横浜の山下公園へお出かけ。アクセス・周辺の観光スポットは?
横浜市民から長年愛され、憩いの場として知られる山下公園。「公園」とは言っても、子どもが遊ぶような遊具がある公園ではなく、家族やカップルが落ち着いた時間を過ごせる素敵な場所です。
歴史感じるオブジェがあったり美しいバラ園があったりと、大人も十分楽しめます。個人的には、中を見学できる日本郵船氷川丸がおすすめです。本記事では山下公園の概要やアクセス、周辺の観光スポット情報をお伝えします。
家族やカップルで楽しめる山下公園
山下公園は関東大震災のがれきを埋め立てて作られた公園で、昭和5年3月に開園しました。今では横浜市民の憩いの場になっており、週末には多くの人が訪れ、ピクニックをしたりベンチに座って休憩したりしている姿を見かけます。
特に目の前の海を眺められるこちらのベンチは、週末になると見事にカップルだらけ!この道を一人で通ったときは、なんだか少し寂しい気分になりました……。
山下公園内には国際交流を感じさせるものも
山下公園には「赤い靴はいてた女の子像」や「かもめの水兵さんの歌碑」など、多くの記念碑が立っています。公園内でもひときわ目立っているのが、アメリカ・サンディエゴ市から寄贈された「水の守護神」です。花に囲まれた噴水はとても華やかで、像のまわりに水しぶきが上がっています。
こちらの「インド水塔」は、在日インド協会が寄贈したもの。関東大震災が発生した際、日本人だけでなく多くのインド人も被害にあいました。亡くなった方への慰霊の意味を込めて、協会が寄贈したそうです。
日本で唯一の「ハッピーローソン」
水の守護神の近くにあるのが、こちらのコンビニ。実は普通のローソンではなく、日本で唯一の「ハッピーローソン」なんです。「子育て家族を応援していく店舗」として誕生したこのハッピーローソンは、普通の店舗スペースに加え、広い休憩スペースを設けています。
ミルク用のお湯の用意があったり、授乳スペースを提供したりと、子育てをする家族にとって嬉しいサービスもたくさん。小さなお子さんを連れたご家族も、こんな休憩スペースがあれば便利で嬉しいですよね。
ほかにも横浜のお土産が数多く並んでいたり、観光情報をゲットできる場所でもあるので、気軽に立ち寄ってみてください。
・名称:HAPPY LAWSON
・住所:神奈川県横浜市中区山下町279
・地図: ・営業時間:12月~4月 8:00~20:00、5月~11月 7:00~22:00 ※休憩スペースの解放時間は20時までとなります。
・電話番号:045-663-8139
・公式サイトURL:https://www.lawson.co.jp/lab/mama/art/1305722_4668.html
約160種1,900株が咲き誇る「未来のバラ園」
山下公園は、バラの名所としても知られています。バラが見頃になる5月中旬に訪れた際に「きれいなバラがたくさん咲いていて、海外のガーデンみたいだなあ」と思っていたのですが、なんと約160種1,900株も植えられているそうです。
上記の写真を撮ったときはバラの季節ではありませんでしたが、カラフルな花がたくさん咲いていたのでバラの時期以外も楽しめそうです。
内部も見学できる「日本郵船氷川丸」
山下公園前に停まっているのは、日本郵船氷川丸。1930年にシアトル航路へ就航したときに建造された貨客船で、第二次世界大戦中には海軍の病院船としても使われていたそうです。なんと、喜劇王のチャップリンも乗船したことがあるのだとか。
2008年にリニューアルオープンし、中を見学することも可能です。一等の食堂や特別室など、なかなか見る機会もないので楽しめますよ。
・名称:日本郵船氷川丸
・住所:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町山下公園地先
・地図: ・アクセス:みなとみらい線「元町・中華街駅」4番出口から徒歩3分
・開館時間:10:00~17:00(最終入館16:30まで)
・閉館日:月曜日(※祝日の場合は開館、翌平日休館)
・電話番号:045-641-4362
・料金:大人300円、小中高生100円
・公式サイトURL:https://hikawamaru.nyk.com/index.asp
山下公園へのアクセス
山下公園の最寄駅は、みなとみらい線の元町・中華街駅。4番出口から出て、海の方向に向かってまっすぐ歩くと徒歩約3分で到着します。山下公園に行く前に、中華街で腹ごしらえするのも良さそうですね。
桜木町から出るバスでもアクセスでき、本牧車庫行他に乗って「8・11・58・148系統」の中華街入口で下車して徒歩3分。本牧車庫行他「26系統」に乗った場合は山下公園前で下車して、徒歩ですぐ山下公園につきます。
桜木町駅で待ち合わせをする方も多くいますが、駅から山下公園まで歩くと少し時間がかかってしまうので、バスを利用するといいでしょう。
・名称:山下公園
・住所:〒231-0023神奈川県横浜市中区山下町279
・地図: ・アクセス:JR京浜東北・根岸線「関内駅」より徒歩20分、横浜高速鉄道みなとみらい線「元町中華街駅」より徒歩3分、横浜市営地下鉄ブルーライン「関内駅」より徒歩20分
・電話番号:045-671-3648
・公式サイトURL:https://www.city.yokohama.lg.jp/
山下公園近くの観光スポット
大さん橋
たくさんの船が出入りする大さん橋。その屋上が開放的で、そこから見る横浜の景色がお気に入りです。夜にはライトアップされてとてもロマンチックな雰囲気なので、カップルにもおすすめ。クルーズ船「ロイヤルウイング」でのディナーは、記念日デートにぴったりです。
象の鼻パーク
その名の通り、象の鼻の形に見えることから名付けられた「象の鼻パーク」。象の鼻カフェで販売されている「ゾウノハナソフトクリーム」が見た目もかわいらしいので、休憩がてら食べるのがおすすめです。
赤レンガ倉庫
言わずと知れた、横浜の観光スポット。定期的にイベントが行われており、特に世界のビールが飲めるオクトーバーフェストの時期は、多くの観光客で賑わいます。中には飲食店もたくさん入っており、個人的にはオムライスが有名な「横濱たちばな亭」、ベッド席でゆったり食事ができる「chano-ma」がおすすめです。
横浜の山下公園へお出かけ
山下公園は、のんびりとした空気が流れる場所です。家族で訪れてピクニックをしたり、恋人と海を見ながらおしゃべりをしたり……自分なりの楽しみ方を見つけてくださいね。まわりには観光スポットも多いので、みなとみらい観光の際には立ち寄ってみましょう。