江ノ島で1日デートプラン!友達以上、恋人未満の女の子と
江ノ島といえば、言わずと知れたデートスポット。有名な江ノ島水族館に行ってみたり、名物のたこせんべいを食べてみたりなど、カップルでしてみたいこともたくさんありますよね。もし、気になる女の子と江ノ島でデートすることになったら、どこに行って何をしますか?
本記事では、江ノ島デートのおすすめプランをご提案します!ぜひ気になる子のデートの前に、参考にしてくださいね。
「とびっちょ」の贅沢な海鮮丼で腹ごしらえ
江ノ島にデートで来たら、女の子においしい海鮮を食べさせてあげたい!でも海鮮丼を押し出しているお店はたくさんあるし、どこがいいのかわからない、という人も多いと思います。
そんなあなたにおすすめしたいのは、新鮮な海の幸をいただける「とびっちょ」です!江ノ島屈指の人気店で、開店前からお客さんが並ぶほど。混雑時は待ち時間が長くなるときもありますが、それだけおいしいという証ですよね。ぜひ早い時間に訪れて、女の子をスッとエスコートしてあげましょう。
お店のイチオシは、大きな丼ぶりに海鮮がびっしりと盛り付けられた「とびっちょ丼」(1,890円税抜)。筆者もはじめて見たときは、あまりの大きさにびっくりして思わず笑ってしまったほどでした……!ネタもひとつひとつ大きくて満足度も高く、新鮮な海の幸はどれも最高においしいです。
サーモンや中トロ、桜海老に穴子などおいしそうなネタが並ぶ中、注目すべきは江ノ島の名物である「しらす」。写真は釜揚げしらすですが、生しらすが揚がった日は新鮮な生しらすをいただけます(生しらすと釜揚げしらすのハーフも可)。
そして、お店の方がもう一つおすすめしてくださったのが、ボリューム満点の「しらすのかき揚げ」(850円税抜)です。これまたビッグサイズで、顔くらいの大きさなのでは⁉︎ と思ったほど。上にもしらすがトッピングされていますが、かき揚げの中にもしらすが詰まっています。
丼ぶりをそれぞれひとつずつ頼んで、しらすのかき揚げは2人でシェアなんてどうですか?2人だといろんなメニューを一緒に食べることができて、食事がより楽しくなりますね。
ランチの時間帯は混み合うため、お店の方によると「朝イチの時間」か、「15〜16時」の夕方が狙い目とのこと。受付の機械は開店前から作動しているので、待ち合わせより一足先に来て受付しておくのもいいかもしれません。
お店の前にはお土産にもぴったりなしらすや、しらすのエキスが入っている「しらすビール」なども販売しています。「どんな味がするんだろう?」なんて、2人で味を想像するのも楽しそうですね。
・名称:しらす問屋 とびっちょ 本店
・住所:〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島1-6-7
・地図:
・営業時間:11:00~20:00(ラストオーダー)
・定休日:無休
・電話番号:0466-23-0041
・公式サイトURL:http://tobiccho.com/
江島神社で縁結びをお願い
江ノ島観光に、江島神社は欠かせません。三姉妹の神様を祀っており、恋愛運や芸術運、金運アップなどのご利益があると言われています。江島神社は3カ所に分かれており、だんだんと頂上に向かって坂道を上り続けることになるので、有料エスカレーター「エスカー」を使うのがおすすめ。
コッキング苑とシーキャンドル(展望台)とセットになったチケットがあるので、最初にそちらを購入しておきましょう(もしかしたら、入り口に猫がいるかも?)。
せっかく神社にきたので、運試しに2人でおみくじを引いてみるのもよさそう。相手の「恋愛」の欄になんて書いてあるのか、気になっちゃいますよね。「身近な人と結ばれる」なんて書いてあったりして。
江島神社にはさまざまなおみくじがあり、中津宮(なかつみや)には「水みくじ」という一風変わったものも。おみくじを引いた段階ではそれぞれの欄は空欄で何も読めませんが、水につけると不思議と文字が浮かび上がってきます。
また中津宮は珍しい美人守が置いていたり、ピンクの絵馬がずらりと並んだスポットがあったりと、女性に人気のスポット。早足で通り過ぎずに、ゆっくりと時間をとってあげてくださいね。
さらに上に上がっていくと、「龍恋の鐘」というカップルに人気のスポットがあります。2人で鐘を鳴らすと永遠の愛を約束できるといわれていますが、カップル成立前の2人にとっては少し難易度が高いかも。
