2020年12月29日、中国のIT企業に勤めていた23歳の女性が急死しました。毎日のように続いていた長い残業のせいで。この不幸なニュースは一気に同国で話題となり、再び「」という考え方を見直す動きが出てきています。

」とは「朝9時から夜9時まで週6日で働く」という考え方のこと。2016年には、ジャック・マーを筆頭とする中国のカリスマ経営者たちが自らの成功体験をもとに「」を擁護するコメントをSNSで発信。それが大炎上しました。

ちなみに「007(毎日24時間、週7日で働く)」という思想もあります。どちらの考え方も、若い頃はがむしゃらに頑張らなければいけないことを間接的に伝えています。

もちろん「」や「007」は、中国の労働基準法に違反しています。多くの企業では“暗黙のルール”として認識されていますが、過労による健康被害や若者の燃え尽き症候群などが社会問題となっているため、本当の成功とは何かを考え直す人々が増えているのです。

「頑張る」や「努力する」というポジティブな気持ちは尊いのですが、それが自分の健康やメンタルを傷つける呪文にならないように、しっかりと注意する必要がありそうですね。

 

TABI LABOのニュースレターに登録すればこの限定コラムが毎日読めます!

 

TABI LABOのニュースレターでは、毎日「気になるキーワード」を紹介しています。

いつもはニュースレター限定ですが、本日はチラ見せということで配信したコラムを公開してみました。ちなみに、先週の「気になるキーワード」は以下の通りです。

#AI「イ・ルダ」#Capsule Closet#Reddit#麻雀のリブランディング#Hair Of The Dog#光盤行動#Veganuary

登録は1分未満で終わります。気になる方はコチラから。ワクワクする情報ばかりですよ!

 

もっと見る