌倉など、神奈川県にはおしゃれなエリアがたくさんあります。おしゃれなイメージはあるものの、実際にどこを訪れたらいいのか迷ってしまう人も多いはず。

今回は神奈川県内のおしゃれスポットを、エリアごとにまとめました!インスタ映えするスポットがたくさんですし、持ち帰りたくなるグルメなどが盛りだくさんです。実際に筆者が足を運んで取材してきましたので、神奈川を観光する際にはぜひ参考にしてくださいね。

神奈川・横浜 / みなとみらいのおしゃれスポット

MARINE & WALK YOKOHAMA


MARINE & WALK YOKOHAMA」は、2016年3月にオープン。赤レンガ倉庫からも近いので、合わせて訪れる人が多いスポットです。雑貨ショップやレストラン、ファッションブランドなどが入っており、家族連れから友達同士、カップルまで楽しめます。

中でも人気のスポットが、エンジェルウィングス(天使の羽)。各地で同じような羽が描かれていますが、実はコレット・ミラー氏が描く日本初の正式スポットがここ、MARINE & WALK YOKOHAMA内に描かれた場所なんです。写真を撮ろうと、多くの観光客が訪れます。

横浜赤レンガ倉庫


みなとみらいを代表する観光スポット、横浜赤レンガ倉庫は2002年に商業施設としてオープンしました。広場では頻繁にイベントが開催されており、GREENROOM FESTIVALやオクトーバーフェストなどのときには多くの観光客でにぎわいます。

中にはショップやレストランが入っており、おすすめは珍しいベッド席で食事ができる「chano-ma 横浜」、トルコ雑貨を取り扱う「sevinç8」(セヴィンチエイト)、ジャズの生演奏を聞きながらディナーを楽しめる「Motion Blue Yokohama」です。ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

ロイヤルウイング


大桟橋に停泊し、大きな存在感を示している客船ロイヤルウイング。誕生日や記念日などの特別な日には、客船に乗ってディなクルーズなんていかがでしょうか?美しい横浜の夜景を見ながら、リッチな気分で食事を楽しめます。

食事のコースは複数用意されており、ディナーバイキングは大人ひとり5,000円〜、コース料理も安いものだと7,500円〜なので、プチ贅沢にはぴったり。各食事コースの料金に合わせて、乗船料2,500円が必要になります。

神奈川・ / 江ノ島のおしゃれスポット

明月院


鎌倉観光の王道スポット、明月院はあじさい寺とも言われており、花の時期になると境内に美しくあじさいが咲き誇ります。青や紫の花が咲く様子は圧巻で、その景色を収めようと朝早くから写真家の方が多く訪れます。

人気のあじさいの時期は混み合いますが、それ以外の時期も年中楽しめます。印象的な円窓からは奥の庭の様子を見ることができ、四季によって景色が変わります。近くにはかわいいお地蔵さんもいるので、ぜひ探してみてください。

Red Cabin(レッドキャビン)


オンラインショップから始まった「Red Cabin(レッドキャビン)」は、世界中から雑貨や食器を集めているセレクトショップ。2018年に鎌倉で店舗を構えました。機能性・デザイン性を併せ持つグッズが多いため、プレゼント選びにもぴったりのお店です。

写真手前のカトラリーは、ポルトガルの人気ブランド「Cutipol」。引き出物などに選ばれることが多いそうで、人気商品のひとつです。不明点があればお店の人に聞いてみましょう。優しく丁寧に対応してくれますよ。

江の島プリン


江ノ島のお土産にもぴったりなのが、見た目もかわいい江の島プリン。江の島駅から徒歩5分ほどでお店に到着します。ラインナップはプリンが5種類、ソフトクリームが2種類。スタンダードの「江の島プリン」には、カラメルと一緒に黒豆が入っています。

店内のイートインスペースで食べるもよし、江の島まで歩いて海の近くで食べるのもよし。おしゃれな壁をバックに、写真撮影も忘れずに。

神奈川・湘南(逗子/葉山)のおしゃれスポット

逗子マリーナ


逗子にいるのに、まるで日本じゃないみたい。海外のような雰囲気が漂う逗子マリーナは、おしゃれな写真が撮れると最近人気を集めています。昼間の時間だけでなく、空がオレンジ色に染まる夕暮れ時もおすすめです。

ずらっと並ぶヤシの木と一緒に、SNS映えする写真を撮影して友達に自慢しちゃいましょう。

The HOUSE FARM


葉山で見つけたレストラン「The HOUSE FARM」は、2019年6月にオープンしたお店。エシカルを意識しており、使い捨てプラスチックを減らすなどの取り組みを実践しているそうです。ファームで収穫したハーブを使ったドリンクなども提供されています。

またこちらのお店の特徴は、ペットに優しいところ。店内に一緒に入れるだけでなく、ペット用の食事メニューも用意されています。もしかしたら人間用の食事よりも種類が豊富かも?