次に2人で来たときは鐘を鳴らせるように、縁結びのパワースポットでお願いしておきましょう。
・名称:江島神社
・住所:〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島2丁目3番8号
・地図: ・アクセス:小田急線「片瀬江ノ島」駅、江ノ島電鉄「江ノ島」駅、湘南モノレール「湘南江の島」駅 ※各駅から徒歩約15~23分
・受付時間:午前8時30分~午後5時まで
・電話番号:0466-22-4020
・公式サイトURL:http://enoshimajinja.or.jp/
テラス席で食べる絶品フレンチトースト
神社をまわったあとは、コッキング苑・シーキャンドル(展望台)へ向かいましょう。すぐに展望台を上るのではなく、まずはコッキング苑の中にあるカフェで一休み。こちらはフレンチトースト専門店で、江ノ島に祀られている龍神に由来し、「龍(ロン)カフェ」と名付けられました。
お店が混み合っている場合は、入り口にある機械で整理券をもらって待ちましょう。もしタイミングが良ければ、店内ではなくテラス席に座るのがおすすめ。席から相模湾が見渡せるので、ロケーションもばっちりです。
おやつにも食事にも合うのが、「濃厚クレームブリュレ」(1,480円)。写真はトーストを1枚追加(+350円)したものですが、おやつとして食べる場合は追加しなくても十分かもしれません。
熱々のトーストと甘いクレームブリュレ、そして冷たいアイスの相性は抜群!
海を望めるテラス席でおいしいフレンチトーストが堪能できるなんて、最高じゃないですか?きっと相手も楽しんでくれるはず。
・名称:LONCAFE 湘南江の島本店
・住所:〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島2-3-38 江の島サムエルコッキング苑内
・地図: ・営業時間:平日 11:00〜20:00 休日 10:00〜20:00(19:30 ラストオーダー)
・電話番号:0466-28-3636(ご予約は承っておりません)
・公式サイトURL:http://loncafe.jp/enoshima.html
江ノ島を一望できる展望室で、2人のぜいたくな時間
お腹を満たしてコッキング苑内も見てまわったら、いよいよシーキャンドルへ。展望室まではエレベーターで向かいます。
外に出てみると、海風が当たってとっても気持ちいい!江ノ島の全景が見られることはもちろんのこと、箱根や富士山まで見渡すことができます。
「地元はこっちの方向かな?」と、考えながらおしゃべりするのも楽しいですね。
展望台は360度ぐるりとまわることができるので、いろいろな角度から景色を眺めてみましょう。帰りは行きと同じくエレベーターに乗るか、階段でも下りることができます(足元が見えて少し怖いので、高所恐怖症の方はやめたほうがいいかも)。
日没から午後10時まではライトアップされるので、この時間に合わせて訪れるのもおすすめです。いつもとは違った雰囲気を楽しめます。冬の時期にはイルミネーションイベントも開催されており、デートにはぴったりの雰囲気です。
事前にイベント情報などをチェックしておくと、女の子からも一目おかれるかも……!クリスマスの時期は混み合うため、待ち時間に体を温めるホットドリンクなんかを用意しておくと、よさそうですね。
・名称:江の島シーキャンドル(展望灯台)
・住所:〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島2丁目3-28
・地図: ・アクセス:小田急江ノ島線「片瀬江ノ島」駅下車 徒歩20分
・営業時間:9:00~20:00 (最終入場 19:30)
・料金:大人1名 300円 小人1名150円
・公式サイトURL:https://enoshima-seacandle.com/
手をつないで帰ろう
おいしい海鮮を食べ、縁結びのパワーを受けて、絶品のデザートを2人で食べて、最後にロマンチックな展望台で2人の時間を過ごしたら、デートは成功間違いなし!きっと駅までの帰り道は、手をつないでいるはずです。
ぜひ魅力あふれる江ノ島で、すてきな時間を過ごしてくださいね。
❐鎌倉・江ノ島エリアを満喫するモデルプラン
❐江ノ島のお土産に買いたい♡口どけなめらかな「江の島プリン」
❐【鎌倉まち歩きガイド】観光を楽しむための50のアイデア