よし!バックパッカー初心者のみなさん。インド行きましょ。いや、わかる。言いたいことはわかる。「なんで突然インドやねん?!」ってことでしょ?

なんでって言われましても…確かにインドは汚いし、交通は不便だし、牛はいるし、食べ物はカレーしかないし…弱点を挙げればキリがないですが、なんだかんだ数多くのバックパッカーに愛される魅力あふれる国だからです。

今回はそんなインドの中でも最も旅しやすいルートのひとつである、通称「黄金ルート」の街々を紹介していきます!バックパッカー初心者でも黄金ルートを通ればきっとインドの魅力がばっちり伝わるはずです。

 

コルカタ

https://earthpix.net/wp-content/uploads/2021/05/4128632868_6266f67c35_b-4.htmlhttps://earthpix.net/wp-content/uploads/2021/05/4128632868_6266f67c35_b-4.html

photo by padmanaba01

コルカタはインドの西側にある巨大都市で、人口はなんと1400万人!インド指折りのメガシティです。首都デリーと並んでインドの玄関口として知られており、最近ではタイやシンガポールなどともLCCの航路がつながっています。

この町にはマザーテレサが開いた「マザーハウス」という有名なボランティア施設があります。毎日ボランティアを募集しているので、興味がある方はぜひ応募してみてください。半日からボランティアに参加できます。

また、コルカタはインドでは珍しいイスラム教徒の街であるため「牛肉」が食べられます。ちなみに、この街には「なぜか」牛があまりいません。

 

ブッダガヤ

https://earthpix.net/wp-content/uploads/2021/05/3731927920_a225768db4_b-4.htmlhttps://earthpix.net/wp-content/uploads/2021/05/3731927920_a225768db4_b-4.html

photo by manbartlett

ブッダガヤはブッダが悟りを開いた場所であり、現在では世界的な仏教聖地として知られています。そのため、日本や中国、タイなどの世界各国の仏教寺院もブッダガヤに建てられています。

この街でやるべきことはなんといっても「修行」!ブッダが悟りを開いた菩提樹の近くで座禅を組んでもよし!ヴィパッサナー瞑想センターという瞑想修行専門施設で本格的な修行に挑戦するもよし!ぜひ、なんらかの修行に挑戦してみましょう。

ちなみにヴィパッサナー瞑想をしている間は、10日間誰ともしゃべれず、目も合わせられないのだそうです!つ、辛すぎる!

 

バラナシ

https://earthpix.net/wp-content/uploads/2021/05/varanasi-787734_1280-8.html

https://earthpix.net/wp-content/uploads/2021/05/varanasi-787734_1280-8.html

photo by pixabay

「インドの中で最もインドらしい街」と呼ばれるこの街には、本当に「インド」が詰まっています。雄大に流れるガンジス河。沐浴する人々。我が物顔で町を歩く牛。そのすべてがインドのすさまじいパワーを感じさせてくれます。

この街では特になにかをする必要はありません。腹が減ったら飯を食い、眠くなったら眠り、笑いたかったら笑い、怒りたかったら怒り、そして飽きるまでガンジス河を眺めていたらそれで充分。それだけで心のそこからインドを満喫できます。

 

アーグラー

https://earthpix.net/wp-content/uploads/2021/05/2215341546_26710207af_b-4.htmlhttps://earthpix.net/wp-content/uploads/2021/05/2215341546_26710207af_b-4.html

photo by archer10 (Dennis) (59M Views)

旅人がアーグラーを訪れる目的はたったひとつ「タージマハール」です!

実はタージマハールはムガール帝国皇帝が亡き妻のために作ったお墓です。あまりにも美しく壮麗なその姿はとてもお墓とは思えないほどですが、その美しい姿からは皇帝から妻への深い愛がにじみでているようです。

 

もっと見る

ちなみに、タージマハールを観光する上で絶対に気を付けなければいけないポイントは、「金曜日は休み!」ということです。(正確には、金曜日はイスラム教徒だけは参拝できる)

アーグラーまで行ったのにタージマハールが見られないなんて悲しすぎるので、しっかりスケジュールをたてましょう。

 

デリー

8480534886_fa96259976_b8480534886_fa96259976_b

photo by dalbera

実はデリーには多くの観光地があるのですが…旅人の間ではちょっとマイナー。というのも、旅人がこの街を訪れるのは「インドに到着したとき」か、「インドを出国するとき」の二択だからです。

インドに到着したときは、すぐにほかの街に移動してしまいますし、インドを出国するときなんて体力はすでにゼロ。とても観光していられないのです。

 

こんなことを聞いてしまうと「デリーって面白くないんじゃないの?」なんて思ってしまうかもしれませんが、そんなことはありません!

デリーには映画やショッピングモールなど都会ならではのアクティビティがたくさんあります!観光地以外でも楽しみを見つけられるのがこの街のいいところなのです!

個人的にはインドを出国する前の「調整」に最適の街だと思います。

 

まとめ

筆者が考えるインドの魅力は「衝撃」にあります。人や街、牛や河、本当にいろんなものが心に大きな衝撃をもたらしてくれます。

そして、その衝撃をだれよりもストレートに受け止められるのが経験の少ない旅行初心者だと思います。体験や経験の少なさは旅人にとって大きな武器なのです。

 

確かにインド旅行にはさまざまな困難が待ち受けています。それでも今のあなただからこそ感動できる光景がインドには広がっていることを信じて一歩踏み出しましょう。

では、शुभ यात्रा

もっと見る