湘南(逗子・葉山)に行きたい方におすすめの記事はこちらです
葉山観光で行きたい!時間ごとの観光スポットまとめ

神奈川・横須賀のおしゃれスポット

cachette


横須賀=米軍基地やアメリカンのイメージがありますが、おしゃれなカフェもどんどん増えてきました。cachette(カシェット)は白を基調とした内装で、メルヘンな雰囲気です。ハンモック席も用意されており、この席目当てで訪れる人もいるのだそう。


こちらで提供されるのは、見た目も美しい豪華なパフェ。こんなにおしゃれなパフェが1,000円〜と、お手頃価格でいただけます。ハンモック席に座ってパフェと一緒に写真を撮れば、SNS映えすること間違いなし。

どぶ板通り


横須賀観光といえば、どぶ板通りは外せません。ネイビーバーガーや海軍カレーなど、アメリカらしさが感じられるボリューム満点のグルメが味わえます。昼間は明るい商店街の雰囲気ですが、夜になるとその姿は一変。バーのネオンが輝く中たくさんのアメリカ人が歩いており、まるで海外のような光景になります。

また横須賀はスカジャンの発祥の地でもあり、1号店もどぶ板通りにあります。ぜひ自分に似合う一着を見つけてくださいね。

もっと見る

神奈川・川崎のおしゃれスポット

ON THE MARKS


川崎でおすすめのスポットは?」と聞かれたときに、いつもおすすめしているのがホステルのON THE MARKSです。羽田空港からのアクセスもいいことから、外国人の利用者も多く見かけます。

宿泊ももちろんおすすめですが、個人的には併設しているレストランでの食事がおすすめです。店内は開放的な雰囲気で、すてきな音楽が流れていたりアートが飾られていたりと、とってもおしゃれ。お店イチオシの燻製料理や薬膳カレーなどは絶品です。

瀋秀園


異国感ただよう瀋秀園(しんしゅうえん)は、川崎市と姉妹都市提携を結んでいる中国の瀋陽市から、昭和62年に瀋陽市から贈られたもの。門をくぐって中に入ると、美しい庭園が広がっています。

園内はそれほど広くないので、1周するのにかかるのは5〜10分ほど。中国らしい建築物や装飾などが見られるため、細かいところまで見ながら歩くと楽しいですよ。

ラ チッタデッラ


イタリア語で「小さな街」という意味の「ラ チッタデッラ」は、川崎の人気スポットのひとつ。イタリアのような海外風の街並みが広がっており、中には飲食店や映画館などが入っています。

暗くなると建物前の噴水もライトアップされ、幻想的な雰囲気。広場ではイベントも開催されることも多いので、ぜひスケジュールをチェックして出かけてくださいね。

神奈川・小田原 / 湯河原のおしゃれスポット

小田原フラワーガーデン


小田原フラワーガーデンは平成7年にオープンした施設。1年中花とみどりを楽しめるのが特徴で、公園の半分以上を占めている「渓流の梅園」では200種類以上の梅を見ることができます。

公園内は無料ですが、有料の「トロピカルドーム温室」も必見。ドーム内には熱帯の植物が茂っており、貴重な植物をたくさん見られます。

THE RYOKAN TOKYO


湯河原観光を楽しんだあとは、おしゃれな温泉でゆっくりと疲れを癒しましょう。THE RYOKAN TOKYOは2018年2月にオープンした宿泊施設で、3〜4人で利用できる個室やドミトリーの部屋が用意されています。湯河原駅からの送迎バスも出ているので、車がない人もアクセスしやすいのも嬉しい点。

温泉につかったり、共有スペースのソファでゆっくりしたり、リラックスした時間を過ごせます。

神奈川・箱根のおしゃれスポット

彫刻の森美術館


箱根には数多くの美術館がありますが、その中でも最近人気を集めているのが「彫刻の森美術館」です。彫刻と聞くと難しそうなイメージがありますが、芸術に詳しくない人や子どもたちでも楽しめるような工夫がたくさん。野外展示が多いので、開放的な空間で自由にアート作品を楽しめます。

特に人気なのが「幸せをよぶシンフォニー彫刻」。ステンドグラスがきらきらと輝き、陽の入り方によって見え方が変わってきます。上まで登ると、高さ18mからパノラマの景色も鑑賞できます。

箱根海賊船


箱根町港、元箱根港、桃源台港を結ぶ「箱根海賊船」に乗って、リッチな気分を味わいませんか?普通の料金に500円をプラスすると、高級感のある特別船室に乗ることができます。

ふかふかのソファに座って、芦ノ湖の絶景を楽しみましょう。船の外に出て景色を楽しむのもいいですし、船内にはトリックアートの写真を撮れるスポットもあるので撮影大会をするのもよさそう。海賊船もそれぞれデザインが異なるので、そちらにも注目してみてください。

箱根湯寮


日帰りで温泉に入りたい人には、箱根湯本駅から送迎バスが出ている「箱根湯寮」がおすすめ。大浴場のほか、3タイプ全19室の個室貸切露天風呂を用意しています。最大2名で利用できる貸切露天風呂は、60分1室 4,300円〜で利用できます。

施設内には食事処も入っていますので、温泉を楽しんだあとに本格的な囲炉裏料理を楽しめます。

神奈川のおしゃれスポットをまわろう

神奈川のおしゃれスポットを、各エリアごとにまとめました。ここでご紹介できていないスポット以外にも、SNS映えするカフェやおしゃれなスポットは盛りだくさんです。神奈川県内を旅して、おしゃれスポットを見つけにいきましょう!

もっと見る